HOME > 質問広場 > くらし > 幼稚園のバザーって?

幼稚園のバザーって?

2013.7.1 18:40    5 13

質問者: 大丈夫!さん(36歳)

来年入園予定の幼稚園の通学路に住んでいます。

今朝自転車を押しながら歩いて帰る途中のママたちの会話が聞こえてきました。

バザーがどうのこうの、、、市立の幼稚園なのにバザーがあるんだぁ?と聞き流していたのですが、夕方斎藤さんというドラマでまたまたバザーの話題が出てきて、家のいらないものを必死でかき集めていました。

私はできるだけシンプルに物を少なく過ごしたい、おもちゃも少数、子どもの月齢を過ぎた洋服やおもちゃは必要な人にお譲りしたり、処分して物を溜めないように意識しています。

なので、現在の時点でもし何かバザーに!と言われても本当に何も出せるものがないなぁと思いました。

皆さんの幼稚園ではバザーはありますか?できれば市立の方、どんなものを持っていきますか?

今までこういうことに参加したことがないので、溜めないといけないのかぁと思いお尋ねします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんなに難しく考えなくてもお祝いのお返しなどで頂いたりするタオルのセットや石鹸とか、保険屋さんから頂くタオルやちょっとした雑貨とかそれぐらいは1個2個はあるでしょ。

2013.7.1 20:41 16

匿名(32歳)

兵庫県のとある市立です。
公立の幼稚園は予算が少なく貧乏なので
市から満足に備品を買ってもらえず
PTAがバザーを主催しバザーの収益で幼稚園の備品を購入し寄付します。

うちの園なんて遊具が壊れて緊急措置をしたまま市に放置されてる貧乏ぶりです。

バザーの内容は校区近隣の商店や飲食店にお願いし
パン屋の引換券、ランチ券等の販売
保護者が寄付した贈答品の販売
保護者作成の学用品の販売
保護者作成のその他製作物の販売です。
贈答品は一人3点寄付する決まりで
粗品はダメなので結婚式の引出物や内祝のタオル、お中元等を
箱のまま置いておきバザーにだします。
スレ主さん同様私も日々シンプルな暮らしを目指していて
そういうものがないので実家や姉妹にわけてもらったり
ママ友はリサイクルショップに買いに行ってます。
学用品は絵本袋や上靴袋等の幼稚園入園準備品と
ピアニカ袋や給食セットの小学校の入学準備品が
主で他にはいろいろな手芸品もだします。

布地を提供するか作品をひとつ縫うのが全保護者の義務で
勿論それでは製作者や布地が足りず
PTAの会費で布地を買いPTAの役員と有志の保護者で夏休み返上で縫います。
その他製作物はPTA役員と有志の保護者で
趣味の手芸品なんかを作って販売します。

とにかく大変で保護者の負担が大きいです。

贈答品は3つが義務でリサイクルショップで1箱千円くらいの贈答品を買ったとして3千円
布地を提供した場合も布地代金の千円五百円くらいになります。

しかしバザーの利益は平均10万程度らしく
園児は100人程度なので保護者が園児一人につき千円寄付したら・・・。

バカらしいと思います。
保護者の負担と苦労に収益が見合っておらず
保護者に負担を強いるだけです。
一部の熱心な方以外は皆、実は微妙な気持ちですよ。

授業料を少しだけ値上げしてバザーなしの方が
保護者は楽なのにと思います。

PTA役員は無料奉仕で幼稚園に貢献している状態です。

本当にくだらないし馬鹿げてます。

2013.7.1 21:15 27

鯛とたこ(30歳)

かなり早いですが、結婚してから、将来生まれるであろう?子供の為のバザー用品を用意しています(笑)
お祝いのお返しに頂いた箱入りのバスタオルセットや、自分の趣味に合わなかった結婚式の引き出物食器等です。
頂いたものは、直ぐに開封せず、汚れ防止にラップで包んできれいに保管しています。
予定では3年以内に保管していたバザー用品の出番が来そうです。

2013.7.1 21:25 6

扇風機(35歳)

すみません。完全に横なんですが・・・(ごめんなさい)

私もバザーって???な感じなのですけど
バザーの売上はどうなるんですか?
保護者会費みたいな感じで園で使うお金になるんでしょうか?

うちはいま上の子が公立の保育園ですが
就労条件以上働くのをやめたく思い
下の子は幼稚園を考えているのでバザーは
とっても未知の世界で疑問だらけです。

なんのためのバザー??
出せない人はどうするの?
年に何回もあるの?

地域差はあるでしょうが、私もとっても気になることだったので
横入りしてしまいました。スレ主さまごめんなさい

2013.7.1 21:46 7

あみ(41歳)

今年のバザーに行って使わないけど見栄えのする品を買っておきましょう。
それだけを取っておいて来年出せばいいのです。

毎年そうした形で出品をこなしている人もいますよ。

または手作り品が重宝がられます。
お子さんの入学品を作るついでに一品作っておけば大丈夫ですよ。

2013.7.2 00:15 12

ローブ(40歳)

園にもよるかもしれませんが、こちらは新品を1人○点以上出すこと、と言われます。贈答でもらうタオルセットや食器類を提供する方が多いですが、提供するために購入している方もいます。タオルなどはお返しなどで頂く機会も多いかと思うので、意識して取っておくといいかもしれませんね。

