HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 余計なお世話かもだけどず...

余計なお世話かもだけどずっと気にかかること

2013.3.18 19:14    0 12

質問者: ゆりさん(秘密)

ママ友の家に久しぶりに遊びに行ったのですが、その時に話してくれた内容がずっと気になっています。

ママ友はお子さん(来月から保育園)の子育てに相当参っており、今はもうやる気がなくなってきたと言いました。

一番の理由は偏食だそうです。
何を作っても食べない、ぐちゃぐちゃかき回すだけ、どれだけ言っても聞かないから今はお菓子が主食だそうです。

夜ご飯がケーキと果物とか、ポテトチップスと果物とかだそうです。

お邪魔した時、私は知らずに生協の無添加シュークリームを持っていきました。

少し多目に持っていき、おやつの時間にひとつずつ頂きました。

少し時間がたってそこのお子さんが、シュークリームが食べたくなったと言い始めました。
それはエスカレートし、今食べたい、食べさせろ!と口調もひどくなりうちの子も私もびっくりしました。
ママ友はまた始まったと、うんざりし、シュークリームをとってくるとドン!と前におき、黙れ!と一喝しました。

そんなママ友は初めて見ました。
子どもは一気にシュークリームを食べ満足して遊びに戻りました。

そして5時前になりそろそろ帰ろうとすると、またその子が、一緒にお菓子を食べようと言い始めました。

もう帰ってご飯だからごめんね~と言うと、ご飯一緒に食べようとまた嫌な感じになってきました。

今日のご飯は何?と聞くとポップコーン!と言い、私は苦笑いでお野菜はと聞くと、要らない、ファンタとポップコーン!と。

ママ友はやっぱりうんざりし、ゆりちゃんとこは野菜もちゃんと食べるし賢く大きくなるけど、○は大きくなれないねと言い捨てて、本当にポップコーンとファンタをテーブルにドン!と置きました。

子どもはダーッと駆け寄って後ろ手でバイバイし、器用に袋を開けて食べ始めました。

このあとご飯?と聞くとどうせバナナかりんご食べて終わりだよ。と言います。

その時だけなのか何ヵ月も前からなのかわかりません。

例えば一時的なものなら、こういう時期もあると割りきったほうがママ友も楽なのでしょうか。

他人事ですが、ママ友の精神状態もお子さんの栄養状態も心配です。

うちの子にも衝撃的だったようで、今でも急に○ちゃんのおうちは夜ご飯がポップコーンなの?と聞いてきます。
何もできないのですが、同じようなことを経験された方がいましたら、その後や対処方法などお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも似たようなものです。

ご飯と梅干し、きゅうり
ご飯と納豆、レタス を少々。

肉類は、とんかつとか唐揚げは少し食べますがウィンナーとかオムレツ、
ハンバーグなど食べません。

幼稚園のお弁当も、ミートボールやウィンナー、卵焼きなんて絶対食べませんから、ポテトと野菜とおにぎりが毎日です。

給食なんか食べませんよたぶん。
対処できるなら、とっくにママがやってるのでは?
ママ友が、一喝する気持ちわかります。

2013.3.18 19:42 23

ジュエルペット(32歳)

ひょえ~それはありえませんね。
偏食のお子さん、ママ友の子にもいるので
大変さは分かりますが、
それでもお菓子をどん!はしてません。
どうにか食べれる物(もちろんごはん関係で)を探し
その材料を使い、工夫しながら食べさせてます。
食べれないなりに食べれる物はあると思います・・。

お子さんはおいくつなのでしょうか?
保育園に行ったら、日中はそんな生活は絶対に無理だと思うので
少しはマシになるのでは(と思いたいですね)
保育士さんが大変そうですが・・。

2013.3.18 20:24 8

道子(35歳)

保育園勤務20年の母親がいる、4人の子持ちママです。

お友達のお子様は 近々保育園に入園するのですよね?
だとすれば 年齢に応じますが そんなに時間は掛からないでしょう。
保育園生活の中で治ります。
母いわく、
治すそうです。

2013.3.18 21:13 18

コロン(37歳)

何歳のお子さんかわからないのですが…。偏食のお子さんは本当に食べないものは食べませんよ。ママ友さんも本当に参られてるのでしょう。来月から保育園に行かれるなら、少し息抜きの時間が出来ていいかもしれません。保育士さんに相談されるかもしれませんね。保育園ではおやつなど時間も決まってますしね。

相談されない限り、あまりアドバイスするのは避けたほうがいいかもしれません。

2013.3.18 21:20 16

うさ(37歳)

そのママ友さん、ちょっと異常ですね。

苛立つのも分かりますが、お子さんの事心配じゃないんですかね…。

まず「黙れ!」と言う対応がおかしいです。だから子供が「食べさせろ!」とか言うようになる気がします。
うちだったら、そんな口聞いたら、それこそ意地でも食べさせません。

