HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 育児休暇って条件いるよね

育児休暇って条件いるよね

2004.7.28 20:18    2 20

質問者: ワーキングマザーさん(32歳)

今は働く女性が増え、産休や育児休暇が
取れる有難い時代ですよね。
ですがその制度があるがゆえに困る人もいますよね。

例えば、同僚が妊娠し1年間休業。会社内は皆彼女の
仕事を分担し忙しい。
なのにやっと復帰したと思ったらすぐに妊娠。
しかも2回目も取るという非常識ぶり。

もちろん社内の全員一致で辞めてもらうことに
なりましたが、これって冷たいですか?
私は全然思いません。本当に働く気があるなら
妊娠には人一倍気をつけるはず。
彼女は特に避妊せず、まさか出来るはずないわって
思ってたらしい。

大きい会社なら派遣社員をいれるとかできるでしょう。
でも、小さい会社だと残った人が仕事を分担することに
なります。そういう事を考えたら、復帰後すぐ妊娠なんて
ありえないと思うのですが・・・

彼女のせいで、後に続く女性が育児休暇を取れなくなったり
したら可哀想だと思います。育児休暇も条件付にするべきだと
思います。復帰後1年以内の妊娠の場合休暇は認めないとか。
もともと復帰するつもりもなく手当てだけもらって退職と
いう方もおられるようですが、復帰しなかった場合全額
返金って制度もいりますよね。甘い女性が多すぎる気がします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ワーキングマザーさんは、お子さん1人ですか?2人ですか?

私の職場も妊婦さんが多くて誰かしら産休、育児休暇中です。
今三人の妊婦さんがいてもうそろそろ順に産休にはいると思います。

ワーキングマザーさんの職場は冷たいと言うか、やっぱり日本の出生率をさげる環境だと思います。辞めさせるなんて...

私達の老後の社会を支えてくれるのは、今の子供達だし平均出生率って1.29パーセントでしたっけ?深刻な問題なんですよね...
確かに一緒に仕事してるほうはたまらないかもしれないけど、
未来の日本を支えるために妊婦さん応援したいと思います。
産休、育児休暇の制度はいいとして、国はもっと働くママを
応援するべきだと思います。例えば保育園とか。
ママのみならず不妊治療に助成金とか。
税金ばかりあがってるのに、国は余計なことにお金使ってますよね。

私は年齢的にも子供は一人っ子かなって思ってます。
体力的にも今から二人生んで育てる自信ないし..涙
働くママさんがんばってください〜


2004.7.30 00:27 17

うさ(32歳)

産休や育児休暇は国が定めたものなので、あなたがとやかく言うことではありません。
取る人の勝手です。

2004.7.30 08:17 15

おちよはん(秘密)

ちょっと内容違うけど、同じような思いで、働く女性の妊娠についてひとこと!無責任な女性が多いです!
女には、重要なポストは任せられないとか、男性と同じように採用できないって言われるのも無理ないと思います。(別に男女平等がいいわけではないが)

働く(男性とともに社会の中で役割を持つ)のなら、多少なりとも責任をもってほしい。もちろん、妊娠することが悪いわけではない。「働く」なら、妊娠の時期・退職までの働き方・働く姿勢等々考えてほしいだけです。それができないなら、働こうと思わないでほしい。
入社半年もしないうちに「できちゃいました(未婚)」とか、「お金がないからまだ」っていうから採用したのに半年で「できました」、さらには、入社1ヶ月で妊娠。はないでしょ。そういうつもりなら、就職しようと思わないでよ。入退社の手続きだって、後任探すのだって大変なんだから。あなたのために、ユニフォームも購入して・・・長年働いて、会社にも貢献したって人なら、あたたかく見守り協力しようとも思うけれども。

それに、うちの会社は介護系。大きい会社じゃないから、「妊娠したけど最後まで働きたい。」って言われても、はっきりいって仕事が無いんです。おまけに「でも、いつ何があるかわからない仕事だから、体が心配。」それで、給料もらおうなんて甘いよ。ただでさえ、いっぱいいっぱいでやってる中、働けない分、皆で穴埋めするの大変なんだから。わかってるでしょうに。もう、うんざりです。

2004.7.30 09:46 19

ワーキングマザー?(32歳)

じゃあ、復帰後1年以上たてば次の育児休暇で迷惑はかからないんですか?
結局同じことでしょ。
そのうち「2年以内は認めない」「3年以内は認めない」ってなって、最後には「生涯で育児休暇は1回のみ」なんてことになりそうね。

