HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 障害があるかも、、

障害があるかも、、

2012.7.31 03:14    1 16

質問者: どんぐりさん(29歳)

1歳10ヶ月の息子を育てているどんぐりと申します。

息子は生後10ヶ月頃からパパやブーブー(車)などと単語が出だし、1歳半検診では7個ほど言葉が出ていました。
もともと発達がゆっくり目だったけど、看護師さんには「まぁ大丈夫でしょう」と言われてました。
私ものんびり息子の成長を見守ろうと思っていたのですが、、
月齢が進むにつれて言葉が減ってきているのです。
今ではバイバイとマンマとアンパンマンしか言えません(>_<)
あとは「あ、あ、あ」「う、う、う」とゆび指しで意思表示をするだけです。

視線は合いますが、私が言っていることを半分しか理解していません。
おいで、オムツ、ごはん、お風呂、寝んねなどは理解してますが、○○持ってきて、○○したらダメはあまり分かっていないみたいです。

そして一番気になるのは、絵本を逆さまに見るんです。3回に1回の割合で逆さまです。何度も何度も「反対よ!こうでしょ!」と直すのですが、反抗してまた逆さまにするんです。
うちにある絵本はほぼ全部上に文字があり、下に絵があるので、その絵が見やすいように逆さにしてるのかな?と思ったのですが、今日テーブルの上に逆さにした本を立てているのを見て、また正しく直したら泣きながら違う違うと逆さにするんです。3回繰り返して私が折れました(--;)

町の子育て相談は、予約が埋まっていて4日待ちだったので、まずこちらに相談させていただきました。

不安でたまりません。私は息子に何ができるのだろう、、

何かご存じの方、お子さんの言葉の発達がゆっくり目だった方のお返事をいただければ幸いですm(__)m

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

発達障害・・とまでは行かないと思います。
それだけの言葉が出ていれば看護師さんの言うように「順調」だと思いますよ。

口数が少なくなったのはそろそろ2歳ですしイヤイヤ期に突入してきたのかもしれないです。
絵本をさかさまに読むっていうのは子供ならありえますよ。
それを何度も「反対でしょ!?」なんて制したら子供も押さないながらに「ムッ」っとしているのかもしれないです。

反対に読んでいたら「これは反対なのよー。楽しいのかな?でも(正位置)こうするともっと楽しいよ」とお子さんとの気持ちを共有してみたらどうでしょうか?


まだ2才未満でしたら、本を読むのは本を読んでいるという行為を真似ているだけであって意味がわかってやっていることではないと思います。

息子はおしゃべりで、すごくよくしゃべっていましたが。娘は口数が少なく、取ってほしいものの名前もいえるのに指をさして「んっんっ」と訴えていたこともありました。

あまり神経質にならなくても良いと思います。
どうぞお大事になさってください。

2012.7.31 06:23 16

メロンパン(秘密)

うちの息子は1歳10ヶ月にして初単語が出ました。その後も超マイペース^^2歳半で会話が成り立つようになりました。

こちらの言っていることは理解しているようでした。息子さんは理解してなさそう?それとも言われたことはしたくない、ということはないですか。~は駄目、という言葉は理解はしているけど駄目と言われても止める気はないだけとか^^;息子さんの好きなこと、例えば公園に行く、ことを伝え靴を履こうとする、玄関に行く、等でも理解は十分しているのではないでしょうか。

絵本に関しては、3歳の息子も今でも逆さにして読むことがあります。私の真似だと思います。息子さんもどんぐりさんの真似をしているかもしれないし、逆さを楽しんでいるだけかもしれないし、、、

何にしてもまだ1歳代ではなかなか判断つかないでしょうね。一日一日が長く感じるかもしれませんが、今はあまり考えない方が良いと思います。

2012.7.31 07:47 12

とくこ(34歳)

本を逆さまなんて、普通ですよ〜。
何でも大人の基準に合わせなくてもいいじゃないですか。
まだまだ、字も絵も判別してないし、そんなことくらいで心配し過ぎだと思います。

2012.7.31 07:54 28

まいまい(30歳)

こんにちは。ご心配かもしれませんが私も大丈夫ではと思います。息子は今15歳ですが一歳半検診のときには「ああ」とかだけでまったく言葉がでなかったです。指さしはできました。それこそ検診で指摘されて半年後にもう一度見せて下さいと言われましたがいつ頃からか言葉が出てきて今では立派に口答えしますよ。男の子は口が遅い(人それぞれですが)というのでもう少し様子をみてもいいかなと思います。
絵本のさかさまは2歳ぐらいではよくやることだと思います。

