HOME > 質問広場 > くらし > 同居してない長男のお嫁さん

同居してない長男のお嫁さん

2011.11.8 12:09    0 15

質問者: 真女さん(34歳)

タイトル通りですが、同居してない長男のお嫁さんに質問です。

お正月に集まる時、料理の支度を義理のおかあさんとされていますか?

私はやっておらず、食べ終えた食器の片付け、洗い物程度しかやっていません。
本当は早めに行って、一緒に作らなければいけないんじゃないかと思ってはいるのですが、義理のおかあさんと台所に立つ勇気がありません。この年でこんな事言って情けないですが。

皆さんはどうされてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは
同居していない長男嫁です。
お正月は手伝います
来客もあるので
朝から晩まで
台所です。
私の場合は
大晦日から泊まりで
実家にいきますので
元旦の朝から
お雑煮やら
お節料理で忙しいです。 毎年 すこしでも
楽しようと
少しは
お節料理を
作って持ち込みます…笑

お手伝いは、まず
きいてみたらいいのでは??

2011.11.8 12:41 13

みかん(36歳)

私もしていません。

遠方で年に1回帰ればいいほうですし、親戚の集まりもないので未だにお客さんです。

もし近くに住んでいて、お正月は大勢で集まるのなら手伝いはしたほうがいいのかな?と思います。
手伝われるのが嫌いな人もいるので聞いてみては どうですか?


2011.11.8 12:46 21

りす(32歳)

こんにちは。

私はまだ3回位しかお正月を一緒に迎えていませんが、とりあえず台所まわりをうろうろしてます(笑)
教えてもらう姿勢で(毎年ですが年1だと色々忘れる(笑))これはこうですか?とか次これ切っておきますか??味付けは…てな感じでおしゃべりしながら横にはいます。

私の義母は『お願いすることあれば遠慮なく言うからそれまで座って休んでて』と常日頃から言ってくれる母なので、甘えています。もちろんたまに、何かないですか?と、挟みながら。
洗い物も同じ感じなのでやったりやらなかったりです。

案外料理の話、世間話をしながら横にいると気まずくはなりませんよ。

2011.11.8 12:47 14

おせち好き(29歳)

一応「手伝いますか?」は一応言います。でも「大丈夫」って言われるので、一度も手伝ったことは有りません。

主さんも少しだけ早めに行って「手伝いますか?」と一応声を掛けて姑さんの気持ちを確認したらどうですか?

台所に立たれるのを嫌う人も居るし
嫁の癖に。。と思う人も居るし、黙っているのはマイナスだと思います。

2011.11.8 12:54 19

卑弥呼(秘密)

私はお正月に限らず
『何かお手伝いする事ありますか?』と声をかけます。
で、指示通りに動きます。

食器洗いに関しては
義実家って一度の食事でお皿を使う枚数がとても多く
ちょこまか洗わないとシンクが一杯になって
まとめて洗うのが大変になってしまうんです。
なので、良かれと思って洗ってたら
お義母さんに
「やらなくていいわよ。そういうのありがた迷惑って言うのよ」
と…Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
それ以来、洗っていません(笑)

2011.11.8 13:02 12

ブラックレイン(39歳)

私も、一緒に台所に立つことはないです。

お母さんは、台所狭いし、ゆみちゃんゆっくりしてて。と言って下さるので、甘えちゃってます。

でもたまには私が作らなきゃなって考えてはいるのですが…
なかなか難しいですよね。

2011.11.8 13:19 11

ゆみ(30歳)

義実家の台所が狭く義母が一人で料理するスペースしかないので、いちおう「手伝いますか?」とは聞きますが、だいたい「座ってて~」と言われます。
なので出来たものを運んだり取り分けたり、後片付けするくらいです(^_^;)

あと義母が料理好きで自分のやり方やペースがあるみたいなので、無理に手伝ったりはしないです。

本当に忙しいときは義母のほうから言ってくれるので、これでいいかなと思っています。

2011.11.8 13:27 12

ミッフィー(28歳)

同居していないので、結婚して最初のお正月から分担して
おせち作ってます。
お雑煮は汁物なのでお義母さんが作りますが。
毎年できるだけ違うものを担当して、お義母さんに味を
見てもらったり、嫁ぎ先のやり方を覚えるようにしています。

ちなみにうちは去年義両親の家の近くに引っ越したので
大晦日は我が家ですきやき(これも嫁ぎ先では決まりごと)を
作っておもてなしします。

それぞれのおうちの事情や雰囲気もあると思います。
台所は女性のテリトリーだし、嫌がるお姑さんもいると思うし。

うちの主人は味付けや野菜の切り方にもうるさかったので、
お義母さんにそれを伝えて、教えてください、と言うと
嬉しいようで、最初から問題なく一緒に台所に立てました。

ただ、うちは義両親が元気とはいえ高齢であること、そして
自分はお客さんではないので、離れて暮らしていたときから
そうしていました。

2011.11.8 13:34 10

あすか(35歳)