2013.7.2 01:32 7

匿名(38歳)

うちはあまりお付き合いがないため、一年目は百円ショップでハンドソープや食器用洗剤を買い、スーパーで食用油や砂糖を買い出しました(千円以内くらい)。で、二年目三年目は前年のバザーで買ったものを出しました。
常に贈答品がある家庭はいいけれどない家庭にはつらいですよね。

2013.7.2 07:21 6

森のショコラ(36歳)

我が家の近所の公立幼稚園は、手作り品を出品するそうですよ。バザーの時期になると、ママ達は苦労しているようです。

ちなみに、我が家の場合は私立ですが、バザーの出品は強制ではありません。出品できる人はお願いしますというものです。品物は、手作り品はNGで、新品の食器やタオルなど日用雑貨です。バザーは縁日のように焼きそば、綿飴、かきごおり、ヨヨーすくいなどもあるのですが、どちらかというとそちらがメインですね~。

幼稚園によって千差万別ですから、在園児のママからリサーチするのが一番確実ですよ。

2013.7.2 07:32 8

YUKI(32歳)

来年幼稚園入園を控えた子供がいます。
鯛とタコさんに非常に同感です。
幼稚園のバザーってほんとに無駄な習慣だと思います。労力と収益が見合ってなさそうですよね。

贈答品のタオルありますが場所取るから箱から出してるし、他にこれといって何もないのでわざわざ買わないと行けません。
一人千円ずつ寄付したほうが絶対効率的ですよ。
手間と時間の無駄です。
専業主婦だからって暇なわけじゃありません。

2013.7.2 08:24 16

バザー嫌(38歳)

うちは公立の小学校でバザーがあります。
一応、一家族一品とは言われていますが、チェックしている訳ではないので強制力はないです。
貰い物で使い道が無いものがあれば出せますし、全くなければスルーしています。
昨年までは子供の古着もOKだったのですが、売れずに余るのか、今年からは無しになりました。

私立の幼稚園でバザーがあったところは、皆、売値は5千円くらいの上品な食器などが出されていて、バザーの日は自由にご近所の人も入れるので、幼稚園に通っているご家族より近所の人達が高目の物を買い漁ってました。

もし幼稚園の保護者の方たちが、見栄えが良い物を提供しようとわざわざ購入してらっしゃったのなら、かわいそうというか、アホらしいというか…と思ったので、そこの幼稚園にはうちは行きませんでした。

2013.7.2 09:40 4

タバサ(38歳)

私立幼稚園ですが(区立幼稚園はないので…)。
バザーあります。

うちの幼稚園は本当に何でもいいんですよ。

贈答品も勿論いいし、買ったけど使わなかった食器類、キッチン雑貨、子どもの洋服(新品じゃなくていいんです)、卒園者からは制服、
洗剤、赤ちゃんの時の使わなくなったおもちゃ、絵本、手作り得意な方は髪ゴムや絵本バック、焼き菓子、パン、リボンレイとか本当に様々です。
カトリック系で服装、持ち物にも結構規制があり髪ゴムも黒・茶・紺の指定があるため、手作り品は結構重宝されています。
とはいえ、誰が何をだしたかチェックしているわけじゃないので、
出していない方もいるかもしれませんがそれはそれでいいという感じです。


収益に関しては200名の園児で70万ぐらいの売上なのでもし寄付すると1人3千円程度になりますが、保護者からの寄付金というよりも、
日ごろご迷惑をおかけしている近隣住民の皆様へ、バザーを楽しんでいただこうという意味合いもあるようです。

収益は幼稚園に全額寄付で、園庭の砂を入れ替えてくれたり(過保護でしょうけれど、子どもが怪我しないように角のない砂を園庭に敷き詰めてくれたり)、園で子どものために使用してくれているようです。

東日本の震災があってからは、3分の1ぐらいはそちらに毎年寄付しているようです。

毎年幼稚園のバザーを楽しみにして下さっている方もいるので、
私は子どもたちがご近所の方へかけている迷惑(比較的大人しい園ですが、
子どもが200名もいればうるさいでしょうから…)への謝罪と、見守って下さっている感謝からバザーも中々いいのではないかと思っていますよ。

2013.7.2 10:09 6

匿名(39歳)

娘の幼稚園のバザーでは新品を三点提出することになっています。ハンドメイドも可能で景品は原則不可です。制服のみ中古可能です。

我が家も新品のまま使わないものは置いていないので三点は大変です。フリマのように中古が認められていれば楽なのですが、、。収益は父母会費になるのですがせめて一点にしてほしいです。実家に引き出物のタオルで未開封のものをもらったり、寄付だと思って手頃な雑貨を買ったりして毎年提出しています。

リサイクルショップで購入して提出している方もいるようです。幼稚園によって提出ルールが違うので、あらかじめ準備するより幼稚園が決まってから先輩ママさんや先生に聞いて準備するといいかもしれません。

2013.7.2 10:36 3

夏海(38歳)

実家に行った時、押し入れをあさります。
出産内祝いでいただいた可愛いバスタオルなどをもらってきては、バザーの品として出してますよ!

他にも、義母が買ってくれたけど好みに合わなかった服…これも新品のまま取っておいて、申し訳ないけどバザー行きです。

2013.7.2 12:58 5

なつ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top