2012.7.31 08:12 12

こまいぬ(40歳)

スレ拝見してそこまで気になりませんでした。
本は子供心というか、そうしてみたい!みたいな感じなんじゃないでしょうか。
私の娘も一時言葉が増えなかった時がありましたが、今は3歳半になりずっと喋ってます。
体が発達する時は言葉の発達が一時的に止まるというか休むと聞いた時があります。
でも心配なようでしたら相談された方がいいかもしれませんね。

2012.7.31 08:34 14

ゆり(34歳)

もうすぐ2歳4か月になる息子がいます。
発達が遅く、週1回療育にも通っていますが、診断は「グレー」のままで要経過観察になっています。

まず、障碍のあるなしですが、スレ主さんのお子さんくらいの年齢では、余程明らかな特徴が見られない限りは、ほぼ「まだ分からない」と言われると思います。
というのは、3歳くらいまでは本当に発達の個人差が大きいのです。
例えば、今の時期に同じ位「遅め」だった2人の子どもでも、3歳を過ぎた時点では片方の子は「異常なし」もう片方の子は「発達障碍あり」と診断されたりするらしいのです。
うちの甥っ子は、極めて教科書通りの発達状況ですが、2歳前くらでは絵本を逆さまにして読む真似をしていましたよ。
それを誰も心配することもなく、むしろほほえましく見ていました。

ちなみにうちの子は、今の時期にきちんと言える言葉は「でんちゃ(電車)」「イヤだ」の2つだけです。あとは、名前を呼んだ時に「ハーイ」と返事ができるくらいでしょうか。
それ以外では、母親の私が聞いて聞き取れる言葉が数語あるだけ。
パパ・ママも言えませんよ。(教えてないからなのもありますが)

ところで、私は一度、地域の発達相談に行ったら、事前に記入していた問診票を見ただけで、ロクに私の話も聞いてくれず、ましてや子供のことは全く見てくれなかった医師から「多分、3歳過ぎたら障碍の診断が出ると思うから」ということを言われ、随分ショックを受けて帰宅したことがあります。
ただ、どうしても腑に落ちなかったので、かかりつけの先生に紹介状をお願いし、自主的に別の小児神経科の先生を受診して(関西地区では一番有名な病院の先生です)発達診断を実施してもらったところ、「今の段階では、単に言葉が遅いだけです。現時点で障碍とまで言うには乱暴すぎます」と言われたことがあります。

一応、プロの目から見てもらっても、こんなに診断が違ってくるのです。
母親の勘というのも大切ですが、あまり過敏になりすぎるのも良くないかと。
うちの子も、私がピリピリしていた時は、神経質になって、色々と変なこだわりを見せたりしていましたよ。

2012.7.31 09:07 16

日本選手団がんばれ!(29歳)

そんなに心配することじゃないような・・
まだ1歳10ヶ月、いろんなことが出来なくて当たり前です。
本の読み方だってそれぞれです。それに、大人にとって本や文字は読むものですが、1歳の赤ちゃんにはそんなこと関係ありません。
文章なんて分からない、文字だって絵や記号に見えるはず。
いろんなオモチャで遊ぶように、きっと自分なりに楽しい遊び方を考えてるんですよ(*^_^*)子どもって先入観がないぶん、大人が考えつかないようなことをたくさんしますよね。
それを「それはそうやってしたらダメ!こうしなさい!」なんて怒ったり、障がい?なんて疑ってしまったらかわいそうですよ。
大きくなるにつれ自然に分かっていきます。いまはお子さんの好きにさせてあげましょう。

我が家には4歳の男の子がいますが、言葉がとっても遅く1歳や2歳の頃なんてほとんどお話しませんでした。単語すらなかったかも・・2歳頃にかろうじてパパ、ママ、わんわんくらいでした。
そりゃあもう心配しましたが、いつのまにかたくさん話すようになり今ではペラペラ喋ってます。
幼稚園や保育園に行き出すとまたガラッと変わりますよ。

あんまり心配せずのんびりいきましょう。

2012.7.31 09:51 15

りこ(29歳)

家の息子は2人目で上にお姉ちゃんがいたからか言葉は早かったんですが・・・。

周りのお友達は遅い子多かったですよ。心配しているままがほとんどですが今年中さんの年になったらみんなうるさいです。

2歳までほとんどしゃべらない子もいましたが今はみんなうるさいうるさい。


絵本の逆さまは下の子は年少さんまでやっていました。人物画は上の子も下の子も年中さんまでやっていました。保育士の友達に相談したら幼稚園直ると言われ本当に直りましたから・・・。


