音痴

2013.9.19 13:40    0 6

質問者: もみじさん(40歳)

3歳.年少の息子の事で相談させて下さい。

歌が大好きな私に似て、息子も歌が大好きで、歌詞もよく覚えます(言葉が出ない頃からリズムを取っていました)。ところがとても音痴なんです。
幼児特有の音程なのか、それとも3歳でも音程がきちんと取れるものなのか、わかりません。

実は夫が、びっくりするような音痴で、世の中にこんな音痴がいるのかと思う程 酷いです。

子供の音程って、何歳位からしっかり取れるようになるんでしょうか? やはり息子は父親の遺伝で音痴なのでしょうか?
小学校に上がって、音楽の時間に音痴がばれ、虐められるのではと心配しています。

何歳を目安に、音痴かどうかを判断したら良いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

3歳なんて、音程が外れているのが普通では?
音程バッチリだったら天才だと思いますよ。
たぶん、テレビに出れるレベルかと^^;

音痴かどうかが分かるのは何歳なんでしょうね?

でも、歌の教室に通えば大人でも音痴は治りますから、あまり心配しなくていいのでは?

あと、音痴だからといじめられるなんて事はないですよ。
ご主人に聞いて見てください。

私もかなりの音痴でしたが、子供の頃にそれを理由にいじめられた記憶はありません。

そして、仕事でカラオケに行く事が多いので、社会人になってからボイストレーニングに通ったところ、カラオケで「上手だねー」と言われるまでに音痴は治りましたよ。

2013.9.19 23:13 6

大丈夫ー(34歳)

小さな子供の音域はとても狭いです。
ドの音から良くてラの音まで。
今音程が上手く取れないのは心配有りません。
3歳で音程を取って歌う方が難しいです。
それに何歳が基準で音痴だとは決められません。
小学生でも大抵の子は歌は上手くないです。

中島みゆきさんは18歳頃に参加したYAMAHA?の音楽合宿みたいので音楽講師から歌い方が下品、下手など散々ひどい事を言われ、その一件が原因かわからないのですが、北海道でコンテスト荒らしとまで呼ばれるようになるくらいになったそうです。

私も歌う事が大好きな姉から幼稚園の頃から音痴だから歌うなとよく言われました。
一時期歌う事が大嫌いになり、口パクになりました。
ちなみに姉は歌手希望でしたが、いまだに発声練習は嫌いの音痴ですよ。

言われっぱなしで悔しいので合唱団に入ったり、ギターを買って練習してどうにかこうにか音程が取れるようになりました。
ずーっと発声練習してきたおかげか音域も広がりました。

私の結論ですがお腹から声を出す、音を無視しない、音をよく聴く、いろんな音楽に触れる、自分の声をよく聴く等々。
これもある程度の年齢(中学生くらい)に達してからやりました。

注意したいのは上記でも触れましたが、周りが音痴音痴と言わない事です。
歌う事自体大嫌いになります(泣)。
お母さんが歌が大好きなら今は音痴でも楽しくお子さんと歌えば良いと思います。

2013.9.20 06:55 4

音程人(27歳)

大丈夫ーさん、お返事有難うございます。
実は私が小学生の時、CMソングに合わせてサビの部分だけ一緒に唄ったところ、一緒にいた従兄弟がゲラゲラ笑い出し「音が外れてた〜」と大笑いした事がありました。私はこの時とても傷付き、自分は音痴なんだとその後暫く気にしていて、音楽の時間もずっと口パクで過ごしていました。
大学生になってもカラオケでは絶対に歌いませんでしたが、バイト先の飲み会でどうしても歌わないといけない状況になり恐る恐る歌ったら、店長のおばちゃんに「うまいなぁ〜」と言われ、次のバイトの時にもまた誉めて貰い、それからやっと自信を持てるようになりました。

子供は何気ない言葉に傷付くものなので、虐められるというよりは、指摘された時に傷付くのでは?と思い心配していました。実際私も小学生の時に笑われ、7、8年は気にしていた訳ですから…

