HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 断乳後も生理が来ない〜!

断乳後も生理が来ない〜!

2002.11.28 23:44    0 1

質問者: オレンジさん(秘密)

はじめまして。今年1月に2子目を出産し、母乳で育てましたが、7ヶ月位でオッパイを飲まなくなってそのまま離乳食に切り替えたので、断乳から約3ヶ月が過ぎ、そろそろ生理も始まっていい頃なのに。。来年中には、3人目が欲しいのでちょっと不安です。
もともと生理不順で、その上断乳してから1ヶ月位ダイエットして4キロほど痩せたからそれが原因でホルモンのバランスを崩しているのでしょうか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか?どなたかいいアドバイスをください!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
私も同じような経験をしました。
一人目を生んで1年近く母乳を与えており、断乳後もなかなか生理が来ませんでした。自然に生理がくるのを待っていたのですが、早く二人目がほしいので結局、1年後に病院にいきました。するとやはり、ホルモンのバランスが崩れていたらし注射をうってもらって2週間後に生理がきました。
こんなんだったら、もっとはやく病院にいけば悩まずにすんだのに…とおもいました(^^ゞ
おかげさまで、その2ヶ月後に二人目ができ現在妊娠5ヶ月です。
オレンジさんも早めに相談に行ったほうがいいですよ。
3人目がんばってくださいね!

2002.11.29 13:50 14

みやや(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top