HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > お友達に物を譲れない

お友達に物を譲れない

2013.9.29 19:15    1 4

質問者: ゆみさん(32歳)

もうすぐ3歳になる娘のことなのですが、
だいぶ前からなのですが、
お友達におもちゃを譲れなくて困っています。
時期的なものかと思い、そのうち治るかな、と思ってもいましたが、
なかなか治らないため相談させてください。
とても頑固な性格で、あれこれ違うおもちゃで誘導しても、
色々言っても がんとして、そのおもちゃを離しません。
力も強いため、他のお友達と取り合いになっても、いつも自分のものになってしまうため、なかなか治りません。
同世代の子供同士で遊ぶと、いつも、譲る譲らないで
喧嘩になり、声も大きく、喧嘩をすると
たいてい相手の子を泣かせてしまいます。
同世代のお友達は、「貸して」「いいよ」ができるので、
親が悪いのだなぁ~と思ってはいます。

お友達と離れたときに、
○○ちゃんに貸してって言って貸してもらえなかったら
いやだよね?とか、
順番のお話もしているのですが、
そういう話を私がしだすと、
聞き流すよいうか、目線を合わせず無視します・・。
なんでこんな風になってしまったかな~と
思います。

こちらから人の遊んでいるものをとる、
やってみたくなる、ということがなぜかないので、
「貸して」と言って、貸してもらったり
貸さないといわれる経験が少ないからかなぁ。
とも思っています。

なにか、良いアドバイスがあったら教えて頂けないでしょうか。
同じようなことがあったけれど、
こうして治った、ということがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

状況が少し違いますが、私の子供が自分のボールを貸せず相手の子供を噛んだ事があります。
みんなのものではなく、自分のものだから貸せなかった?
施設や友達のものは、子供が喧嘩になる前に私が取り上げ順番こで使う事を教えている。と言う話になって、お友達とお揃いでボールを買いました。

2013.9.30 10:04 4

くぅ(30歳)

自分の玩具を貸したくないなら無理に貸さなくてもいいですよ。
自分が使いたくて持ってきた玩具ですし人に貸すために持って行っているのではないですからね。
子供が納得出来ていないのに親が無理に他所の子に貸そうとすると子供が意固地になってしまうことがあります。
大人だって自分の物を貸したくない時は理由をつけて断ることはありますよね?子供でも同じです。
貸してと言われたら「今使っているから貸せないよ、ごめんね」もしくは「あとでね」でいいと思います。
「貸して」と言われたら「いいよ」と言わないといけないと親が思い込まない方がいいですよ。
某通信教育などの影響か親が、そうさせないといけないと思い込んで子供たちに無理強いする保護者がわりと多いのですよね。
でも対人は1つの答えだけが正解ということは無いのでマニュアル通り行動はしなくていいはずです。
ただ他所の子があまり持っていないような玩具や道具はどうしても他所の子の目を引きますから貸してほしがる子が多いです。
なので貸せないなら、あまり目を引くような玩具は人に見せない方がいいですね。
貸せないうちは家にも友達を招かないようにするか貸せない玩具は予め見えない場所に隠して出さない約束をするなど工夫も必要です。

ただし公共の場所の玩具は自分の所有物ではないので皆で共有して遊ばなくてはいけないです。
なので順番に使う、一定時間使ったら待っている子に渡すということは必要になってきます。
それは親が子供に理由を教えて、そういうものだと理解させ行動させることが必要です。

お子さんは、まだお友達と一緒に遊ぶ楽しみを欲していないのではないかな。
友達と一緒に遊びたいという欲求が出てくるのが、だいたい3歳前後ぐらいです。
それまでは一緒に遊んでいるようで側で個々に遊んでいる感じです。
一緒に遊ぶためにどうしたらいいかということで物を共有したりお互いの行動を確認しながら模倣し相手の反応を見るようにしたりと子供も試行錯誤するようになってくるので時期が来ると貸せるようになったりしますよ。
それまで待ってあげてはいかがですか?

2013.9.30 11:35 7

るる☆(45歳)

娘さんは、自己主張がしっかりできるじゃないですか。
貸して〜、順番!などは、先ずは家族間で始めたらどうでしょうか。手洗いやトイレなどで。ウチは、三歳から保育園へ入り、体験しながら身につけました。きっと娘さんもそんな感じで変化していきますよ。焦らずにご自分を責めずに。

2013.9.30 12:46 22

わん(35歳)

我が子の事かと思いました(笑)
一週間後に三歳になる娘も貸し借りがうまく出来ず、力も強く、話をしようが都合悪ければ聞きません。
発達臨床心理士?さんに相談したことがあるのですが、大事な通過点なんだそうですよ。
自分が満たされて、初めて、お友達に貸すことができるようになるんだそうです。
お友達が貸してと言ってきた場合はすぐ貸すように促すのではなく、
「今使ってるから、後でね」とまずは自分のお子さんを満たしてあげるのがいいそうです。

私もなかなか苦戦していますが、そう長くは続かないそうなので、お互い頑張りましょうね。

2013.9.30 21:56 3

こざ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top