HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 4歳の娘が言うことを聞か...

4歳の娘が言うことを聞かず、叱りすぎてしまう

2011.7.19 21:30    103 12

質問者: たろうさん(34歳)

こんにちは。
4歳になったばかりの娘について悩んでいます。
以前から言うことを聞かないことが多かったのですが、最近特にひどいです。
片付けなさい、着替えなさい、トイレに行きなさい、歯磨きをしなさい、その他些細なことでも何でも、一度言ったくらいでは絶対聞かず、5~6回言って、最後本気で怒るまで言うことを聞きません。
心底腹が立って、「何度も言わせるな!お母さんをバカにしてるんか!」等暴言を吐き、ひどい時は叩いてしまいます(手とか足とか)。
どうしたら素直な子になるのでしょうか。
優しく言ってもだめ、最初から本気で怒りながら言ってもあまり効果がありません。
娘の態度がひどくなるにつれ、私の怒り方もよりひどくなってしまいます。
前は私もここまで怒っていませんでした。
エスカレートしていくことに、自分が怖くなってしまいます。
「謝りなさい」と言っても黙っていたり、最近ますます反抗的になってきました。
私も反省して、寝るときには毎晩「大好きだよ」「今日はちょっと怒りすぎたね、ごめんね」と言います。
娘も普段はとても可愛くていい子です。
でも言うことを聞かないことに私はものすごく腹が立ちます。
どうすればいいのでしょうか。
1歳の弟もいます。赤ちゃん返りというか、そういうのも影響しているのでしょうか。
もう、私自身イライラしすぎてどうすればいいのかわかりません。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自分も4歳になる子供がいますが、4歳なら、まだ反抗期ですよ。
1歳の弟さんがいて、赤ちゃん返りもあるかも…4歳なら甘えたい盛りだもん。4歳に対して、バカにしとんか?っていっちゃダメでしょう?
着替えなさい等々も、命令口調ですよね?
ママと一緒に着替えよっか?と、子供と一緒に着替えるように気乗りさせるような言い方は、できませんか?優しく言っても言うこと聞かないって…毎日ガミガミ言われたら、子供もうるさいなぁ〜おこりんぼママいやだなぁと思いますよ。大人の私でも、嫌気さすもの。
子供は、主様の思い通りにはなりませんって。
5〜6歳になれば、今より言えばわかります…。
イライラするなら、たまにお子様をご主人に預け、気分転換して、お子様に手を挙げないくださいね。

2011.7.19 22:17 106

まお(35歳)

私も今同じ悩みです。
うちは四歳3ヶ月の男の子です。一歳10ヶ月の弟もいます。
もう、本当に毎日毎日同じようなことで叱ってしまうんですよね。
飴と鞭を実行しても同じことの繰り返し。一丁前に言い返してくるし……。今三人目を妊娠中ですが、胎教に良くないなぁと思うほどイライラしてます。
保育園の先生に相談にのってもらったりしてますが、やはり母親が笑顔でいること、もっと心を広く持ち、余裕を持って生活することが一番かもしれません。
と、言うのは簡単ですがこれが一番難しいですよね。仕事も育児も家事も。全部やらなきゃいけない!時間がない!朝から寝るまでセカセカしてしまって…。
全然答えになってませんが、同じ悩みを持つ方がいらっしゃるだけで私も頑張ろうと思えました。今経験したことを下の子供たちに活かせるように、お互い悩みながらも諦めず頑張りましょう!!なんだか私の愚痴ですみませんでした。

2011.7.19 23:38 183

ひまわり(29歳)

うちの娘も全く同じです…
毎日叱り過ぎて(朝は特に)
毎晩寝顔見ては後悔してしまいます;

2011.7.20 00:27 266

ちか(35歳)

最初のレスの方の育児書ばりの意見はご尤もですけど
なかなかそう上手くはいかないんですよね。
ママと一緒にお着替えしよっか〜、くらいの基本的なことは
主さんだってとっくにやってると思いますよ。

イライラしない育児に憧れますけど、親だって人間ですしね。
子育てなんてこんなもんだと思って
あまり頑張らないで乗り切りましょう!

