HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 二世帯住宅について

二世帯住宅について

2017.4.1 19:49    0 8

質問者: うぐいすさん(35歳)

結婚する前から主人に二世帯住宅の話をされているのですが、ずっと拒んできました。最近子供が生まれてからは義理の両親とも比較的うまくいってはいるので少し冷静になって考えてはいるのですが、いくつか以下の点が気になり先に進みません。

・主人が自分より親の事をかばう傾向があること(親離れしそうにない)
・主人が家事をしないので、二世帯にするという事は結局私が義理親の面倒をみて家事をするという事になるのではないかということ(またその事について主人は何もふれない事)
・主人には男兄弟が2人いるので二世帯にしても一人で遺産相続できないこと(親は遺言書残す意思なし)
・義理の両親は子供の面倒見てくれそうにないこと(自分は仕事復帰したい)
・自分は第一に子供のお世話があり、一人っ子なので自分の両親の面倒もあり、仕事もできる範囲でしてお金を稼がないといけないこと

今のところ、都内の一軒家に住める事以外あまりメリットが浮かびません。
義理の両親とは喧嘩はしたことはありませんが、ちょっとワガママだな位でとくにイジメもありません。

どなたか二世帯住宅にされている方の経験話を参考までに教えて頂けますでしょうか?

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の姉が結婚と同時に二世帯に住んでます。とても敷地も広くて一階が親世帯、二階が姉家族になってます。しかし台所が一階にしかないのでこれは最初から別々にしてほしかったなと後悔してますよ。

昼だけ別々で朝と夜は姉が用意してます。
あと出来れば玄関も別の方が良いみたいですよ。姉のとこは同じでどこ行くのにも何気なく「何時頃になる?」とか聞かれるのが嫌だと。

あとは旦那さんが味方になってくれないのは厳しいですよ。姉はなかなか子供が出来なくて義母さんが「私はすぐできたけどな~」「病院とか考えてる?」とかデリカシーのない事を姉に言ってきて姉はすぐ旦那さんに相談したらすぐに義母さんに言ってくれてそれ以降子供のことは言われなくなったと。他にも姉が不利なことがあると必ず旦那さんが親に意見を言ってくれてそれがあるからやっていけるとも言ってましたよ。

主さんのところはもう少し話し合いをして譲れない所はとことん話し合って下さいね。

2017.4.1 22:05 12

みなこ(30歳)

うちも2世帯でした。
玄関もキッチンもすべて別でした。
比較的うまく行っていたけど、結局一緒に住むってこと自体私には無理だった。
離婚しましたよ。
主さんのご主人、比較的自分より親をかばう傾向があるとのこと、
絶対二世帯はやめたほうがいいですね。

2017.4.2 07:56 55

saku(秘密)

みなこさま

お姉さまのお話しありがとうございます!参考になります。

お食事、一緒なのですね。。私はできても縦割り二世帯です。
それでも、おっしゃる通り主人が誰の味方になるのかが一番のポイントではと思っており、現時点では自分より両親の味方の時が多いと感じるので中々二世帯には賛成できません。

ご指摘の通りじっくりと話し合いが必要ですね、平行線の時が多いのですが、まあ今介護が必要なわけではないので、時間をかけて話し合いを進めていこうと思います。

ありがとうございました。

2017.4.2 10:23 0

うぐいす(35歳)

敷地内同居10年です。
私も主さんと同じく夫が三兄弟長男、私は一人っ子というところも似てますね。

結婚当初から二世帯の話はあって、私もある程度覚悟はしていたものの、完全に別世帯として本当に良かったと思っています。
上下階に別れた二世帯プランもあったのですが、私と義母が反対。また将来その広い敷地や大きな家を私達で維持していくのか、弟たちにはどうやって残すのか等の不安があった為、分譲地を2区画買ってもらい隣同士で建てました。

細かい事は色々ありますが、10年経って義母とは良い距離を保ちつつ良い関係を築いていると思います。完全同居では難しかったでしょうね。夫や義父はそういう事に疎いので期待しない事です。

私達は土地を買ってもらった、次男には将来的に自分達の家を渡す、三男は婿に行ったのでお金を渡す事にするらしいですけど、どうなるかは分かりませんね。

結果的に今のところうまくいってますが、二世帯なら完全別が最低ラインだと思います。

2017.4.2 16:19 9

ほけきょ(秘密)

二世帯に子どもの立場(うぐいすさんのお子さんの立場)で住んでいました。
子どもの立場でもいいものではありません。他人が同じ屋根の下に住むのですから、いざこざは、あります。だから、私は結婚するときは二世帯や同居は絶対ないことが前提でした。
親を庇うご主人だと完全に疎外されてしまう可能性大です。うちも父は家事を全くしなかったので母一人でやってました。介護もです。きょうだいがいても一緒に住んでいなければ他人事です。遺産相続は、きょうだいには現金で土地と建物は父のものになりました。都内で二世帯を建てようとする(もちろん義理両親が建ててくれるのですよね?)ということは、それなりの資産があるのでないかと思うのですがいかがでしょうか。子どもの面倒を義理両親にお願いしようなんて思ったらダメです。経験上、世代が違いすぎて躾も育て方も間違った方向に行きます。ご自身のご両親の面倒もあるのですね。介護になったときの両立、資金ですね。その辺りが重要になってくると思います。
いちばん気になったのは、結婚前から二世帯の打診があったこと。義理両親やご主人からしたら、結婚した=二世帯OKと思ってると思うので、いつまで拒むの?なんで結婚したの?って気持ちが心のどこかにあると思います。あとは、一人っ子のうぐいすさんのご両親がどう思っているかも重要だと思います。

2017.4.2 17:29 6

まほ(39歳)

sakuさま

ご自身のご経験話並びにアドバイスありがとうございます。
・・・やっぱり難しいものは難しいのですかね。。
もう少し時間をかけて考えてみます、ありがとうございました!

2017.4.3 10:35 0

うぐいす(35歳)

ほけきょさま

ありがとうございます!そして家族環境似ていますね!
そうですよね、私も縦割りは最低ラインだと思っています。

投稿してくださった方のお話しを聞いていると、うまくいく例もそうでない例もあるようですが、やはり主人がどれくらい味方になるのかとあと建物は別というのがキーのようですね。
それでもまだ課題はあるので、少し時間をかけて考えていこうと思います。
ありがとうございました。

2017.4.3 10:40 0

うぐいす(35歳)

まほさま

お子様の立場としてもお話は今まではじめて聞きました、参考になります、ありがとうございます!

すべておっしゃる通りです。私の中では二世帯ってもっと先の話だったのですが、義理の両親はまさにまだ?といった不満はずっともっていると思います。
ただ、義理の両親は決して自分達から二世帯の話を私にしません。最近は半分あきらめているようでもあります。いくら物理的に近くても、心の距離は別ですからね。

子供のためと思い考えていますが、親同士がうまくいかず子供に悪影響が出たら本末転倒ですよね。
それも念頭に今後話し合っていこうとおもいます。

ありがとうございました。

2017.4.3 10:47 1

うぐいす(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top