HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 一日中不機嫌で心配です

一日中不機嫌で心配です

2012.4.17 09:39    1 2

質問者: ぽかぽかさん(30歳)

こんにちは。

もうすぐ8ヶ月になる息子を育てています。

新生児の頃からいままで、ものすごく良くなく子です。
一度保健師さんに泣きっぷりをみてもらったところ、
10人いたらひとりいるかどうかの、育てにくいタイプの子ですね、そう言われました。
泣き声はだれよりも大きく、泣き方もひきつけを起こすのではないかというくらいです。泣き疲れて眠ることはなく、ずっと大泣きできます。
いまの成長は、
・寝返りはできるけど寝返りかえりはできません、寝返りしては大泣きしています。
・ハイハイはできません、時々手を突っ張らせて後ろに下がります。
・抱っこすると抜け出そうとします。立つのが大好きです。まだ立てないのに、足の力が強く、支えられて立つのが好きです。
・昼寝は午前中1時間、午後に30分くらいです。
・離乳食途中でも癇癪を起こして泣きわめきます。すぐに口に運ばなかったときや、美味しくないとき、好きなものがなくなったとき

とにかく一日中機嫌が悪く、ひとり遊びも3分くらい。いつも泣いて怒って不機嫌です。子育て広場に行っても下に降ろすと泣いて叫んで嫌がります。何回も通っても同じです。
家でも外でも抱っこゆらゆらしてないと全然だめです。
家でも隣にいるのに大泣きです。あまりにも機嫌が悪いので疲れ果てました。
いつまで続くのか‥
ハイハイなど自分で動けるようになれば多少機嫌がよくもなるのかな‥

こんなにも一日中不機嫌でよく泣く子は聞いたことがなくて、いろいろ調べてしまい不安になって仕方ありません。
同じような赤ちゃんを育てられた方、また、育て中の方。どんな様子かお話聞かせていただけると助かります、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ごめんなさい、私は子育て経験がないのですが・・。
以前、精神不安定な時期に病院で「抑肝散」という漢方薬を処方されました。
説明を読むと、もともとはカンが強かったり、夜泣きする子供に出される薬らしいです。親も精神的に疲れるので、親子で服用することが基本だとか。
以前、テレビの漢方特集でも子供が蜂蜜か何かに混ぜて飲んでいて、ヒステリックな症状が改善されていました。

調査不足で、何歳から服用可能か分からず申し訳ありません。小児科や内科でも保険適応で漢方を出してもらえますので、今の状態が続くようでしたら一度相談されてはいかがでしょうか。

2012.4.17 14:13 6

はな(35歳)

今 5歳になる長男と3才の次男がいます。

5才になる息子がまさにそれでした!

まず生まれた病院で生まれてからずっと泣きまくっていたそうで
入院中も看護師さんから『怪獣なみで かなり大変かも』と言われていました。

退院して家に帰っても一睡も出来ませんでした。
毎日抱っこして泣いてばかり、睡眠不足で体重が一ヶ月で17キロも減りました。


そんな生活も生後三ヶ月から落ち着いてきましたが そこにいたるまで私も精根尽きるくらいの状態になっていました。

友達にいったら泣かせて疲れさせればいいのよぉと言われたので
爆音で泣いていても無視。結局寝ずに三時間なっきぱなしでした。

なんども保健所や産婦人科に相談しましたが、『子供の性格があるので病気とかではない』と言われました。ただみなさんがいったのは『よく泣く子は神経質でさみしがりやで親に甘えたい子』と言われました。

はいはいをしだしたり 歩き出して泣くことや夜泣きもすっかりなくなりましたが、今に至るまで本当に手のかかる子でした。

動き出しては まったくじっとしていませんでした。
走り回り事故になりそうになったことは何度あることか。

今 五歳になりようやく落ち着いてきたし 聞き分けもよくなってきたけど やっぱり嬉しいと親の言うことを聞けなかったり
します。病気かとも思ったけど何度相談しても好奇心旺盛で元気で育てにくい子だとしかいわれませんでした。


ぽかぽかさんのお子さんも同じにおいを感じたので返事させてもらいました。大変ですよね!分かります!
でもこれってもう性格っていうか本人が理解するまで待つしかないというか。。。もしかしたら動きたくてないてるかもしれないし、うちみたいにひどいってことはないかもしれないし気にしないことです。

あと人と比較すると悲観してしまうのでワタシはなるべくしないようにしていました。

次男がうまれ 次男はまったく泣かず一日中寝ていたので
びっくりしていました。

よこで長男が暴れてもいびきかいてねてるし 笑
長男のときは卵のパックがパリとかビニール袋のかしゃって
音だけでおきてたので 本当に性格だと思います。


大変ですが、きっと落ち着いてくると思います。
その時期は親も大変ですがご主人に協力を求めたりしながら
息抜きしながらのりきってくださいね

2012.4.17 19:22 18

経験者(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top