2011.7.20 02:35 504

エイユウ(36歳)

うちも4歳7ヶ月、1歳6ヶ月の男の子がいます。
二人とも大人しい子で割りに聞き分けがよく周りに「いいなぁ~育てやすそうで」と言われますが・・・
 
主さんちと同じです(笑)
きっとよそは良く見えるものなんでしょうね。
 
 
「片付けようか。」
    ↓
「片付けようね」
    ↓
「そろそろ片付ければ?」
    ↓
「ねぇ、片付けてって言ってるでしょ。」
    ↓
「ちょっと、まだ片付けないの?」
    ↓
「片付けなよ!!!」
    ↓
「片付けろっていってんでしょ!」
    ↓
「いい加減にしろっ!!! 」
 
ってなっちゃいます(笑)
 
「どうしてママを本気で怒らせるまでやらないのよっ!ママの事いじめたいのっ?もう知らない、勝手にして!」
 
と言うとワー!!!と泣いて、仕方なく最後に片付けるって感じです。
もちろん片付けたらギューってして「さっきは怒ってごめん、でもママが何度も言うのに無視するから悲しかったんだよ。仲よくしたいんだからあまりいじめないで」とクギさして仲直りはしますが。
ふぅ。
 
うちは今週から夏休み突入したので
朝からずっとコレで疲れます。
朝ごはん、歯磨き、着替え、片付け・・・もういい加減にしろっ!!!
 
子供は思い通りにならないのは承知ですが
愚痴くらい言いたくもなりますよね。
私は今週、夜遅く帰ってきた夫に
「もぉ~~~無理っ!」って言いながら一緒に晩酌してストレス発散しています。
普段は飲まない方だし、妊娠出産でこの5年あまり飲まなかったので
3%のサワー半分でもなんだか飲んだ気になってほろ酔いで寝ます。
ノンベェになったらどうしよ(笑)
 
夏休み、辛いですけどお互い諦めつつ乗り切れるよう頑張りましょうね~。

2011.7.20 07:41 189

シュシュ(36歳)

たろうさんへ

おはようございます。
私も4歳の娘がいて、毎日シクハク過ごしてます。
娘が2歳半の時に下の息子が生まれました。

たろうさんの「エスカレートしたら怖い」と思う気持ち、
すごく良く分かります。

娘が3歳~かな?その頃の私、
誇張なく言うと鬼みたいやったと思います。
毎日、娘の中に「怒る理由」が溢れていました。
たろうさんの娘さんと同じく、

・何度行っても聞かない
・急に反抗的になる
・謝らない、興奮して泣き喚く

あの手この手でやってみましたが、全て私自身の余裕がなくなるとふりだしに戻ってしまって・・・。
たろうさんみたいに夜子どもに謝ったりして。

でも子どもからすれば、
「何度も同じこと繰り返してんのは、あんたでしょ!」
だったと思います。

私は、娘に問題を探してばかりだったように思います。
「どうして話をちゃんと聞かないの?」と
叫ぶことに必死で、娘の話をまったく聞いてませんでした。

「素直になりなさい!」と言った時、
私は娘をうまくコントロールしようと必死で、
まったく素の自分ではありませんでした。

ある時思い出したんです、自分の小さい頃のこと。
私は娘以上に何にも出来ない子どもでした。

お母さんに話しかけて抱きしめてもらいたい、
しつこいくらいかまって欲しかった。
片付けも、寝る用意も、あったかい手をそえて
一緒にして欲しかったこと。
いつも母は自分の頭のはるか上から話してきたこと。

・・・クリアしなければならないのは、私自身だということ。

物事がうまくいかない時、自分の他に原因を探すのは
たやすいことです。
私自身はと前置きした上でお話しますが、
「娘が~だから私も怒るんだ」では、いつまでたっても
あの状況を打開できませんでした。

だって、わずか4年しか生きていない子どもに
何を求めていたのかと思ったからです。
やがて、娘に理由をつけて自分の怒りを正当化するのにも
ほとほと疲れてしまいました。

自分の小さかった頃を思い出して、娘に接することにしました。
何度言っても聞かない→「これから4回注意するよ、最後でも聞かなければ(おもちゃを捨てるからね)」と冷静に伝えます。

「あーこれは音が出るおもちゃの引き出しやから・・・どこにしまえばいいかな・・・」とクイズのように一緒に片付けました。

「なぜ、するべきなのか」
「なぜ、してはいけないのか」の理由を「あなたが大切だから」に
限定して話します。

「何で歯磨きするんかな?○○ちゃんの歯がボロボロになって痛い思いをして欲しくないからやで」
「お母さん、あなたとずっと一緒にはいられないから、自分で何でも出来るようになる訓練なんよ」

決して理想論だけでは子育てなんてできないことを、
この4年間で学びました。

でも、やっぱり母親には笑ってそばにいて欲しかった。
それだけを頭において私も子育て頑張ってます。
怒りで頭が真っ白になったら、
4歳のどーしようもなかった自分を思い出して
子どもから少し遠ざかって下さい。

お互い娘さんを思いっきり抱きしめられるといいですね。
どうかたろうさんと娘さんに笑顔がやってきますように!
応援しています。

2011.7.20 07:41 298

灯子(33歳)