かいてある情報だけでは普通の男の子だと思いますが。

2012.7.31 10:54 16

やんちゃ息子(30歳)

まだ1歳児ですよね。1人目だから気になるのでしょうが心配しすぎな気がします。
でもうちの今6歳の息子もことばが遅くて1歳半検診でひっかかりました。指さしもできなかったかも。どのくらい喋れたかも今は記憶が定かじゃないですが。
2歳過ぎにもういちど見てもらったところ大丈夫と言ってもらいました。
絵本さかさまなんていたって普通のことですよ~。うちの子さかさまに見るんだよね~ってうちもうちも~って感じでみんな言ってましたよ。
私もでもその当時は気にしてたしネットでいろいろ調べて自閉症かもとか、心配してた時期がありました、、。
が、あまり情報に振り回されないよう、、だいたい小さい子にあてはまる項目が多いのでうちの子もしかしてなんて心配になるんですよね。
深刻に考えすぎないでほしいですが気になるなら相談に言って聞いてもらうだけでもすっきりすると思いますよ。

2012.7.31 11:28 14

棗(37歳)

素人意見で申しわけありませんが、それまで覚えていた単語を話せなくなったという所が、折れ線型自閉症に似ているかなと思いました。
町の子育て相談よりも専門家に相談した方が適切なアドバイスがもらえると思います。

2012.7.31 13:11 23

とこ(28歳)

スレ主です。

皆様の温かいお返事に感謝いたします。まとめてのお礼ですみません。

たくさんの方々が仰るように、神経質になっていたかもしれません(>_<;)
幼児なら本を逆さまに見るのはよくあるんですね。
とても安心しました。

しかし【折れ線型自閉症】は初めて耳にしました。先ほど少し調べたのですが、当てはまるような当てはまらないような…
皆さんの仰るようにまだ1歳じゃわからないのですね。念のため、折れ線型自閉症の勉強はしておこうと思います。

そして可愛い我が子に変わりはないので、これからもゆっくり成長を見守ろうと思います。

田舎に嫁いだので、ママ友達も居らず、こちらで貴重なご意見をいただけたのでとても参考になりました!
有り難うございました!

2012.7.31 16:11 15

どんぐり(29歳)

横ですが、とこ(主婦 28歳)様

素人意見は逆に不安を煽る事になります。

確かに【折れ線型】の特徴に言葉の減退はありますが、それだけで判断は難しいです。

安易に障害名を言ってしまうと、そればかり気にしてしまい、検索魔になってしまいます。

トピ主様
現在療育に通う3歳の娘がいますが、単語すら言えません。

最近、「あー、うー」が出てきました。
指差しもなく、こちらの指示も通りません。

それでも、診断名は付いていません。
不安なお気持ちは、わかります。
でも、神経質になると子供も察知します。

難しいとは思いますが、少し余裕を持たないと潰れてしまいます。

2012.7.31 16:43 15

チロル(32歳)

チロルさん
元々こういった掲示板で意見を求めている以上、素人考えな意見が出てきて当たり前なのではないでしょうか。
それが不安を煽る結果になったとしても、それは承知の上でないといけないのではないでしょうか?

横ですみません。

2012.7.31 17:28 36

蝸牛(35歳)

絵本を逆さに、なんて、その月齢ではよくあることですよ〜絵本って紙の感触、色など、表紙から裏まで全てがひとつの遊びですし、教科書みたいに正しくめくって文字だけ読むなんてありえませんよ。お子さんは今は逆さが楽しいんだから、違う!なんて戻したら絵本に興味が無くなりますよ

2012.7.31 17:30 16

さらさ(35歳)

チロル様



>素人意見は逆に不安を煽る事になります。

いろいろな意見が出るのが掲示板だと思います。


>確かに【折れ線型】の特徴に言葉の減退はありますが、それだけで判断は難しいです。

ですので、専門家にみてもらってはどうかと書き込みしました。

>安易に障害名を言ってしまうと、そればかり気にしてしまい、検索魔になってしまいます。

このような掲示板でスレを立てるということは、何かしらの情報を得たいという気持ちがあるからだと思ったので、具体的に申し上げました。トピ主様が不快に思われたなら申し訳ございません。

2012.8.1 13:48 19

とこ(28歳)

主です。
締めたあとにまた出てきてすみません。

確かに色々と検索したり不安になったりもしましたが、たくさんの情報をいただけたので私は不快に思うどころか、感謝の気持ちで一杯です(*^^*)

みなさまの可愛いお子さんの姿もうかがえて嬉しかったです。本当に有り難うございました。

2012.8.1 15:06 16

どんぐり(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top