小さい会社でも育児休暇中は給与を払わなくいいんだからアルバイトくらい雇えるでしょう。それすらできないんであれば、そんな危なっかしいところに勤めるほうがどうかと思いますよ。

2004.7.30 10:54 13

おちよまん(30歳)

奥の深い問題ですね・・・・
私は出産直前に退職しましたが、
(他の方に迷惑をかけるのがいやだし。)
今では辞めない選択もあったかな、と思います。

ワーキングマザーさんの会社は2人目の
子供の時は産休をとっちゃいけない、という
決まりはなかったんですよね?
それなのに辞めざるを得なかった(自分の選択でないのに)
女性はちょっとかわいそうかとおもいます。

たしかに小さな会社で、状況もわかるから
妊娠もよくかんがえてしなよ!という考え方も
わからなくもありませんが、
私が彼女の立場だったら、「じゃ、二人目は考えるような
決まりをさきにつくっておいて!」と思うかもなぁ。

一方的に二人目妊娠したのはあなたの責任、ということになって、
会社がその人を雇った責任(産休中は他の人の迷惑にならないよう、
派遣なりアルバイトを雇ったりする)については
だれも追及してないんだもんね・・・

一度仕事をやめた人間に社会はつめたいです。
保育園にもあずけにくくなるし、
はっきりいって、社会復帰は困難です。
私も今その壁にぶつかっているので・・・

今の日本の制度では割り切って産休をとる、位の
気概がないと女性が働きつづけるのは無理だと思います。
妊娠したために働けなくなる女性が多くいるのは
周りに気を使ってやめ、社会に戻れなくなった人も
いるのでしょう・・・と思うと
ちょっと冷たかったかな、と思います。

もっと割り切って産休がとれる制度をつくってほしいですよね。
最初から、二人目の時は2年はあけて、とか、
2人目の産休はとれない、と入社の時に会社からいわれてたら
ぜんぜん違うと思います。

2004.7.30 11:00 15

こぐま(秘密)

どのような規模の会社で、どのような状況なのか想像するしかないので、答えるのも難しいですが、
私が働いていた会社も、小さな中小企業でした。しかし女性社員の妊娠時にはパートタイムや派遣を雇っていました。短期間や新人だと産休の女性程の仕事は出来ませんが、私達の仕事の中でも簡単な物を回して、私達が産休の女性の分をカバーしたりと工夫しました。
もちろん、育休から復帰して翌月妊娠、、、などだと何かちょっと無計画って思いますが、会社の考え方や制度の問題でもあるので、一方的に辞めさせたり非難したりも、少し違うかなとは思います。

2004.7.30 11:52 8

くるみ(29歳)

私は現在妊娠中で代わりの方が決まれば早々に産休にはいり
来年2月に出産した後、一年間の産後・育児休暇をいただきます
経営者と話しをしたさいに、退職でも仕方ないと伝えましたが
辞めるのはいつでもできるから、一応育児休暇を一年とった後に
復帰するか辞めるかきめればよい
と言われて、お言葉に甘えています
私の職場にワーキングマザーさんのような人がいなくてよかったー

社員全員一致で辞めてもらったって・・・
ちょっと状況がわからないのですが、みんなで妊婦さんの辞めてくれと
つるし上げでもしたのですか?
ワーキングマザーさんたち迷惑だと思う社員が要求をぶつけるのは
経営者へであって妊婦さんではないですよ

きちんと法律で産休・育児休暇は認められているのですし
経営者がとっていいと言っているにも関わらず
他の社員が認めないとするなんて、違法行為ですよ

2004.7.30 11:53 8

ちゃこ(秘密)