うちも四歳半と、下が一歳ちょうどの子供がいますが、全く同じ事で悩んでいました。


私も酷いと手が出てしまうので、寝るときに反省します。
小さな心を、大きく傷つけてしまって、これから変なふうになったらどうしよう、
寝顔が本当に可愛くて、なんで叩いたんだろと。

横ですが、灯子さんのレス読んで、ハッとさせられ、心があらわれました。
有難うございます。


子供の時の気持ちを、私も思い出しますが、同時に母もこの頃こんなに大変だったのかと思ったりします。

2011.7.20 09:11 48

ぺっとん(35歳)

3歳の娘ですが同じです。
元々は やりやすい子でしたが 反抗期なんでしょうね。

育児書的に
「親がゆったりとした心を持って」だの
「怒るのではなく工夫をして」って言われても
それで素直になるなら全然苦労しないですよね・・

うちの子に 割と効果があった方法は
絵に描いて示すってやつです。
たとえば朝やることを順番にカードに描いて 壁に貼って指差してやらせます。

多少手伝っても 絵に示した通りにスムーズに支度ができれば褒めて
汚い言葉やあまりに反抗的な時は タイムアウトを取ってます。
これも意外と効果ありました。

確かに世の中には物わかりのいい子もいますが
3-4歳の子に理屈で分かってもらうのは無理だとあきらめてます。
調べてみると 図に示したりタイムアウト以外にもいろんな方法があるみたいなので お子さんにあう方法を探してみてはどうでしょうか?

2011.7.20 09:14 42

匿名(37歳)

 
こんにちは。 お気持ち凄く分かります。
我が家は現在3歳と6歳ですが やっぱりなかなか一回では言うことを聞いてくれません。
 
そして ちょうど4~5歳ぐらのときに主さんみたいにキー!!となってしまう事が多く、そんな自分への嫌悪感や子供への罪悪感に毎晩子供の寝顔を見ながらため息の日々でした。。
( 今も頻繁にありますが^^; )

色々試しましたが ふと読んだ本に「 何回言っても言うことを聞かないのは何回も言うからだ。 」とありつい笑ってしまいました。 
私も言うたびにイライラ指数が上がってきたので 決め事は紙に書いて部屋に張ることにしました。

〇 着替えは8時10分まですること 
〇 8時20分になったら 玄関に行って靴を履くこと 等
 
時計の絵も横につけたりして、息子に毎朝読ませて
「 じゃあママはもう言わないね 」
と ほっときました。
遅刻したらそれも自分の責任に・・と 
( すいません もし主さんがお仕事してたら難しいですね;; )
 
 
もちろん これで息子がすぐにてきぱきと出来るようになったわけでなく相変わらずでしたが、私のイライラは減ってきました。

 
もし何かの参考になれば幸いです。
蒸し暑さでイライラもさらに募りますが お互い育児頑張りましょう。

2011.7.20 09:29 31

モモタ(37歳)

横ですが、灯子さんのレス心に響きました。
私ももうすぐ4歳になる娘にイライラしたりしますが、灯子さんのおっしゃることを思い出して頑張ろうと思います。


たろうさん、子育てって大変ですよね。ましてや下の子を見ながらだから本当にお疲れさまです!

うちの娘もほんと言うことききませんからお気持ちわかります。イライラしない人なんていないと思います。
でも決してたろうさんをバカにしているわけでもなく、きっと娘さん寂しいのかな~とも思います。素直な子じゃないなんて悲しいこと言わないでくださいね。

弟くんの世話もあり忙しく大変だとは思うのですが、
このころの時期は母親の思い通りになる事が少ないので、娘さんが言うことを聞いた時は偉いねとうまく褒め倒して導いていくしかないと思います。難しいですが。

たろうさんは片づけや歯磨きは最初から命令口調で言っているわけではないですよね?どのように娘さんに言っているのでしょうか。

うちは歯磨きしないときは、虫歯になっちゃったらおいしいお菓子も食べられないよ。白い歯でうらやましいな~ママはしなかったからほら、白くないでしょ~と、色々しゃべって納得させます。

着替えは娘に服を選ばせます。で、すごくかわいいね~似合ってるとおおげさに褒めまくって着替えさせます。時にはビデオ撮ったりして。

トイレは節目に誘うけど、うちはしたくなかったらいいやって感じです。

もちろん毎回うまく行くわけなんてありません。片づけも着替えも何でもそうですが、何度も言ってしなかった場合は、怒って無理にさせず、もう私が自分でやってしまいます。その際、今回はママが手伝うけど次からはきちんとやってね、と言います。

