HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 幼稚園参観で、毎回号泣します

幼稚園参観で、毎回号泣します

2015.7.8 00:53    2 11

質問者: 会社員Aさんさん(34歳)

4歳半になる長男の父親です。
長男の幼稚園の授業参観などで母親が幼稚園に行くと、特に理由もなく泣き出し、授業の進行の妨げになったりしています。

私としては、そういう子もいるし、そんなに問題だとは思いません。当然泣かない方が良いですが、本人も好きで泣いているわけではないでしょうから、なんで泣いてしまうのか、優しくお話しするべきと思います。
実は自分が小さい時もそういう子だったでした。小学校に入る前には自然に治ると思っています。

相談はそれに対する妻の対応です。
泣くな!と怒り、泣かないと約束したのに、どうして泣くの!そんな子は嫌いだ!本当に大っ嫌い。もう幼稚園行かない!
と面と向かって言ってしまいます。なんの解決にもなりませんし、なにより4歳児に対して酷すぎます。なんで泣いちゃうのか、優しくお話しするべきだと諭しても、すぐにキレてしまい、どうしようもないのです。

ちなみに1歳になる次男もいます。次男も幼稚園に行っていますが、なにも問題を起こさず、そんな次男と比較して長男に怒ることもしばしばです。

長男のことを妻にわかってもらうのに、どうすればよいのでしょうか。育児のストレスの経験のある皆様にアドバイスいただければと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

奥様、いっぱいいっぱいなんですよ。
母親は毎日毎日、先生や他の保護者と関わっています。
行事の時にたまに行くだけの父親には分からないプレッシャーがあるんだと思います。

奥様の気持ちを想像してみました。

自分の子が周りに迷惑をかけている。
申し訳ない。
みんなどう思ってるんだろう。
腹が立ってるんじゃないか。
嫌われてるんじゃないか。
情けない。恥ずかしい。
どうしたらいいの?
どうして出来ないの?
もう嫌だ!


もちろん怒鳴ったからって泣かなくなるわけじゃないし、主さんの言う通り見守るしかないと思います。
きっと奥様も頭では理解しているはず。
でもその日まで「申し訳ない、情けない、恥ずかしい」という気持ちに毎日毎日1人で耐えないといけない…。
主人には私の気持ちは分からない。
周りに迷惑をかけて「仕方ない」なんて思えない…。
きっと真面目な方なんだと思います。
だからこそ許せないんだと思います。

怒鳴ることは解決に繋がらないし、絶対に良いわけがない。
それでも怒鳴ってしまう。
それはきっと奥様の悲鳴です。
苦しい苦しいって叫んでるんです。

息子さんのことを奥様が理解して受け入れるには、主さんが奥様のことを理解する必要があると思います。

2015.7.8 08:24 44

絵本(秘密)

おっしゃる通り、怒るようなことでは全くないと思います。参観ですから、親はさりげなく見守り、気になることは先生に普段の様子を後日聞いてみれば済む話かと。
そういう感じでキっーとなるママって、生真面目で四角ばった方が多いように思いますがいかがですか?元々融通がきかない方ですか?
皆の前で自分が恥をかかされたと、幼い子供相手に怒りのようなものを感じているのでしょうか。

その、どうして泣くの、大嫌いって、全く子供を見ていない発言ですよね。
ただひたすらに、人目や体裁、自分が躾の出来ない母親と思われたくない、自分が恥ずかしい思いをしたくないという、自分のことしか考えていないと思いました。

ただ、夫婦のバランスとして、お父さんが落ち着いていれば家庭として成り立つのかと思いますが、それでも母親が不安定すぎると。全否定はいけないとは思いますが、子供にいってはいけない我慢すべき発言については根気よく指摘されないと、今は人格形成の大事な時ですから。もう歪みは出ているのかと思いますよ。幼稚園もママがいると尚更自信が持てなくなり泣くのでは?
家庭でも普段から否定のオンパレードな気がします。

とにかく、嫌いはないですよ。私も育児ストレスなんていくらでもありますが、本当に大嫌いとか口が裂けても言えないです。一生言わないと思います。

なんの制御もできていないし、通常の精神状態ではないと。普段のサポートもそうですが、医療機関に連れていく必要もあるように思います。

2015.7.8 08:49 12

まるまる(36歳)

「幼児期に沢山泣いて受け皿のある環境で育った子供程、自立心のある人間になる」と奥様に伝えてみてはどうですか?上記の事は本当かどうかわかりませんが、少なくとも現状では息子さんが潰れてしまうと思います。また、二男だってこれから泣いたり反抗したりが増えるでしょう。その時は奥様、どうするのでしょうかね?
なんだか自分が育て易い子供を「良い子」扱いしている感が否めませんね。
でも旦那様が理解ある方で救われていますよ。