ママ友さん、諦めちゃってますもんね。お菓子を与えるから、ご飯食べないんだと思いますよ。私なら逆に、一口でもご飯食べたら、少しお菓子を与えるようにしたり、どうにか工夫して、毎回探りながら食べられる物を見つけてくと思います。

どうしても食べなかったら、お菓子もあげない!
空腹には勝てないと思います。私ならとりあえずそうアドバイスしてみるかな?
余計なお世話!と思われたらそれまでの友達だし。

ママ友さんの育児は、自分が大変だから、と逃げてしまった結果だと思います。本当に大変なのは子供の健康状態なのに。

お付き合いを続けるとなると、主さんのお子さんにも悪影響ですね…。

2013.3.18 22:09 6

イチカ(28歳)

良くないはずなんですが、うちの子もそうでした。お菓子ばかりじゃありませんが、気に入った物を毎日食べたがり、食べたくない物は絶対口にしませんでした。
幼稚園に行き出した頃からこだわりが薄れ今好き嫌いなしで食べます。
あの時期は闇でした。躾でどうにもなりませんでした。上の子は野菜大好きで食事に困った事はなく、別々のメニューを作ってました。
特に果物、白米、パン、ヨーグルトなど、それが何なのか分かる物ばかりで、手の込んだ物はダメでした。
当時は悩みましたが、医師が何か食べてるならいい位の気持ちでと言ってくれ楽になりました。
我が家の場合、発達障害だったからそう言われたんでしょうけど…
そっとしとくのがいいですよ~

2013.3.18 22:57 14

アガアガ(37歳)

ひどく驚くとは思いますが、何もしないし、何もいわないと思います。
と、言うか、驚きのあまりなにもいえないと思う。
でもね、所詮よそのおうちのことですよ。
気にしても仕方のないことだと思います。

2013.3.19 00:27 3

匿名(37歳)

元保育士です。

保育園に通うようになるなら少しづつ食べれるようにします。
親のことは聞かなくても、なぜか担当保育士に言われると食べる場合がありますから。
保育園では頑張るこがおおいです。
保育園では食べても、家では一切食べない子もいます。

頑固に食パンしか食べない子はいましたよ。ただし障害児の子でしたけど。

友達の立場では、あれこれ他人の家のことに口出しはしません。

2013.3.19 09:31 16

かな子(34歳)

私も、ママ友のお子さんは発達障害があるのかも…。と思いました。
どちらにしろ、いずれ食への偏りは治ってきます。
発達障害の疑いなどは話た方がいいのか、話さない方がいいのか私には判断つきません。ただ、その可能性が十分考えられる事を頭の隅にでも置いといて、ママ友さんの愚痴を聞くくらいにし、ママ友のお子さんと食事をする機会があれば好きな物を食べさせてあげて下さい。この場合の強制力はあまり意味を持ちません。


2013.3.19 11:42 2

匿名(31歳)

子ども3人います。
うちの真ん中の女の子もかなりの偏食(少食)でした。
2歳位が一番ひどかったかな。

1日のうち、口にしたのはパン1口だけって事もよくありました。
お菓子もあまり食べず、せめてお菓子だけでも食べて~って感じでしたよ。


本当に本当に悩みました。
保育園の栄養士をしてる友達に相談したら「食べない時期は心が成長してる時期。いっぱい食べる時は体が成長してる時期。食べなくても大丈夫だよ。」って言われて救われました。


現在、もうすぐ5歳ですが今は好き嫌いもほとんどなく何でも食べるようになりました。
ただ、量はあまり食べれないようで2歳の弟と同じくらいしか食べません。
でもちゃんと成長してます。


きっとお友達もすごく悩んでると思います。
そこで「ちゃんと野菜も食べさせないと」とか余計な事言って追い詰めないでくださいね。
野菜やごはんも食べないといけないことくらいお母さんであるお友達が1番わかってると思います。

2013.3.19 14:02 13

ぽかぽか(31歳)

うちは発達障害で夫と長男が偏食です。

はっきりいいます。主さんができることは何もないです。
お友達だって、そうなるまでかなり努力をしていると思います。

長男は幼稚園に入って給食のおかげで食べられるものが増えました。
それまでは、「だってパパだって食べてないじゃん」が口癖でした。
だから、私は子どもと夫の食べる時間をずらして夫の偏食を子どもが見れないようにしました。

長男の場合は、原因が食べず嫌いだったのでお友達がおいしそうに食べるのを見て、食欲がでたこと、全部食べたらおかわりができること、がよかったんだと思います。

お友達のおこさんも保育園に入れば変わりますよ。相談されるまではそっとしといてあげてください。

2013.3.20 15:34 3

さくら(38歳)

本当に余計なお世話。

友人には「そのうち笑い話になるわよ」くらい言って励ましてあげたらいいです。

2013.3.20 23:10 1

うん(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top