HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > お七夜について

お七夜について

2016.8.31 15:13    0 6

質問者: マロンフラッシュさん(36歳)

 ジネコ会員

先日出産したところ、義理の母から出産は病気じゃないんだから早く退院するように、と突然言われ、難産でも無かったので言われるがまま入院期間を予定日より短縮して退院しました。

退院後は義理の母が手伝いにきてくれると申し出があったので、お言葉に甘えてお願いしてましたが、退院した途端、

「やっぱり行けない。」

と言い出し、退院日から家事育児をやることになってしまいました。
理由は詳しく聞いていませんが、体調が優れないので人の家に行って手伝いができないということでした。

2.3日は良かったのですが、退院してま4日後から起き上がるのがしんどくなり、殆ど寝て過ごすようになってしまいました。
そんな状態なのに、

「お七夜どうするの、
行くからよろしくね」

と義理の父から夫に連絡があり、
夫が断ってくれました。

でもやらないことに納得できなかったようで、

「行かないから、来て欲しい」

としつこく要請があります。
いつもならハッキリ言えないわたしですが、
この時ばかりはいい加減にしてよ!と思い、

「退院日当日から家事をしており、疲れやすく今は起き上がるのも辛い状態なので伺えません、すみません」

とハッキリ言いました
自分的には普段言えないことを、
頑張って言った!!
という気持ちでいっぱいだったのでした。

しかし、義理実家お七夜については諦めてくれたのですが、

「じゃあお宮参りはどうする、今から予定たてないと。」

「上の子のお誕生会はどうするの、お邪魔するよ」

と次から次へと行事について聞いてきます。
しかし無理しすぎて体調が悪くなってしまい、行事の企画ができません。
ちなみに上の子のお誕生日は退院後5日目で、返事も出来ず無視する形になってしまいました、、、、。
夫に催促の電話があり断ってもらいましたが、結局こちらの大変さが伝わっておらず、なんで行事なのにやんないの?感が伝わって
きます。

そこでみなさんに質問です。


お七夜義理両親招いてやりましたか?
お一人で準備された方がいた場合、どのようにやりましたか。

お宮参りについてはどのタイミングで行きましたか?


補足
家事代行サービスは申し込みしましたが、すぐには来てもらえず来週頃からになりそうです
夫は家事育児手伝ってはくれますが、休みの日限定平日は朝早くから、夜中までなので一人で頑張ってます

義理の母が突然手伝いに来なくなるのは予想できなかったのでビックリしましたが、恨んでも仕方ないのでなんとか乗り越えよう!と前向きに思うよう努力しています

自分の母親は病気のため入院中で頼れません



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

義理のご両親、失礼ですがありえないです…。
私ならもっと大袈裟に体調不良を訴えます。
産後の母親のなんだと思っているんでしょうか。
行事なんて体調の二の次だと思います。

2016.8.31 15:43 80

たんかん(26歳)

義理両親の自己中にも困ったもんだけど、主さんも流され過ぎだと思います。

退院の日を早くするようにって、それほ医師が決める事でしょ?産婦や家族が自分の都合で決めるもんじゃありません。第一、生まれたばかりの子の経過も診てるんだから素人判断で早くしろなんて危険ですよ。

行事についても、主さんの事や上の子の事も大事だけど、まず第一に新生児の事を考えてあげなきゃダメですよ。新生児は一ヶ月は外出控えるように言われませんか?どうしてもの時は仕方ないだろうけど、お七夜に誕生会なんて、正直どうでもいい。行事は家族でささやかに行えばいいじゃないですか。誕生会もお七夜も、やらなくたって誰も困りません。上の子も慌ただしい誕生会より家族でニコニコしてる方が嬉しいよ。

「新生児の育児と上の子の世話で忙しいので」と、義両親からの連絡は全て旦那さんにしてもらったら?段取りが決まれば旦那さんから連絡してもらう。行事は休みの日に夫婦で話して決めましょう。
主さんは電話もメールも出ないで、全て旦那さんに任せる。

2016.8.31 15:52 65

なつ(40歳)

え‼退院って、病院で入院日数決まってますよね。
言われるがままって、主さん意思弱いです。

若くないんだし義両親なんて無視で体休めないと!