でも、トレーニングで上手になれると教えて頂き良かったです。ありがとうございました。

2013.9.20 07:52 4

もみじ(40歳)

もみじさん、こんにちは。

うちにも5歳。年中さんの男の子がいます。
私は歌が好きでしたので大学も声楽を専攻しました。
息子には赤ちゃんのころからよく歌ってあげたり
CDを聞かせたりしていましたが、
残念ながらあまり効果はなかったらしく子供は音痴です。(笑)

主人がすごい・・音痴なので実は困るなあ~と思って先手をうったのですが・・。

そこで5歳になったときにヤ○ハの音楽教室にいれました。
グループレッスンでエレクトーンを使って弾いたり歌ったりします。
時には先生の周りに集まって、ピアノの音あてなどをしていましたら・・・・なんと、あの音痴くんの歌に高低がついてきました。
5月から入りましたので5ヶ月ぐらいです。
やっぱり本物の楽器の音を聞かせるのはよいようです。

時々大きな声を出そうと思うとはずれてしまうようですが、
まだまだこれぐらいの子供は耳を鍛えればよくなりますので、是非早いうちに本物の音を真近に聞かせてあげてください。
はやくから音の訓練をすればどんな子でもある程度の音感もつくようです。

もしご実家に眠っているピアノでもあれば是非~!
(長いこと使っていないときは調律はしてくださいね)

それから歌がひどくても絶対に何も言わずに暖かい目でみてくださいね。
このころは自尊心が芽生えてきますのでけなされて自信がなくなると歌が嫌いになってしまうかもしれませんので。

2013.9.20 10:23 6

だいじょうぶですよ(42歳)

3歳児ならまだまだ問題ないですよ!!
幼稚園児はおろか、小1でもズレてますから(笑)

ただし、ごく稀に絶対に音痴が治らない人がいます。それは自分の発声してるおとと耳から入ってくる音が一致しないから起こります。
悪く言えば脳の障害とも言えますが、日常生活に支障ないですからね。

芸能人で言うと某5人組アイドルグループリーダーのNさんとかそうだと思います。メロディーラインはあっているのき何歌っても常に半音低い人は恐らくそうです。

ちなみに、うちの主人は歌が大っ嫌いです。保育園で音がズレてるね~と言われたのがトラウマになったからです(笑)
実際はそんなに音痴じゃないんですが。主さんもお子さんに下手に音痴だと言わないように気をつけて下さいね。

2013.9.20 17:43 7

匿名(26歳)

主です。お返事遅くなりすみません。

音程人さん、
ご自身の経験を教えて下さり有難うございました。子供なら普通、負の要素を指摘されると嫌になるものですが、音程人さんは自ら克服する為に沢山努力をされたんですね。凄いです。


だいじょうぶですよさん、
音楽教室の事、教えて下さりありがとうございます。
家にはデジタルピアノがあり、息子もピアノには興味を示すので、ピアノを習わせようかと思っていたのですが、ドレミの基本的な指遣いを教えようとすると嫌がるので、人から教わる(強制される?)事が嫌なのかも?と、まだ何も習い事は始めていません。今はまだ自由に弾かせて、年長になったら、音楽教室の見学に行こうかと思います。


匿名さん、
脳の障害の情報を教えて下さり有難うございました。匿名さんはその方面を勉強されてる方なのでしょうか?
実は息子は発音が悪く、シャボン玉を「シャボンばな」と言ったりします。
今通っている言語トレーニングの先生には「口の問題ではなく耳の問題でしょう」と言われました。
匿名さんのレスを読んで、そうかも?と思いました。
夫が物凄い音痴なので、脳の障害だとすると、遺伝の可能性もあり得ますね。少し視野が広がりました。


皆さんの貴重なお時間とご意見を頂き感謝しています。
本当にありがとうございました。

2013.9.20 19:07 1

もみじ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top