HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 友達の子が心配

友達の子が心配

2013.6.28 22:00    0 25

質問者: ハルさん(26歳)

友達子供のことが心配です。他人の子育てにとやかく言うつもりはないですが、とても心配です。お時間のある方アドバイス下さい。
先日友達の家に遊びに行きました。2歳半の男の子なんですが、全く喋りませんでした。気にくわない時だけ、泣いて訴えてました。意思表示もなく、ずっと無言。
友達も喋らないんだよねーって少し心配するくらいで、でもテレビ見せとけばおとなしいし、楽だよーと言ってます。テレビ1日中つけて見せてるみたいなんです。おもちゃも部屋中に沢山あり、外でほとんど遊ばせないそうです。
その時点で、それが原因で喋らないんじゃー、、と思いました。
2歳半なのに、公園、図書館、無料開放の支援センターなども行ったことがないと言ってました。 
正直友達がママ友などの交流が嫌だから行かないと言ってましたが、子供のこと全く考えてないなと思うんです。
その友達になんとか、やんわりアドバイスできる言葉を教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちとダンナは三歳までしゃべらなかったそうです。

2013.6.28 22:10 17

金銀銅(秘密)

自閉症じゃないでしょうか。

2013.6.28 22:39 10

咲子(25歳)

お家を行き来出来る間柄ならある程度はっきり言っちゃってもいいんじゃないですか。

一日中引きこもりでテレビ見せっぱなしって本当の話ですか。よく聞くのは、こういう状況だと言葉の遅れや心にも問題が出てくるとありますよね。

うちは二歳になったばかりの子どもですが、今アンパンマンに夢中でテレビを見たがり、対応にちょうど困っているところです。一日2時間程度にとどめたほうがいいと聞くので気をつけているのですが上手く行きません。でもお喋りはもう結構出来ますし、外遊びもほぼ毎日してます。私も子どもとは喋りっぱなしの生活なので。言葉の遅れはないですね。

ただ、私の知り合いのお子さんで、男の子で二歳半まで殆ど喋らなかった子がいます。二歳半になってから急に喋りだしたそうです。個人差はあると思いました。

が、一日中テレビはダメでしょう。お友達は買い物したり食事作りはきちんとされてるのでしょうか。

一日中テレビはダメでしょ、ぐらい、会話の中で言えませんか。一緒に児童館や公園へは行かないのですか。

2013.6.28 22:40 26

匿名(35歳)

うちも2歳まったくしゃべらなかったですよー

3歳すぎたらペラペラですけど笑

男の子遅い子も多いのであまり気にされなくていいと思います

ちなみに2歳のころうちの子もめっちゃテレビに興味をしめし1日中かってくらいみせたときがありました


今3歳ですが車のほうがいいようです。
子どもがしたい時期もありますし

そのこの教育方針ならほっておいていいと思います。

2013.6.28 22:57 13

みさと(25歳)

父親が3歳まで喋らなかったと悠長に構えていたら発達障害だったパターンは多いです。

父親は父親、子供は子供です。

2013.6.28 22:59 34

ふ(34歳)

お友達なら、やんわり言ってみてはどうですか。
2歳半のお子さんが何も発さない理由は主さんがいたからではないでしょうか。
変な物差し目線を持っている大人の前では2歳ぐらいの子供は敏感に読み取ってダンマリますよ。お友達のお子さんだったら、暖かく優しく接してあげたら、主さんに一言二言発したのではないでしょうか。そもそも2歳半の子供は、よほどいい人だと感じた人以外の人にベラベラ話しませんよ。

2013.6.28 23:02 6

匿名(秘密)

テレビの見過ぎや児童館に行かないことが原因で言葉が遅れることはないです。
児童精神科の先生たちは口々にそう言いますよ。

ただ発達障碍の子がテレビに執着する特性を持つ子が多いので、そのように思われるのでしょうね。

本当に発達に問題があるようなら3歳健診で何らかの指摘を受けるかと思うので、お友達がスレ主さんにアドバイスを求められない限り、スレ主さんから何かアドバイスをする必要はないと思いますよ。

そもそも児童館に行かないことって良くないことなのでしょうか?
個人的にはあそこは行かなくても問題のない場所だと思っています。

2013.6.28 23:21 69

ハチハチ(37歳)


お家遊びが事実好きな子もいれば、毎日公園を要求する子もいて、他の御宅の事はあなたが心配しても大きなお世話かなと思いますけどね。

私の甥っ子は、あ、アリ!とか、電車くらいは言ってましたがやはり言葉は遅く三歳までしゃべらなかったですよ。

ましてや、主さんはお子さんいないのであれば、どうのこうのというアドバイスはしないほうが賢明かと思いますよ。





2013.6.28 23:22 24

西野かいな(秘密)

内容が内容なだけに、やんわりとアドバイスなんて無理ではないでしょうか。
どんなに信頼関係があったって、他人に子育てをとやかく言われたら、その信頼関係はその時点で終ってしまうものと覚悟をしたほうが良いと思います。

2013.6.28 23:38 13

シマジロー(36歳)

やんわりとアドバイスするより、心配で力になりたいと思うなら、公園や児童館に誘ってあげるのはどうでしょうか?

