HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳9ヶ月 大勢の中にい...

1歳9ヶ月 大勢の中にいる時の自分を認識する力

2013.2.24 23:25    0 1

質問者: なおさん(31歳)

1歳9ヶ月の男の子の母親です。
数ヶ月前の1歳半検診時に保健士の方からタイトルの通り「大勢の中にいる時の自分を認識するのが苦手みたいなので、児童館や他のお友達と交流できる場所にもっと連れて行ってあげるといいでしょう。」と言われました。

その様に言われた経緯は積み木を積むテスト、指さしのテストの際に出来るものの落ち着きがなく、保健士さんの持っているペンを触りにいったり、私の膝の上に大人しく座ってられなかったからだと思います。

息子は3600グラムと大きく生まれ、その後もすくすく成長し現在88センチ、13.5キロと体格も大きめです。
発育・発達ともに比較的早めで、現在は言葉もたくさん話しますし、こちらの言った事もよく理解しています。
大変活発でじっとしているタイプではありません。
ですが、性格はおっとりしているというかお友達にオモチャを取られても押されてもやり返す事はありません。
散歩などに出た時は基本的には手を繋いで歩いてくれ、少し先まで走って行ってしまった時も必ず後ろを振り向いて親の姿を確認しているので向こう見ずな性格でもないのではないかと思っています。

そんな息子ですが、やはりタイトルの通り大勢の中にいるどうしても興奮するのか、嬉しくなるのか私の言う事が耳に入らないというか、話をきちんと聞けない様なところがあります。

今日も大好きなキャラクターのテーマパークに行ってきたのですが、そこでイスに座ってお話を聞くという場面で最初はきちんと座っていられたのですが、途中でお話のスクリーンを触りに立ってしまいました。

他には2歳になったらお稽古に通わせてみようと思い体験レッスンなどに参加してみた際もやはり私の言う事は耳に入らず気になるものを触りに行ってしまいます。

私は息子が比較的月齢の低い時からお友達と遊ばせたり、育児サークルにも参加してきたつもりなので、お友達と関わる機会が少なかったという事は決してないと思います。ただ両実家共に離れているのと主人も多忙で平日は会うこともない為、基本的には私と二人で過ごす時間がほとんどです。

保健士さんのご指摘を受けてやはりもっと積極的に大勢のお友達がいる場所に連れて行ってあげないといけないのかなぁとも思いますが、他に何か出来る事はあるのでしょうか?

同じ様なタイプのお子様をお持ちのお母様、何かアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

女の子ですが、似た感じでした。もっと落ち着きなかったかな。3歳には落ち着きましたよ。今振り返ればその時期はそんなものだとも思うのです。

下にもう1人いるのですが、上の子のような傾向は全くありません。こっちは生まれた時から毎日集団の中でもまれて育った、上の子は頑張って連れ出していたけど2人っきりの日も多かった。
たまたまなのか関係あるのかわかりません。

勘でしかありませんが、あちこち連れ回すよりも、毎日でも毎週でも同じ場所、同じ集団で活動する方が良いのではないかと思います。習い事はいいかもしれませんね。

繰り返しになりますがその年だとそんなもんだと思うんですよねー。
一応専門家の意見も聞きつつ、でも焦らないでいいと思います。

2013.2.26 17:28 10

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top