HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > どちらを優先すべきか迷っ...

どちらを優先すべきか迷ってます。

2014.7.23 09:49    0 12

質問者: かめさん(36歳)

治療が先か仕事を探すのが先か迷ってます。

1人目は貧乏でもそばに居たかったので働きませんでした。今となっては不妊期間3年間まともに働いてこなかったことを後悔してます。

5年前に主人の収入が減り、今が底だと思ってたら、今度はボーナスがでないかもと言われてます。夏はでました。
こんな状況なので、私も派遣でも1年間働いて、産休育休貰える状況になってから治療をした方がいいのか、年齢的にそんなことも言ってられないですよね。体外じゃないと授かれないだろうと思います。
1人目の凍結胚が3個残ってます。そのうち2個は再凍結分です。1人目は自然周期が合わずホルモン周期にして妊娠出産しました。治療再開して移植しましたが、流産し3歳差で授かれなかったので、4歳差も5歳差も変わらない気がしてる為、治療をお休みするか迷ってます。
治療は凍結胚でできなければ諦めようと考えてます。でもこれで出来なかった時後悔しない自信はないです。

主人の収入で家のローンを払いながら、毎月5万貯金してます。ローン残額1100万です。これ以上質素には暮らせませんので、年間60万しか貯金できない状況です。

みなさんが私の立場ならどうされますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

その状況で子どもを2人持つのが厳しいんじゃないですか?
お子さんが小さい今でさえカツカツなんですよね?
1人だって厳しいくらいじゃないでしょうか。

せっかく凍結胚があるからというお気持ちはわかりますが、今後いくらお金がかかってくるのかちゃんとプロに見てもらった方がいいですよ。

子どもって大きくなるほどお金かかってきます。主さんが派遣で働いたところでせいぜい手取り15万増える程度でしょう。

中卒高卒で働かせるつもりかもしれませんが、子どもの希望は大学、大学院かもしれませんし(安定した就職は大卒が最低条件)、何より年金で生活できない我々の世代、老後の夫婦の生活費は?子どもを当てされるならお子さんは結婚も就職も棒に振る可能性高いですよ。

2014.7.23 10:47 17

そもそも(秘密)

ボーナスまでなくなる可能性があるなら2人目を諦めます。

これ以上質素に暮らせないならもう1人増える、治療費もバカにならないのでもっと大変だと思うのですが…

3歳差とか4、5でも変わらないとかお子さんの年の差ってそんなに大切ですか?
いつ産まれてこようが何も変わらないと思うのですが。

2014.7.23 11:19 15

ちか(秘密)

ボーナスまでなくなる可能性があるなら2人目を諦めます。

これ以上質素に暮らせないならもう1人増える、治療費もバカにならないのでもっと大変だと思うのですが…

3歳差とか4、5でも変わらないとかお子さんの年の差ってそんなに大切ですか?
いつ産まれてこようが何も変わらないと思うのですが。

2014.7.23 11:21 6

ちか(秘密)

そもそもさんに質問です。月15万増えるのに子供が育てれない?中卒?どういう育て方したからそうなるのか具体的に教えてください。

年間180万貯金できるのに、大学も出せないんですか?お嬢様育ちですか?
参考までに教えてください。

2014.7.23 13:31 33

かめ(35歳)

ちかさん
治療費いたいです。
私の稼ぎ次第で子供にしてあげられることが決まるのでプレッシャーですが、頑張るしかないです。

年の差を気にするのは贅沢なことかもしれません。出来なかった時また採卵からチャレンジしたいと思うかもしれない。30後半で赤ちゃん抱えて職探し。見つかる気がしません。
もう頭の中がぐちゃぐちゃです。
ご意見ありがとうございました。

引き続き宜しくお願いします。

2014.7.23 13:48 5

かめ(35歳)

そもそもさんの試算ってどうなってるんでしょう。くわしく年収も知らないのに。

でている情報だけで判断するなら、いま、子供がニ~三歳程度でもう子供を産まないと決めて働けば、決して「子供一人でも厳しい」ということはないでしょう。

治療してまで二人目は無謀かもしれないとは思います。
治療一回で一年分の貯金が飛んじゃうかもしれないのですものね。

うーん、迷うけど、一人分も治療費を出す余裕がない我が家としては、移植する受精卵がなくなったら、あきらめるかな。

2014.7.23 16:42 6

なんだろな(39歳)