私が面倒くさがりだからいけないと思うのですが、あまり根をつめて自分がイライラしないようにたまにはいっかという感じで手を抜いています。


あと、そうではないと思うのですが、たろうさんがもし頭ごなしに謝りなさいと言っているのであれば、余計娘さんを意地にさせてしまうかな~とも思います。
きっと娘さんも悪いことをしたというのはわかっているんだと思いますよ。ごめんなさいという言葉を強制的に言わせるより、娘さんが本当に悪いことをしたとわかって理解している事の方が大事なので、なぜ悪いのか言って聞かせるだけでいいと私は思います。本当はごめんなさいと言ってくれるのがベストですが、謝罪の言葉はなくても、きっといけない事なんだと感じ取ってます。


たろうさんはたぶんしっかりしている方だと思うので、私のやり方はいい加減かなぁ。


長々とすみません。
たろうさんが娘さんを愛して可愛がっている事は伝わってきますよ。我が子はこんなに可愛いのに子育てはうまくいかないことが多くほんと難しいですよね。
一緒に頑張りましょう!

2011.7.20 11:10 31

シュレック(37歳)

うちも四歳になる娘と3ヶ月になった娘がいます。毎日私はどっかんどっかん爆発しています。
お姉ちゃんは、まず、
歩かない
ご飯食べない
すぐ甲高い声を出して泣く
すぐバカって言う
オムツがとれたのに保育園から帰ってくると、自分でオムツにはきかえる

などなど。
反抗期とあかちゃんがえりが混ざり合い、大変な事になっています。

でも、お友達を家に呼んで遊ぶとかっこつけて全ての問題がクリアします。競争心があるのですね。

最近、丸一日妹の方を母に預け、お姉ちゃんとおもいっきり公園で遊びました。そうしたら、かなり満足したようで、しばらく何日かはびっくりする位いい子でした(笑)。
子供もストレスがたまっているんですかね?
私も怒りすぎてしまう事を反省する毎日をすごしています。

とりあえず上から目線をやめてみようと思い、
ご飯の時は、「ご飯さんが○○ちゃんのお口に入りたいって言っているよ。」
着替えの時は、「ママと競争!」歯磨きは「ほーら、早くしないとお口が臭くなるよー!真っ黒になるぞー!ママに見せてみな!」(一応私は歯科衛生士です)
などと、遊びながらですね、もう。
自尊心を傷つけないように最近しています。

頑張ってのりこえましょうね。

2011.7.20 14:30 34

どっかん(30歳)

皆さま、お返事ありがとうございました。
きっとお叱りを受けるだろうと覚悟して投稿したので、同じだというご意見が多く、少し救われた気持ちになりました。
皆さんのアドバイスを参考にして、昨日と今日はあまり怒らずにすみました。
「一緒に○○しよう」と優しく言ったら「うん」と言うことが多かったです(それでも「いや」と言われることも何度かありましたが・・・)。
それから、朝と夜にすることを、紙に絵付きで一緒に書きました。
娘はすごく嬉しそうで、とても効果がありました。
しばらくこの手でいきます!
すぐに飽きてしまうかもしれませんが^^;

魔の2歳児、悪魔の3歳児、、4歳になったら少しは落ち着くと思っていたのに、ますますひどくなるってどういうこと?!と思っていました。
片付けも、「片付けないなら捨てるよ」と何度かゴミ箱に入れたことがあります。
そしたら号泣で。
本当に、大泣きしたらどうにも手がつけられなくなります。
泣きすぎて吐いたりおもらししたり。
本当にいつまでも泣くので、余計にイライラしてしまうんです。
考えてみると、私には余裕が全然ありません。
毎日何かに追われるかのように必死で。
うちは2年保育で考えていて、幼稚園は来年からです。
週1回一時保育には行かせていますが、主人の帰りも遅く、休みも少なく、私は仕事をしていないのでずっと子どもふたりにべったりです。
子どもには、以前は命令口調は本当に最後の最後でした。
でも今は、けっこう最初から命令口調です。反省。
褒めて育てようと思っていたのに、できて当たり前と思うようになってしまいました。反省。
私自身のことを振り返ってみると、親に「素直になりなさい」と何度も言われたことを記憶しています。
でもその時は、その意味がわからなかった。
同じことを言ってるんですね。反省。

下の子が生まれて、同時期に娘が自分のことが自分でできるようになり、それに甘えていたんだと思います。
できるんだから、私は忙しいから一人でやってと。
娘は「ママと一緒に!」と何度も言うことがあります。
それが余計に腹たっていたんです。
ひどい母親ですね・・・。
今回、投稿してよかったです。
今の気持ちを忘れずにいたいです(なるべく・・・)。
もっとリラックスして笑顔でいこう。
ありがとうございました。

2011.7.21 21:49 74

たろう(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top