HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 子供のどもり

子供のどもり

2013.12.1 22:49    0 5

質問者: さっちんさん(42歳)

4歳半の男の子がいます。
最近になってどもるようになりました。
自分の名前を言う時が一番ひどくて自分でも気づいているみたいでもーって怒ってます。

それまでは全然大丈夫だったのに最近よくしっかたりするのでそれが原因だったりするのかなーととても心配です。
どもりについて詳しい方何かアドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

息子さんが「自分のどもりが気になっている」との事ですが、何故病院に行かないのでしょうか?

苦しんでいる息子さんを助けてあげるのが親ではないでしょうか?

失礼ですが、同じ40代で恥ずかしいです。



2013.12.2 09:50 5

みかん(40歳)

どもりは言語の発達によるインプット・アウトプットのアンバランス的な不具合によるものや精神的な要因があることが多いようですよ。
最近叱ることが多いと自分で感じるなら、まずはそこを自分で改善してみてはいかがですか?
4歳は好奇心も強くなって悪いこととわかっていても大人の目を盗んでやってみたい冒険してみたいお年頃です。
それでいて、まだまだ母親にべったり甘えたい時期でもあり親としては結構、対応がめんどくさかったりしますね。
周囲の子達も自己主張が強くなり園でもトラブルも多くて外で頑張っている子も多いです。
でも、そうやって子供は世界を広げ自立心を養っていきますから今のその時期を見守ってあげることは大切です。
子供の心が安定する為には母親が子供の心の基地になっておくことです。
何かあれば母親の元に戻って心を受け止めてもらい安心して、また外の世界に出て行くを子供は繰り返して成長していきます。
なので母親が叱ってばかりで心を安定させる役目を果たせていなければ、ずっと不安定な心のままで、どもりやチック・頻尿など精神的なものが表面に出てしまう子もいますよ。 そういうお子さんは生まれ持った気質が繊細な場合が多いので、親はそういう気質の子なのだと意識はして育てた方がいいかもしれませんね。

2013.12.2 13:15 17

るる☆(45歳)

いわゆる吃音ですね。早く専門医に相談された方が良いです。

以前ドキュメント番組で観たのですが、吃音で悩む子供は結構いるそうです。大人になると改善はなかなか難しいようです。

特に子供の場合それが原因でからかわれてイジメにあったり不登校になったり、酷いストレスを感じ言葉を発しなくなるなど様々な問題に繋がるそうです。

番組で取り上げられた小学生の男の子は訓練を経て徐々に改善して来ていました。定期的に専門医と訓練していました。

親がイライラして叱っては悪循環なんですよ。更にストレスを抱えてしまいます。その調子で行くとお子さんの心が壊れてしまいます。

早く専門機関に相談して下さい。


2013.12.2 17:35 1

Perl(42歳)

さっちんさん、はじめまして。
まず、先にお母様を非難するような回答をされている方と
同意されている方。
医学的な根拠に基づいてのことでしょうか。

吃音はいろんな原因要素が複雑に入り混じっており
適格なアドバイスを出来るのは専門医だけです。
吃音で相談されるお母さんは珍しくないです。
ぜひ気軽に医療機関へ相談なさってください!
ひとりで悩まないでほしいです。

2013.12.2 19:22 5

ゆみ(41歳)

吃音のある子どもがいます。

原因やその子の性質によって、訓練が有効かどうかはかわってきます。
一概に訓練が良いとは限りませんよ。
余計にストレス、プレッシャー、自己否定感が強くなり悪循環になります。

特に低年齢の場合、訓練が逆効果になることもあるので、自己判断せずに専門医に相談することが一番だと思います。

あくまでも我が子の場合ですが、指摘や言い直しはせず、いたって普通に話を聞きました。
こちらが代弁してあげることも避けました。
発症から3年くらい経ちますが、ほとんど目立たなくなりました。

対応にコツはあるかもしれませんが、必ずしも訓練が必要ではないですよ。

心配であるならば、専門医を受診して相談してみてください。
小児神経科、神経内科などの科目が良いと思います。

辛口はスルーしましょ(^^)

2013.12.2 20:36 17

ハチハチ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top