HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 離乳食を始めたのはいつ??

離乳食を始めたのはいつ??

2014.12.20 22:44    0 6

質問者: ゆかさん(32歳)

離乳食は皆さん、いつからどのようなタイミングで始めましたか?
いろいろ調べていると、消化器官が出来上がっていない早い内に始めすぎるとアレルギーになりやすいから遅くからで良いという意見と、逆に、ハイハイ等をするようになるために筋肉が必要になって来る(母乳やミルクだけでは摂れない)から時期が来たらちゃんとあげるべきという意見がありました。

どちらが良いか分からず正直面倒という気持ちもあったので、7か月からでいいか~と思っていたのですが、もうすぐ5か月の息子はヨダレを垂らして親の食事の様子を興味津々に見て、皿に手を伸ばして激しく食べたがります。あげないのが可哀相に感じるほどです。

3か月の頃から、例えばお茶をスプーンに入れて口に近付けると、すごい速さで自分の手でスプーンを口に寄せて行って飲み干し、もっともっとと手を伸ばし嬉しそうに飲みます。

体が大きいのと消化器官の発達は関係ないのかもしれませんが、4か月半で73センチ9キロあるのと、何も教えていないのに2か月で寝返りして4か月でズリバイやお座り、今もつかまり立ちも出来かけていて、こんなにデカくて成長が早いなら体の発達のためにも早くあげるメリットはありそうかな?と…
すごく欲しがるし、アレルギーも嫌だし、悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>消化器官が出来上がっていない早い内に始めすぎるとアレルギーになりやすい

だから5ヶ月までは始めない方が良いということになっています
逆に、ある程度個人差を入れても5ヶ月頃にはその心配がなくなるから、5ヶ月ではじめて良いということです
また、たんぱく質を早期からたくさんとるとアレルギーになりやすいというのが、最近わかってきています
離乳食開始が遅すぎたり、勝手な除去食を食べさせる方が、アレルギーの原因になるので、6ヶ月にははじめた方が良いことになっています
赤ちゃんに何らかの疾患があったり、ご両親が重度のアレルギーだったり、そういうことで医師から指示されている場合を除けば、遅く開始することにメリットはありません


たまにWHOの話をだして、5ヶ月だと早すぎるということをおっしゃる方もいらっしゃいますが、元々WHOの10年も前の情報で、今はそうでないことがわかってきています

この分野はまた変更があるかもしれませんが、私達母親は、最新の一般的な方針に従っていくのが良いのではないかと思います

2014.12.21 09:10 10

とくめい(秘密)

開始時期についてはいろいろな考えがあるでしょうが、アレルギーが心配なだけなら、皮膚科で血液検査をしてみては。

アレルギーを起こしやすい食べ物って大体決まっているので、その点を気を付けながら進めていかれたらいいのではないでしょうか。

うちの子は見た目は綺麗なのですがアトピー肌らしく「アトピーの子は食物アレルギーもでやすい」という事で検査しましょうと言われました。
(最初はベビーマッサージで肌荒れしたのがキッカケで皮膚科に行ったので、離乳食の為に行った訳ではなかったのですが)

うちの子は4ヶ月の頃に調べ、最近1歳になりまた再検査。
卵はもう少し先にしましょうと言われています。

次は半年後にもう一度検査することになってます。
ここまでする人も少ないかもしれませんが、結果的に安心して進めることができて良かったです。

2014.12.21 13:07 5

匿名(36歳)

アレルギー検査は現在何か症状があるとかでもない限り、しなくてもよさそうです。しても、結果が変わっていくので、匿名さんのように何度もしなければ意味はありませんし、アレルギーの可能性とは出てても、実際何も起きなかったり、赤ちゃんのアレルギー検査の判断難しいです。逆にそれで神経質になりそうならやめたほうがいいかも。


私のこどもは6か月から始めました。他の国に対して離乳食開始が日本は早い、そしてアレルギー発症率も高いという話はよく聞いてたので、あまり早くから始めなきゃいけない理由も特に見当たりませんでした。


ただ、この点に関しては、今でも論争が巻き起こっており、離乳食は絶対遅いほうがよい、早いほうがよい!とは言いにくいです。内臓の機能と身体的発達の程度はまた別の話です。しかし消化機能の発達の点から言うと、5か月過ぎれば始めても問題がほぼないというのも事実です。(問題がないというだけで、摂取分から栄養分を効率的に吸収できるというわけではない)


というわけで、お子様が食べたそうなら、1さじから始めてもよいのではないでしょうか?いきなりたくさんあげるのはだめですよ~。

2014.12.21 14:27 6

かしこ(28歳)

うちは三人目なので延び延びになってしまい7ヶ月だったかな。
問題なく進みました…って言ってもかなりベビーフードに頼っちゃった。

半年くらいから始める子が周りは多かったですよ。

2014.12.21 15:19 4

はる(33歳)

かしこさん 

匿名です。補足ありがとうございます。
確かに、赤ちゃんのうちは数値が変わってくるから簡単には判断できないと言われました。

で、結局次回3回目の検査となります。

おっしゃる通り、卵アレルギーだと言われても実際には症状が出ない場合もあるらしいですしね。難しいですね。

主さん自身が特定のアレルギーがあるとか、夫婦どちらかがアトピーだとか、そういった事が無ければ、それ程気にされなくても良いかもしれませんね。

2014.12.21 20:45 3

匿名(36歳)

回答ありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ありません。

お返事でも様々な回答があるように、まだ意見が分かれているような状況なのですね。赤ちゃんそれぞれで発達も違いますし、難しいですね。ちなみに私と夫にはアレルギーはありません。でも心配なら何度か検査をするというやり方もありますね。

でも、うちは三人目なので延び延びになってしまい…という回答を読んで、なんか第1子だから適当に考えられず真面目に悩み過ぎてたかなって思いました;
5か月と6か月なら、別にそんなに変わらないし6か月からで良さそうですよね。そこをあえて急いで5か月から!!とするほどのメリットはなさそうですね。

でもだからといって、子供が欲しがるのに8ヶ月とか1歳まであげない方法は行き過ぎかもって感じました。子供が欲しがらないならそれでも良さそうですけどね。なので6~7か月頃から本格的に少しずつやるとして、今は小さじ1杯のお粥とか、子供が食べたそうにしたら練習兼ねてやってみる感じで行こうと思います。

ありがとうございました。

2014.12.22 12:44 0

ゆか(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top