私は料理は何にもしていません
義母は料理にはいまいち自信がないといっていて、
確かに料理中もなんかバタバタしています
手伝ったりしないほうがいいのかな?と思って手伝っていません

料理以外のことはちょっとだけ手伝います
お皿や箸をだしたり、、、本当に小学生の手伝い程度です(汗)

今後はもう少し手伝っていきたいのですが、
義母は台所に入ってほしくないようだし、
タイミングがわかりません

それに本家とはいえ、特に行事らしいことがないのです
うちはお正月より、お彼岸などのほうが行事らしいかんじです

主さまの質問を読んで、少し考えようと思いました



2011.11.8 15:36 10

いもほり(33歳)

34歳、同居してない長男の嫁です。
台所でのスタンスが難しく、私も悩みます。
どこまで手を出して良いのかとか。。。

スケジュールとしては31日に行って1日に帰るといった1泊2日です。
1日に帰ってそのまま、私の実家に行きます。
31日は昼過ぎには、家に行き買い物を一緒にします。
既に筑前煮やサラダなどは30日に買い物をし午前中に作っちゃっているようで31日はたいてい刺身を買います。

お義母さんと台所に立つ勇気・・・ということですが、緊張しちゃうって感じでしょうか?
1つの台所に立つとなかなか、手際良くできないんですよね。
私はたいてい「もういいわよ。TV観てても」と言われすごすご戻るタイプです。
なので私も食器洗いが多いです。

それでも、年越し蕎麦の時間などはテーブルを片づけたり、食器を出したりします。
きっとお義母さんのテンポもありますので、お義母さんの手伝いをするというスタンスで私はやってます。
(実母には、もっと積極的にと言われてますが。。。)

今年は、なにか作って持って行こうかなとか考えてます。
台所を借りて作るのは大変そうなので。。。

2011.11.8 17:22 8

どんこ(34歳)

私は長男嫁ですが、全然料理出来ないので毎回義実家では洗い物係です(笑)
一応毎回「何か手伝うことありますか」と必ず声はかけますが、「座ってて~」と言われます。
料理は義母がほとんど一人でやりますが、次男家族が来ていれば次男嫁(私より10歳以上年上で料理上手)も料理します。
皆遠方に住んでいるので、年に1~2回しか会えませんが毎回そんな感じです。

2011.11.8 18:50 9

かめこ(28歳)

我が家と義実家はかなり距離が離れてます。
今までお盆とお正月に帰省していました。
いつも最低3泊はしました。
毎回、一緒に台所に立って支度をしました。
ある時は昼食を任されました。
他人の台所はとにかく不便で、手際が悪くなるし、
どう動いたらいいのか尋ねながらの作業は疲れます。
又、お盆やお正月の時は、お仏壇のお供え用に、ミニチュアお膳を作るので、
将来は引き継いで欲しいようで、色々と説明を受けました。
私も最初は頑張っていましたが、義母の言動に切れまして、
それ以来、帰省していません。
そろそろ手伝おうかなと思っている真女さんと、今後一切関わりたくない私とでは、どちらが良いかは明白ですね(汗)

2011.11.8 19:42 9

ぷち(33歳)

遠方に住んでいますので、帰省した時は最低でも2泊します
朝昼夕の全て、義母と一緒に料理をしています
私から聞くまでもなく、色々と指示をしてくれるので、お手伝いしているという感じですね
最近は「陣ちゃんの作った〇〇が食べたいから、作ってくれる?」と言われたりするので、いい気になって作ってます
お義母さんは、手伝ってほしそうな感じですか
料理に手出しは無用、という方もおられると思いますので、気になるのであれば、一度聞いてみてはどうですか






2011.11.9 12:01 8

陣(36歳)

沢山お返事ありがとうございます。

お手伝いすることありますか?とは聞いているんです。でもそれと言って返答はなく、自分のペースでやるのだろうな、という雰囲気はあります。
実は以前に、夫のお姉さんが子供を連れて前日から泊まりに来ていた様で、料理の支度をしていたことがあったんです。

当日手伝いに行くとすでにお姉さんと義理母で完成していて、私の出番はなく気まずい感じになった事があったので、実は初めから義理母は娘のほうが気が楽だからそのつもりだったのかなぁ…と思い、それ以来手
伝いに行くのをためらっていました。義理母は私が行くのは知っていて、私はお姉さんが泊まりで来ているのを知りませんでした。

どうですかね?

2011.11.9 18:23 10

真女(34歳)

本音を言えば、嫁と作るより実の娘と作る方が、気兼ねしなくてすむでしょうね
でもそれは、当然ですよね
お義母さんは深い意味もなく、「サッサと作ってしまおう」と思っただけではないでしょうか
あまり気にしなくても、いいと思いますよ
「もう終わっちゃったんですね、ありがとうございます
美味しそうですね~」
ぐらいに、明るく言ってしまえばいいですよ
声をかけてもお手伝いしなくていい雰囲気ならば、「何かあれば言って下さいね」でいいのではないでしょうか
あまり、深読みしない方がいいですよ
もっと気楽にいきましょう

2011.11.12 11:14 7

陣(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top