手厳しいご意見ですね。私は今、1人めの育児休暇中です。いいよ、いいよと優しい言葉で許してくれていても、そうういうふうに思われているのかな…と考えさせられました。インストラクターなので今、産後の体の引き締めと育児に奮闘中です。
うちは幸い私の休業中には臨時職員を雇い、カバーしてくれていますが、確かにすぐ2人めの妊娠をし、再び産休に入る…などと言う事になれば肩身が狭くなり、自分や子供の為にも辞めざるを得なくなるのかな…とも思います。ですから私もしばらくは妊娠にも気をつけよと思っていますが、すぐ2人めを妊娠し、育児休暇をとる事がそんなに非常識な事でしょうか?
育児休暇制度を設けているなら、育休をとるとおっしゃるのは当然の権利だし、それに対応できるように考え、実行できる会社でないといけないと思います。そこで皆で辞めさせるなんて事になるから少子化問題にも繋がるじゃないですか。
ワーキングマザーさんのおっしゃりようでしたら、本気で仕事をする気なら、もし、妊娠しても子供を中絶しろと言っているように聞こえます。
なかなか妊娠できなかったり、気を付けていても妊娠したり、子供ってほんと授かりものだと思うんです。コントロールなんて本来できないものじゃないですか?・・・なんて書くと甘いと言われてしまうかもしれませんが…
私は不妊を経て妊娠、出産を経験し、つくづく思いました。
ワーキングマザーさんが本当にワーキングマザーならその方の気持ちを一番よく分かってあげれるはずなのに受けとめてあげず、辞めさせたなんて残念です。

2004.7.30 12:44 8

さち(31歳)

うーん・・・。確かにその状況の場合お怒りになるのも分かるのですが・・・。
復帰しなかった場合全額返金せよ、っていうのはきういですね。だって、雇用保険を働いていたときに払っていたわけだし。復帰した人には手当てが出ますよ。
私自身はまだ子供がいませんが、出来たときには復帰を見越して育児休暇をとるつもりです。でもこればっかりは分からないですよね?急に赤ちゃんが出来ちゃうかもしれないわけだし。
人には人の事情があると思います。(その会社の方が計画的にそうしたかどうかは分かりませんが)

2004.7.30 14:30 7

かこ(28歳)

私も働く女性として、私も同じ境遇です。
お気持ちは重々分かると思いながらも、私は違う意見でした。

そもそも、権利として法律で認められ、いままでの女性の努力により獲得してきたものです。大切にしたいと思います。

私の職場も続けてとる人がいますが、皆オメデトウの雰囲気で、たまに困るから早く出て来れないかと上司が言おうものなら、男性も女性もそろってブーイングです。
すでに育児の終わった女性も、私の頃もこうだったらよかったなあとはいいますが、私はすぐ働いたんだから働けとは言いません。

ぜひ、辞めさせることなくゆっくりと人生の一時しかない出産育児を楽しんでいただき、その分感謝を込めて復帰後一生懸命働いてもらう…、そんな対処をいていただきたかったと残念です。

みんなで支えあい、そしてそのリスクは事業者がきちんと負担する。
そんな職場を、足元からすこしづつ作っていければと思います。

2004.7.30 15:35 7

ふみえ(31歳)

大きい会社ならよくて小さい会社なら駄目なんですか?
そんな世の中をなんとかしてもらいたいです。

産休、育休を取っても本人も周りも困らないシステムが
あれば、いいのであって、
小さい会社だからどうの、と女性の妊娠を制約するのは
どうかと思います。

私も中小企業で働いていた一人です。
結婚した時から妊娠、産休、育休を恐れてか
どんどん居心地を悪くされてしまいました。
(過去に結婚して残った人が居なかったんです)
二人たて続けに妊娠されたらたまらないかもしれないですが、
女が女の生き方の障害になるのだけはやめてください。

2004.7.31 00:16 7

たまごん(秘密)

女の敵って言うんですよ
あなたみたいな人を
彼女のせいじゃなくて、自分で自分の首を絞めてるというか
あなたのせいで、他の人が育児休暇を取れなくなったじゃないんですか?
女の適は、女ってことですね

2004.7.31 02:01 8

いやいや(秘密)

他のサイトでも同じ投稿してますね。
どちらかにしませんか。

2004.7.31 03:17 9

はな(34歳)

それは労基法違反。そしてマルチポスト。
あなたも社会の常識も、ネットの常識もないようですね。
論理はともかく、それだけは良く分かりました。

2004.8.1 02:58 9

小町出身発言部屋(秘密)

