HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 話を聞いてくれる優しい先...

話を聞いてくれる優しい先生のいる病院を教えてください

2016.6.9 14:45    1 7

質問者: りこさん(35歳)

はじめまして。来週、病院に行きたいと考えています。
東京都日野市に住んでいる者です。
先月までかかっていた産婦人科は不妊検査をしたいと言ったところ淡々と説明をされ心配になり、新しい病院を探しています。
話を聞いてくれる優しい先生に受診されている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
できるだけ、近い病院だと嬉しいです。
毎日、眠れないくらい必死に病院を探しています。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あぁ・・東京かぁ・・


神奈川県の湘南台に
メディカルパーク湘南という病院の院長先生は文句なしの先生だと私は思います。

優しいし難しい話でも
患者側が納得のいくまでとことん、話しをしてくれます。
だからなのか、診察時間が長いので
必然的に待ち時間も長いですが
私は全然嫌ではありませんでした。


まっ、そんな病院もあるのね・・
ぐらいに思ってくれたらいいなぁと思い、レスしてみました。

2016.6.9 16:00 0

・・・(秘密)

どこの誰々先生が優しい等の回答ができなくて恐縮なのですが…

優しく話を聞いてくれる医師より、万が一検査で問題が見つかって治療することになった場合を考えて、実績に重点を置いてクリニックを探された方が良いと思います。
不妊治療を得意とするクリニックの中には、医師は厳しく淡々としていても、カウンセラーやコーディネーターと呼ばれる患者のケア担当のスタッフを置いている病院も多くありますよ。そういったスタッフが検査や治療の説明をしてくれたり、分からない点や不安な気持ち聞いてくれたりします。

私も同い年です。35歳からガクッと妊娠率は低下するので、悠長には構えていられません。

主さんに合うクリニックが見つかって、無事妊娠出産できますように☆

2016.6.9 16:05 28

都民でなくてごめんなさい(35歳)

メッセージありがとうございますm(_ _)m
どのように病院を選んだらいいのかのアドバイスとても助かります。友達には相談しづらいし、メッセージくれた方がいただけでとても嬉しく思います。

2016.6.9 18:32 0

りこ(35歳)

札幌の神谷レディースはすごく親切です。

…でも東京…

2016.6.9 20:56 3

唯(33歳)

来週行きたいということであれば、人気のある病院は無理かもしれません。初診の予約が1ヶ月以上先になることも多いですよ。

2016.6.10 12:44 8

リラ(32歳)

銀座の楠原ウィメンズの先生はわかりやすく説明してくださるし、いつもにこやかな感じでとても話しやすかったですよ。
初診も確か予約がいらなかったので受診しやすいかと。

私は楠原さんに転院して最初のタイミング療法で妊娠したので治療技術についてはわかりませんが、妊娠できたのは不安やストレスなく安心して任せられたおかげかなーと思っています。

先生以外のスタッフの方も皆さん感じがよかったです。

2016.6.11 14:41 0

tom(31歳)

通院を検討しただけで行っていませんが、武蔵境のいわもと先生は、明るい不妊治療をモットーになさっています。
ブログを定期的にチェックしていますが、患者を励(ハゲ)ます明るさを失わないよう日々努力している様子が伝わってきます。
それだけでなく、最新の治療を取り入れようと熱心にスタッフと共に学習なさっている様子も伝わってきます。

ただ、私は不妊治療の医師に口先だけの優しさは求めません。
質問するな!と怒鳴りつけるような医師は避けますが、笑顔がなく言葉数が少なくとも、医療の専門家として、個々の治療に対して真摯に向き合い、様々なプロトコルからその都度最も良い方法を検討してくれるかどうかの方がずっとずっと大切でした。

2016.6.12 23:44 2

DHEA(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top