2016.8.31 17:16 55

匿名希望(41歳)

入院中、上のお子さんは誰がみていたんでしょうか?
そして今どうしているんですか?

読んでいて不思議なことだらけなんですが、自分の意思で退院できるんですか?
親子入院だったら特に予定が変わることにはうるさいと思いますが。
普通分娩ならだいたい4.5日目に退院することが多いと思いますが何日早めたんでしょう?
それに二人目なんですよね。
義両親は急にそんな感じになったんですか?
主さんも今からお七夜のことを聞いていますが、どうしたいんでしょう?
今からしようと思っているんですか?

私は2人目の時に両家を招待してお七夜やりました。
1人目は里帰り出産だったのでせず、2人目は上の子と年が離れていた(上は4歳)こともあって実家には帰りませんでした。
一般的に言われている膳を作りましたが特に困ったことはなかったです。
私は体調もよく通常の料理もしていましたので、煮つけなどは前の日に作って、当日に鯛を焼く、買い物は前もって鯛は注文しておいて、夜主人に二人をみてもらって私が行きました。
でも無理しなくても仕出しやさんなどでお願いすることもできますよ。
私も体調がよくなかったらお願いするつもりでした。

義両親からの連絡ですが、無視でいいんじゃないでしょうか。
実際そんな余裕がないんですから。
気になるようになったということは少し余裕がでてきたんでしょうか?
旦那さんの方に連絡がいくなら任せておけばどうでしょう。
もうみてもらえないものは事実ですし、来週から家事代行も使えるようですしよかったじゃないですか。
私は一人目、自分の実家に帰りましたがストレスフルだってので、その点二人目はよかったです。
自分のペースでできることがこんなに楽なのかと実感しました。
主さんは体調がよくないようなので、頼れるものは頼ってやっていくしかないと思います。

2016.8.31 18:15 11

ヤムウンセン(37歳)

まとめてのお返事になり失礼します。
まずは皆さんお忙しいなか、質問に答えてくださり、ありがとうございます!

退院日数について質問が多かったので記載しますね。
私が出産した病院は、経産婦だと予定日より入院日数を短縮できるところでした。
もちろん皆さんの記載の通り、患者が何日にしたい!なんて事はなく、医師が母親と赤ちゃんの診察をして決めます(^^;;
病院により入院日数が違う事を知らず、補足が漏れました、すみません。
この事をお見舞いに来ていた義理の両親の前で看護婦さんが説明に来たので、勧められましたが、失敗したなと思っています、、、。

行事については自分の体調もふまえて、時期を遅らせても問題なさそうと思いましたのでそういたします。

私の記載の仕方が悪く、色んな疑問を与えてしまい、失礼いたしました、、、。
あと連絡は今後夫にやってもらい、私はゆっくり休むことにいたします。

行事について、上の子の時ここまで言われなかったので、突然どうしたのかと、戸惑いましたが、自分と赤ちゃんの体調を優先に、断るものは断りやっていこうと思います。

みなさんアドバイスありがとうございました。

これでトピをしめさせていただきます。

2016.9.1 01:13 5

マロンフラッシュ(36歳)

 ジネコ会員

数点漏れてました!
追記いたします。

お七夜の仕出し屋さんなどがあるのは知らなかったです、教えていただきありがとうございました。

おっしゃる通り、退院直後からは少しずつではありますが、体調がよくなってきましたので、余裕ができてきました。

結構しつこく言われたので、どうしてもやらなくてはいけないものなのか、、と不安になり質問させてもらいました。
産後ですし行事なんかどうでもいいと思っていたので、全く準備してませんでしたので、、、。

アドバイスいただきました通り、夫婦で時間のあるときにゆっくり話し合い、決めていくことにいたします。

拙い文章で失礼いたしました。

本当にこれで閉めさせていただきます。
みなさんありがとうございまた。

2016.9.1 01:29 6

マロンフラッシュ(36歳)

 ジネコ会員

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top