ワーキングマザーさん、こんにちは。
今、まさにその状況です。
うちの会社も小さな会社で、事務員は私と同僚の二人しかしないのですが、その同僚が妊娠。
産休・育休の制度も整っていませんでしたが、同僚は自分で社長に頼んで産休と育休を取得できることになりました。(今はその就業規則の見直しをしています。)
なんとか代わりの人も見つかったのですが、初めから1年限定の職場だと分かっている会社に来てくれる人って少ないんですよね…。
そして同僚は予想以上に、妊娠による体調不良でしょっちゅう休むし、
仕方ないってわかっていても、そのフォローは全部回ってくるし、
ほんと、きつかったです。
しかも彼女は常々「当然の権利」という態度で、残される方の事情も考慮しないで予定より早く産休に入ったり、引き継ぎ用のマニュアルも作ってなかったりで…。しかも「育休明け、やっぱり復帰しないかも」と言い出す始末。じゃあ、退職しろよって感じですよね。なのに上司はその同僚の体調ばかりを気遣うし、正直、腹が立ってばかりでした。
なので私は上司に「彼女の体調も確かに気がかりですが、残される方のことも考えてくださいね〜」と冗談っぽく伝えました。それでやっと上司も「そうやな」と私の負担が大きくなっていることに気づいてくれました。
ワーキングマザーさん、その方が妊婦さんだから腹が立ったんじゃなくて、もともとその人自身に腹立たしく思えるような要素があったんじゃないですか?(私がそうなので)
妊娠に関してはお互い様とは考えられなかったのでしょうか?
私もこれから産休・育休を取得することになると思いますが、
当然の権利という奢った気持ちではなく、
周囲への気遣いと感謝を忘れないようにしようと思いました。

2004.8.1 13:02 10

ひよはな(29歳)

色んなご意見ありがとうございます。
私も2児の母親です、皆さんのレスを読んでいて
色んな考えの方がいるのだと思いましたが、私自身の
考えは変わりません。

最初に言っておきますが、私のせいで彼女が辞めた
わけではありませんよ。復帰してくれて、やっと彼女の
仕事をしていた皆がほっとし、喜んでいた直後の出来事
だったため、素直におめでとうといえる人は一人も
いませんでした。皆残業したり、休日出勤したりして
頑張ってきたのですよ。彼女の態度の問題です。

取る人の勝手というのはどう考えても違うでしょ?
じゃあ取る人のためにずっと周りは我慢して働くの
ですか?復帰してせめて1年くらい子作りはお預けって
気持ちになるものだと思うのです。妊娠したんだから
育児休暇取って当たり前って態度が問題です。

期間の問題ではなくても復帰後すぐだと、やれつわりだの
しんどいだのって産休に入る前から周りは彼女の手伝いを
しなくてはなりません。そういう周りの人の事はどうでも
いいんでしょうね。女の敵は女。そうかもしれません。
でも彼女以外にもう一人育児休暇を取って復帰した人は
1年半頑張り2人目を妊娠しましたよ。第一号だったので
色々大変な面もあったようですが、彼女の頑張りを
分かっている人にしたら、辞めた彼女は非常識だと
うつるのです。

私はここでしか発言していませんよ。
勝手によそのサイトのことまでいわないで下さい。
同じように思ってる人が沢山いるんでしょうね。
働く以上責任を持って欲しいです。
出来ないなら軽く休暇など取らず辞めればいいのです。
その方が会社も周りの人間も助かります。
これは周りの人間の正直な気持ちです。
レス下さった方々ありがとうございました。

2004.8.1 17:32 8

ワーキングマザー(32歳)

悲しい職場ですね。働く女性が子供を作りたがらない一因を職場全体でつくっているようです。しかも男性だけでなく、女性の理解もないとは・・・
仕事を責任もって行うことは、給料をもらう以上当然のことです。
しかし、出産・育児休暇をとる権利もあるのです。
出産したら辞めなければいけない職場ではなく、みんなでサポートしあい、出産後も働ける職場の雰囲気であれば、きっとワーキングマザーさんの考え方も違ったでしょう。

2004.8.2 11:34 6

まりも(32歳)

他所で書いてないって?
あのー、文体・内容といい、投稿日といい似すぎていてすぐに分かるんだけど?

女の敵は女と言われてそうかも知れませんっていえる神経がコワイ。
平然と別人になりすまし何とも思わないっていう感覚の持ち主に言われても同意できないわ。

2004.8.2 14:17 7

ま!(秘密)

その人、もう辞めたんだからグチグチ言わなくてもいいじゃん。

自分は2人子供いてどういう休暇の取り方したの〜? そこ書いてくれなきゃ〜。

2004.8.2 19:12 7

WMが(秘密)

もう締めたので意見下さらなくて結構です。
非常識で甘い女性が減ることを心から願っています。

2004.8.2 21:32 10

ワーキングマザー(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top