2013.6.28 23:59 10

あいこ(39歳)

テレビを一日見せてるのはよくないけど、ママ友が苦手だから図書館や支援センターに行ったことがないことを、子供のことを考えていないというのは違うと思います。

私は、子供がもう小学生ですが、子供が小さい頃にそんなところに行ったことは一度もないですよ。
ママ友なんてものもいなくて、実家も遠く、幼稚園に行くまでほぼ、子供と二人の生活でした。
でも、子供は1才になる前には片言で喋っていましたよ。
そういえば、子供と二人の生活で、静かすぎるからテレビも一日中付けてました。今考えるとよくなかったかもしれないですけど、言葉とは関係なかったですよ。

お友達のお子さん、検診では何も言われていないのなら主さんが口を出すのはよけいなお世話だと思います。
いくら心配でも、仲がよくても。

男の子だと2歳過ぎくらいまで全くしゃべらないというのはたまに聞きますよ。
今はしゃべりたくない、しゃべる必要がないからしゃべらないと聞きます。
しかし、それを過ぎると、突然おしゃべりになって、いつ口が休むのだろうと言うくらいになるらしいです。

そのお子さんが、そのタイプかどうかわかりませんが、とにかく、主さんには関係のないことですよ。

2013.6.29 01:03 22

匿名(秘密)

うちの息子も3歳までほとんど話さなかったですよ。
言葉の問題だけなら、大丈夫。

2013.6.29 01:53 5

るる(36歳)

言うのは同じママ友なら余計なお世話です

支援センターなどに誘うのは良いと思います

ママ友自身で何か気づきがあるといいですね

2013.6.29 04:22 9

とくめい(39歳)

私も人混み苦手なのと不便なところで車がなかったので近所の公園とおもちゃ売り場のキッズスペースくらいしか行かなかったですよ。

テレビも一歳前から見せてました。

視力の心配はありましたが文字が読めるようになったのは読み聞かせをほとんどしてない為、どう考えてもテレビがきっかけだったので利点もあるかなと。

薦めることはしませんがこうしなきゃいけないってのはなく子供によりますよ。

2013.6.29 07:56 7

うちも(35歳)

ご心配なら、ハルさんが遊んであげれる事は出来ませんか?

2013.6.29 08:04 3

マミー(30歳)

言葉がどうのこうのより、
その年齢で外で遊ばない、公園に行かないっていうのが
とてもかわいそうな気がします。

幼稚園に入ったら遊具での遊びや運動もあるし
公園とか慣れておいた方が良いかもしれないよ~とかなんとかいって、公園に連れ出してはいかがですか?
これなら嫌味にならないかと。

言葉は個人差があるからなんともいえませんが
ほったらかしのようで
子供がかわいそうですね・・。

私もズボラの面倒くさがりですが
2日に一度は必ず公園や外に連れ出していました。
真夏の暑い時期は、児童館や室内にある遊技場とか言ってました。

2013.6.29 08:30 11

ちゃ(32歳)

二才過ぎの息子がいます。公園以外、図書館.支援センターも行った事ないです。支援センターは、ママ集団が面倒なので。
でも、日常会話は普通に成立してますし、五十音、数字、色もたくさん教えてくれますよ。

外出が少ない=発達延滞は違うかな、と思います。男の子ならいきなり話し出す子もいますしね。
親御さんが、自分で意識しなきゃ回りが色々言ってもね。

2013.6.29 08:31 15

イチゴ(30歳)

2歳半ならまだ個人差の範疇だと感じます

ご友人が支援センターや児童館は行かなくてもなんら問題ないと思いますが(発達には関係ないから)引きこもりは本当なら気になりますね。全く外に出ないのでしょうか?(日々生活するのに外出しないなんてあり得ないと思いますが)

ご心配はわかりますが、主さんにお子様がいないなら、言われたくないかもしれません(実際の育児の大変さはわからないでしょうから…)

本当にご心配なら、主さんがご友人とお子様と一緒に公園とか行くのはどうですか?