2015.7.8 09:35 3

おにぎり(39歳)

奥さん、見栄っ張りかもしくは
他人にどう思われるか気にする方じゃないですか?
私の友人もそうだったのですが
授業参観でお子さんがちょっと落ち着きなかったり、
ママ――ってくっついてきて離れなかった時に
「ママは皆に見られて恥ずかしい」「ちゃんと出来ない子はイヤ」などとお子さんに言ってました。

それって違うんじゃ・・?と思いました。
ママの見栄のために子供は頑張るわけじゃないですよね。
もちろん口には出さなかったけど
お子さんが可哀想だと思いました。

幼稚園で普段、一生懸命頑張っていて
ママの顔を見て気が緩んだとかだと思います。
まだ4歳ですし・・子供に向かって大嫌いなんて信じられないです。

ただ、スレ主様がどう諭そうと
奥様は変わらないと思いますよ・・
スレ主様がお子さんをフォローしてあげて下さいね。
本当に可哀想。

2015.7.8 09:55 7

ゆき(32歳)

3歳と1歳の姉妹の母です。うちも同じですよー(^^)

年少の上の子。幼稚園の先生によると、普段は他のお友達の面倒もよくみて、泣くこともなく、元気に遊んでいるそうです。でも、参観日や運動会など保護者が参加する行事で私の顔を見たとたんに号泣します。

長女はとても甘えん坊なので、私は、「普段ママの姿が見えないでいると平気だけど、姿をみた途端、寂しいのを思い出しちゃうのかな?すぐそこにママがいるのに、そばに行けないのが悲しいのかな?」と思ってます。

長女の時は、初めての育児で神経質になり、それこそ24時間ベッタリつきっきりでの生活。幼稚園が始まるまでは、当然、長女の方も“ママが隣にいるのが当たり前”な生活だったわけです。一方次女は、必然的に長女ほどベッタリ一緒にいられるわけもなく、従って、すでに“いっつもママがいなくても平気”な子になってます。

うちは実家・義実家ともに遠く、また私がママ友等と一緒に出掛けたり遊んだりするのを好むタイプではないので、日中は「ほぼずっと母子二人きり」だったのも「ママが全て!」になっちゃった要因かなー、とも思います。。(もちろん性格的なものもあるのだとは思いますが)

主さんのところも、もしかしたら同じような感じなのかな?
(娘のクラスメイトにもう一人“親が来たら泣く子”がいますが、同じような感じです)


ちなみに私の場合は、参観日などで長女が泣き出したときは、ニコニコ笑顔で手を振り「大丈夫!ママここで見てるから、心配しなくても大丈夫よ!(心の声)」、(泣いてなくても)時々目があったときにコッソリ投げキッスをし、“心配いらいないよ”アピールをします。

そうやって、少しずつ安心感を覚え、親離れ&自立していってくれればいいかな、と。


そして、奥様。もしかして・・・。すごく真面目で、自分に厳しい方ではないですか?育児ストレスというよりは、性格的な問題かな?という印象をもちました。

というのも、私がわりとそういうタイプで。長女がまだ小さい頃、外出先で少し愚図るだけで「どうしよう、なんでうちの子だけ」「申し訳ない」「恥ずかしい」と必要以上に恐縮し、なんとか泣かさないように・・・とグッタリしていたことがありました。児童館なんかでも、です(苦笑)

でも、意外と周りは、自分で気にしているよりもはるかにあたたかい目で見てくれていることが多いです。もちろんTPOを弁えているのは前提ですけれども・・・。

場所は幼稚園。そして参観日でママがいると泣く、という状況であれば、他の保護者の方々も「あの子恥ずかしい」「迷惑」なんてきっと思ってないですよ!!

殆どの方が、「あらあら、ママ大好きなんだね(^^)」「甘えんぼちゃんでかわいいなぁ」と思ってると思いますよ!


ママを慕って泣いてくれるのなんて、今のうちだけです。

奥様には、息子さんが泣いてしまったとき、「ママ見て寂しくなっちゃったんだね、でも大丈夫だよ」と、ギュッと抱きしめてあげてほしいです。

息子さん、きっと奥様の事が大好きすぎて、いつもずっと側にいたい!と思ってるんじゃないかな(^^)

もし同じ幼稚園だったら、「“ママ大好きすぎて困る”あるある」なんかを一緒にお話してみたいくらいです(^^)


2015.7.8 11:46 4

ママ大好きなんですね♪(38歳)

幼稚園ってことは奥様メインで育児されてますよね。
母親、というかメインで、子育てしてるものにはそれくらいの年齢の時は子供の評価イコール自分の評価みたいに感じてしまうものなんですよ。

主さんの言うことは正しいと思いますが、
いくら主さんが正論を言ってもかえって自分を非難されているとか、分かってもらえないと思ってしまうんだと思います。

多分だんだん子離れしていってあと数年すればそういう気持ちは薄れると思うんですが今の状態だとお子さんにも悪影響ありそうで心配ですよね。

奥様のいないところで、ママはああいうけど息子ちゃんが好きで言うんだよ、今日の参観でここができてたのパパはすごいと思ったよ。とフォローしてあげては?

