HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 薬局の登録販売者さん、頼...

薬局の登録販売者さん、頼りますか?

2013.3.20 16:45    0 4

質問者: ぱこさん(30歳)

昨日から子どもが鼻づまりで、夜も起きてつらそうだったので、明日耳鼻科に行くまでのつなぎとして、薬局に薬を買いにいきました。

薬剤師が不在、薬はカウンターの中だったため、登録販売者さんに声をかけました。

三歳、鼻づまりから鼻水にかわっており、昨日から急にで、くしゃみもある。熱と咳はないと言いました。

ふんふんと聞いて、持ってきたのは小児用鼻炎カプセルでした。

へぇ~今はこんな小さいのにカプセルが飲めるのねと感心したのですが、説明書をみたら当然飲めません。

え、これって、、、と伝えるとそこから裏面を読み出し、他の箱薬をあれこれ持ってきました。

うちの子は今まで薬を飲んだのは乳児の時の病院処方の熱冷ましだけなので、今は水薬じゃないのね~など待っていたのですが、結構な時間待たされたあげく、おなじみのアンパンマンの水薬を出されました。

そしてまた裏面を読み出し、三歳なら~と読んでくれたのですが、受け取って読んでみると量が違っていました。

まぁ、読めばわかるものなのですが、これならわざわざカウンターの後ろに置かなくても私が手にとって買えたよなぁとおもってしまいました。

薬事法で薬によって置く場所や説明義務があることは知っています。

ただ、間違えた知識や説明はいりませんよね。

鼻風邪の可能性もあるのに鼻炎と決めつけていたのもよくわからないし、今日が休日じゃなかったらよかったな、と思いました。

勿論重症と判断したら救急でも病院に行きますが。

皆さんはこんなことありませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子供に市販薬を飲ませたことがないです。

一日市販薬を飲ませたところで、症状が即座に緩和するとは思えないです。

熱もない状態なら、一日そのまま様子を見ます。鼻をかむのは勿論ですが、私が吸い取ってあげたり、鼻の下にメンソレータムを我が家では塗ります。ガザガザ予防にもなりますし、メンソール感でほんの少しの間鼻がすっきりしますので。

2013.3.20 18:03 12

ろば(35歳)

大手ドラックストアの販売員でした。

本来薬剤師が駐在してなきゃならないですがチェーン店なんてかけもちかけもちで薬剤師なんて不在なとこが多いですよ。

しかも、薬剤師といってもドラックストアに就職するくらいですから程度は知れてます。

あと「登録販売者」というと聞こえはいいかもしれませんがただの素人ですからね。

薬の勉強会などもやりますが、勉強しているのは利益の多い薬の説明ですよ。
ようは売るべき推奨品の勉強会です。

ドラックストアの店員なんてその程度です。






2013.3.20 22:04 8

めい(40歳)

登録販売者は元々ドラッグストアの店員が、改正後薬をうるために、仕事の合間にちょっと知識を学んだだけなので、あまり頼らないほうがいいと思います。

子どもって祝日の病院のやってない日に限って、熱を出したりするので、お仕事などされてると大変ですね。水分をよくとらせて、蒸しタオルをしてあげると、効果的ですよ。


枕元にネギを置くといいっていいますよね…。

2013.3.21 05:48 7

いか(29歳)

>鼻風邪の可能性もあるのに鼻炎と決めつけていたのもよくわからないし

主さんも思い違いをしてますよ~
もともと「風邪」という病気はありません。鼻水・咳・咽頭痛・発熱・悪寒・頭痛などなど総合的な諸症状を持ち合わせる状態を「風邪」と呼んでるに過ぎません。
なので「鼻風邪」という病気も存在しません。
鼻が詰まってて熱も咳もないという事は、鼻の症状を抑えればいいのですから鼻炎薬(鼻の炎症を抑える薬)を勧められるのです。解熱や咽頭痛など、余計な成分を含まない鼻炎薬が鼻の症状には一番効きますよ。
風邪薬に「喉に効く」とか「熱に効く」「鼻に効く」などタイプがありますが、それぞれ一番効かせたい症状の成分をメインに入れてあるだけで、鼻炎薬や頭痛薬が効かないという事はありません。例えば頭痛薬と鼻炎薬を一度には飲めませんから、症状が複数ある時は「総合感冒薬」がいいというだけです。

なので、今回の販売者の方が鼻炎薬を勧めてきたのは別に間違いじゃないと思います。用法用量の間違いやカプセルを勧めるのはどうかと思いますけどね^^;

2013.3.21 10:19 21

つらら(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top