初めまして

私は治療をできる限り優先されて良いと思います

私にも体外で授かった娘がおりますが、妊娠、出産は女性の年齢に限界があるので

卵子老化等

ですから授かったら授かったで先を考えても良いと思います

小さなお子さんを抱えてのお仕事は大変ですが、子供のためと思えばどんなお仕事だって出来ると思います

確かに教育費はかかります
でも、大学も私立以外を頑張ってもらったり奨学金もあります

親が必死に働いている姿を子供が見たら、しっかりと育ってくれると思います

お子さんが大きくなるに従って働く上で資格を取ったりできる場合もあるので

小学校から私立に行かず普通に学歴をつけて行っても伸びるお子さんは伸びますよ

ローンが1100位なら、定年退職までに返せるかと思いますし

後悔無くお子さんを希望されても良いと思います

頑張って下さいね
他人ではなく、ご自身の決意だと思います

2014.7.23 17:10 7

やよい(42歳)

とてもつらく、焦っておられる様子が文章から伝わってきます。
まずは凍結卵があるとのこと、卵年齢は上がらないからそれ程焦ることもないと思います(移植も母体が若いに越したことないですが…)


まずは今いるお子さんのためにも気持ちを落ち着かせたほうがいいと思います。
そのためにはお金があったほうがいいと思いますので、移植にかかるお金、授かった場合の出産費用、プラスいくらか…ある程度貯まるまでパートか派遣などで働かれてはいかがでしょうか?

お金がカツカツで今の精神状態では、移植にも悪影響でしょうし、妊娠しても辛いですよね
何よりも今いるお子さんのためにママが辛いのはよくないと思います

卵年齢は上がらないでしょうから、まずはお金を貯めることをお勧めします

2014.7.23 17:44 3

ラマダン(39歳)

厳しいと思います。
ジネコはお子さんが小さい方がほとんどなので、まだそれほどお金がかからないので大丈夫と考える人が多く参考になりません。

主さんが働かれて月15万として、お子さん2人なら中学にもなれば教育費や雑費だけで半分以上消えるでしょう。
うちは塾と習字だけですが、それだけで子ども1人当たり年に40万近く、2人分で80万かかります。
来年の受験年には塾の合宿にも参加を希望していますし、それ以外にも部活の道具、中学になればお小遣い(3500円×2人分)、洋服などお小遣いで賄えないようなものも欲しがります。
上の子は私立を希望しています。その学校でしか学べない学科に進学したいからです。叶えてあげたいと思います。
小学生でも何かしら習い事をするでしょうし月謝以外のイベントや道具に結構お金かかります。

それでも小さいうちに10年くらい貯金されたとしても、教育費だけでギリギリじゃないですか?
夫婦の老後の資金は?
既に家を購入済みとのことメンテやリフォームの費用は?
子どもたちの成人式や結婚式の祝い金は?

子どものバイト奨学金を当てにするのはかわいそうです。
私は医療系大学でしたがバイトする時間なんて全くありませんでした。

2014.7.23 18:46 9

匿名(秘密)

そもそも、ご主人の賞与がなくなること考えたら第二子を望む前に、トピ主さんが働かないと生活破綻しそうなんですが…

貯金がどの位あるかわかりませんが、年間60万円の貯金を昨年できていても、それって賞与があった上での話ですよね?賞与がなくなったらほぼゼロになりませんか?

私だったらまず就職活動ですね。もし、お子さんが保育園に通ってなければ保育園入園もさせます。

現在の凍結胚がなくなっても、働いて余裕ができればまた採卵からできるかもしれませんが、今の状態なら諦めるしかないですからね。

少し見通しが甘いと思いますが、第二子を望むなら死に物狂いで頑張るしかありません。

2014.7.23 21:20 3

ひなこ(35歳)

主です。

まとめてのお返事でお許しください。

教育費って分からないですね。だから無理と言うコメントを見るたび不安が大きくなります。
子供の可能性はできる限り広げてあげたいです。周りと同じことをさせてやりたいし、親に遠慮して言えない環境だけはつくりたくないです。

やはり収入が確保されてから、治療すべきなのかなと思えてきました。
今治療しても大丈夫と言ってくださる方もいらして嬉しかったです。

貴重なご意見ありがとうございました。

2014.7.23 23:47 2

かめ(36歳)

一人お子さんがいるなら、私なら働きます。

今いるお子さんが、大学に行くとして、主様が働かなければ、大学へも行かせてあげられないのは、困ります。

数より質ですし、40超えると、正社員の職はほぼ不可能になりそうですし。たとえ、子供が二人いても、満足に教育もしてやれないのは、可哀想ですし。

私だったら、今いる子供に集中して育てます。

2014.7.26 09:42 3

たまこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top