奥様に関しては関心が子育て一辺倒にならないように夫婦の時間や1人の趣味などを持つように促したり奥様自身のいいところを褒めたりするのがいいと思います。
お子様のことなら、今日の参観、息子ちゃんはこんなことできてたね。奥様さんが見守ってるから自信が出てきたのかな?などとうまく持ち上げるとか。

2015.7.8 11:50 10

それは(秘密)

幼稚園ってことは奥様メインで育児されてますよね。
母親、というかメインで、子育てしてるものにはそれくらいの年齢の時は子供の評価イコール自分の評価みたいに感じてしまうものなんですよ。

主さんの言うことは正しいと思いますが、
いくら主さんが正論を言ってもかえって自分を非難されているとか、分かってもらえないと思ってしまうんだと思います。

多分だんだん子離れしていってあと数年すればそういう気持ちは薄れると思うんですが今の状態だとお子さんにも悪影響ありそうで心配ですよね。

奥様のいないところで、ママはああいうけど息子ちゃんが好きで言うんだよ、今日の参観でここができてたのパパはすごいと思ったよ。とフォローしてあげては?

奥様に関しては関心が子育て一辺倒にならないように夫婦の時間や1人の趣味などを持つように促したり奥様自身のいいところを褒めたりするのがいいと思います。
お子様のことなら、今日の参観、息子ちゃんはこんなことできてたね。奥様さんが見守ってるから自信が出てきたのかな?などとうまく持ち上げるとか。

2015.7.8 11:50 1

それは(秘密)

泣いたら怒られる、泣いたら怒られる・・・
と思っていたら、頭の中が泣くイメージでいっぱいになってしまいます。
頭の中の泣くイメージが一杯になって本当に泣き出してしまうのです。
大人なら泣いてはいけない場合は他の事を考えて頭をからっぽにすることで、泣くことを回避する技を持ってます。
でも、息子さんはまだ4歳ですよね。
たった4年しか人生経験がないのです。
追い詰めないで欲しいです。

奥様の様子も心配ですね。
トピ本文のような対応は心配するレベルかと思います。
育児ノイローゼでしょうか。
出産前から感情的になり安く、ご主人等に暴言を吐いていたなら、大人の発達障害の可能性もありますね。

解決になるレスでなくて申し訳けないです。
なんとか乗り越えて欲しくてレスしました。

2015.7.8 12:25 4

ミニ(45歳)

妻に諭す前に、ご自身が子供に聞いてみてはどうですか?

専業主婦って想像以上に大変なんですよ。

一歳のお子さんも幼稚園に行ってる?
一歳では幼稚園に通えないですよね?勘違いでしたら、申し訳ありません。

2015.7.8 14:33 17

そうだなぁ~(35歳)

奥さん、可哀想に…。
きっと大変なんです。
うちの子もグズなので少し気持ち分かります。なんでうちの子だけ…ってすごく不安になります。しかももう4才なんですよね?

主さんがすべき事は長男の事を分かってもらう努力ではなく、奥さんのフォローでしょう。

お子さんが泣いてしまったら、主さんが優しく諭してあげたらいいと思います。

もしも主人がこんな相談してたらストレス〜…。

2015.7.9 01:28 5

なな(33歳)

投稿者の会社員Aさんです。

貴重なご意見ありがとうございます。
妻も落ち着いてきて、いろいろお話してみました。
やはり私の主婦の大変さの理解が足りないという所が妻にとってはポイントのようです。
お手伝いさんの居ない土日は、私も絶えず家事をしているつもりでしたが、家事そのものの大変さというよりも、平日休日のメリハリがないというのも、精神的に大変なんだという事に気づきました。
上の子はキンダー、下の子はナーサリー(日本だと保育園?)に通っていますが、子供の母国語は日本語なので、もしかしたら子供達には英語のストレスというのも感じているのかもしれません。私よりも上手に話すので全然問題ないのかと思っていましたが、今度ESLの先生にみてもらおうと思います。

今回、皆さんの主婦目線でのアドバイスで、いろいろと霧が晴れたような気がしています。妻にも子供達にも、もっとお互い思いやりを持って生活していきたいと思います。相談してみた初老のイギリス人(男性)からは、サプライズでお休みを取るのをオススメされたので、今度タイミングを見てやってみよかと思っています。

皆さん貴重な意見をありがとうございました。

2015.7.10 01:47 3

会社員Aさん(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top