ちなみにお子様が人見知りだったら、主さんが居たから全く話さなかっただけで、多少は話してるのかもしれませんよ?それに話さなくても意思疎通が出来ていれば(こちらの言う事が理解出来ていれば)発達には問題ないと思います。

2013.6.29 09:21 3

ゆなきち(30歳)

主さんが遊びに行ったその1回で、見聞きしたことが全てではないかもしれませんよ。買い物や週末など外に出ることは有るでしょうし、そういう時の親子の様子はわかりません。月に何度も会っていて、その様子なら心配かもしれませんが、母子で日中過ごしている子は人見知りの子って結構居ますよね。
私も公園は行きますが、支援センターや図書館は風邪をもらってくることが多いと聞いたので幼稚園に入るまで行ったことありませんでした。

2013.6.29 11:46 5

ゆたすぐ(34歳)

うちの息子は結局3歳まで「ブーブー」と「しゃしゃん(お母さん)」しか言いませんでした。
主さんのお友だちとは違って、外出の機会は割とありましたが、どこへ行っても基本ひとり遊びです。

当然のように1歳半検診で保健師さんにあれこれ言われ、そりゃあもう心配して心配して、病院ハシゴしたり、発達教室に通ったり…でも異常なし・様子見しましょう、と言われるばかり。

多分、これで友達からまで「おかしくない?」というようなことを言われていたら、ノイローゼになっていたかも。

お友達の本心は分かりませんが、いずれにしても他人が口出ししない方が良いと思います。
もしスレ主さんがお子さんをお持ちでないなら、余計に。
反感買うだけになりそうですよね。

結局、誰が何を言おうが、親が行動しないことにはどうしようも無いんですよ。

2013.6.29 12:16 7

シチリア(秘密)

言葉に関しては個人差が大きい年齢なのでなんとも言えませんが、確かにあまりいい育児をしてるとはいえませんね。

それに三歳近くなると、子供も子供同士遊びたがるようになるので、あまり積極的に子供と係わる気がないお母さんなら、保育園や幼稚園に入れた方がまだ子供にとっても刺激になっていいんじゃないのかなと他人事ながら思いました。

まぁ余計なお世話ですし、他人に口出されたところで素直に実行するとは思えないので、会う時に一緒に公園などに行ってあげて、軽く世間話程度に言ってみるくらいでいいんじゃないでしょうか。

2013.6.29 15:21 3

とくこ(35歳)

主様は、定期的にお友達のお宅へ遊びに行っているのでしょうか?

でしたら、主様がたくさん話しかけてあげるだけでも全然違いますよ!

子育てに口出しされるのって思ってる以上に、ショックだったりします。

私も独身の頃、友人が子供にテレビをみせっぱなしでビックリしたことあります。
その時、私は何も言いませんでしたが、自分が子供を持ってみて、テレビに頼ってしまう気持ちはわかりました。

さりげなく、お友達のお子さんが良い方向へ向かうようにしてあげることが一番良いと思います。

2013.6.29 17:44 1

しずかちゃん(36歳)

主さんは優しい方ですね。私の親族のことですが、やはりママ友がいなくて、夫婦ともに無口、子供に喋りかけずでした。
今は保育園に行っています。現在2歳8ヶ月くらいですが全く言葉は出ません。1歳から2歳まで母親が昼夜逆転してたので、赤ちゃんも深夜に寝て昼くらいに起きる生活だったので、知能も発達しないのでしょう。3歳までに脳の70%は出来上がると書いてました。多少発達の遅れがある子供に、親の育て方により輪をかけることもありますね。
私から見るともっと喋りかけてあげたり、いろいろ工夫して教育すれば良いのにと思いアドバイスしますが、なかなか教えたりがうまく出来ないみたいで、私が注意するのをうっとうしく思われたりします。たまに私が遊んであげると、新しいことが出来たりします。主さんのお友達のお子さんも心配ですね。
テレビの観すぎや、公園に行かないのは明らかに良くないですよ。主さんも気にかけてあげて、その子供さんと一緒に遊んであげてくださいね。友人には言っても変わらないと思います。
怠惰なのですよ。

2013.6.30 11:16 1

ようちゃん(秘密)

1日中家に居たって、しゃべる子はしゃべりますから、普段の生活が悪いからしゃべらないって事はないですよ。

ただ夫婦関係が悪いとか、親との関係が悪いとか心理要因はありますが。
後天要素に、家庭内での家族関係がありますよ。


母親が親子で集うような場所が嫌いでいかないのは仕方ないですよ。
うちも2人の子がいますが、私自身いまだに親子で集うのは苦手で、必要最小限以外お付き合いしません。

それでも問題なく育っています。

心配するなら自閉症など産まれる前からの先天的な要素であるか、もしそうでないならお友達自身の家庭内の環境(夫婦間、親子間)等では??

あまり外向きでない人に、「児童館行ったら?」等言わないでください。

2013.6.30 16:15 6

とくめい(秘密)

言葉の遅れの原因が、テレビや引きこもりからではないとは思います。小児神経の医師は、沢山楽しい経験をするのが発達に良いからね!といつも言ってました。

児童館は人によっては、お母さんの息抜きの場なだけになってるので、私も少ししか利用しませんでした。

公園などで体を動かすのは、体づくりのためにも大切だと思います。一番遊びたい体を動かしたい時期ですよね。一緒に公園に行かれてはいかがですか?

子育てのアドバイスは時として傷つけるので、ご友人から求められない限りは何も言わないほうがいいと思います。

2013.6.30 21:22 4

とくみ(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top