HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 魔の2歳児

魔の2歳児

2017.5.30 19:03    4 10

質問者: minaさん(22歳)

産まれてから今までほんとによく泣く子でした。周りからはなんでこんなに泣くんだろうね。大変だね。そう言われてきました。
今思えばまだ歩けなかった時のが楽だったと思います。今は1人で歩くため買い物に連れていき、まずカートに乗せると泣きます。なので歩かせるんですが、なにかいやなことがあったのかいきなり泣き出し地面に這いつくばります。周りからの目があるのですぐ抱っこしようとするのですが抱っこしようとすると余計に泣き出し、もう泣くというより悲鳴に近いです。なにが原因で泣いてるかもわからなくて私もイライラしとにかくはやく買い物を終わらせようと必死になります。
なんでうちの子はこんなにもじっとしてられないのか、なんでこんなにも泣くのか
ほんとに産んでから2年間ずっと悩んできました。
家では泣くだけでは済まず
ご飯中であれば目の前にあるものを投げはじめます。
同い年の子と遊ばせているときは機嫌がいいときはすごくいい子なのですが
嫌なことがあると髪の毛をひっぱったり、押し倒したり、叩いたりします。
なんでこんなことをするのか
どれだけ叱ってダメなことを教えてもエスカレートします。
叱ることがいけないのかと思ったりもしますが髪の毛をひっぱったり叩いたりして母親が叱らなかったら周りからはどう思うのか。
ダメなことはダメだとどうやればわかってくれるのか。日々悩んでいます。
こんな毎日を過ごしていて時々子供に対して拒否反応がでてしまいます。
トイレさえゆっくりできず
どこへいってもついてきてもう限界がきてしまったときは部屋の鍵をしめて1人になり少し心を落ち着かせます。
それでも部屋の鍵をしめることで
子供はドアの前で泣き叫んでいるのであまり心を落ち着かせれません。

夫の前では人格が変わったかのようにすごくいい子になります。
もうほんとにこの辛さ大変さを身近で体験している人がいないのでなかなかわかってもらえないこともつらいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こう言っても解決にはならないのは分かるけど。
大丈夫だよ、子供育てたことある人は分かっているからね。
もうしばらくの辛抱だよ。
泣くのは悪いことじゃないよ。
人目を気にしなくていいよ。
身近で体験している人はいないと思うかもしれないけど
実はみんな体験してると思う。

あなたがよその子はおとなしくて良い子だと思うかもしれないけど
それはたまたま。あなたのお子さんがご機嫌良く友達と遊んでいるのと同じ瞬間を見ているだけ。

目の前でわかってあげることはできないけど同じ気持ちを味わった同志は沢山います。一人だと思わないでね。

叱るのはまだしなくていいよ。
その代りどうしてそうするのかをわかってあげられるといいね。
何かが気に食わないのよね。
そういうことはしちゃダメとか良くないって言ったって判るわけないよ。
どうして投げるのか?どうして引っ張るのか?言葉の通じない人に言ってもわからないように言葉の通じない2歳児のする事を理解するのは難しいでしょうけど貴方のほうが長く生きているんだから想像力を働かせましょう。

オムツは大丈夫?暑がってない?椅子に縛り付けられるのが嫌?服のタグとかチクチクしてない?髪の毛がチクチクしていない?靴下が不快じゃない?
喉が渇いていない?どこかかゆいんじゃない?
いろいろ考えて大人が見た世界をいったん捨ててみてあげてください。

パパの前でいい子ならなるべくパパに任せればいいわ。
あなたのその間ゆっくり休まなきゃね。
もう少しです。もう少し。たまには行政に預けて息抜きしましょうね。

2017.5.30 21:48 54

ジュエル(44歳)

至って普通だと思います。
だから魔の2歳児と言われるのでしょうね。
うちも2歳児いますが、買い物なんて絶対一緒に連れて行けないので、主人がいるときに見ていてもらってまとめ買いか、1つ2つを5分で購入か、ですね。
本当大変ですよ。
みんなそんなもんだと思います。

2017.5.30 22:03 14

匿名(40歳)

4人子育てしてて思った事は、子供連れて買い物行ったりサークル行けてる時は、まだ余裕がある時だったなぁ~って思います。本当に大変な人は買い物も行かないしサークルも行かないんです。主さんが私ばっかり辛いって思ってても、皆そんな時期を乗り越えてきてるから大丈夫ですよ。
上の人も書いてるけど、機嫌の良い時を見てるだけ。
ネットスーパーや宅食、もう手抜きで良いですよ、だって2歳、本当手強いです。
何人育ててもこの時期、悲惨で怖いです。
今は辛いけど大丈夫だよ!

2017.5.31 00:05 9

らら(秘密)

叱らなくていいです。
お友達ともまだ遊ばなくて良い年齢です。
なるべく単独行動して叱る機会やママのイライラを未然に防ぎましょう。
食べ物を投げるなら投げても汚れづらいものを出します。パンとか。
買い物は宅配かパパで。
叱られ続ければ子どももストレスがかかります。さらに荒れます。悪循環でしかないです。お互い良いことないです。

パパじゃなくてママにわかってもらいたいからママだけに泣くし暴れます。
2歳児の世界はママしかいないようなもんです。

好きにさせてやってみてください。
叱らない環境を作ってから。

きっと好転すると思います。

2017.5.31 00:27 82

ぺんぎん(39歳)

我が家の長女を見ているようです。

今6歳ですが、3歳の次女よりもある意味手がかかります。

長女はいわゆるグレーゾーンで、知的な遅れはありませんが発達障害の特徴をいくつか持っており、定期的に発達相談に通っています。

周りと比べて明らかな違いを感じるのなら、早めに専門家に相談した方がいいと思いますよ。

「みんなそうだから大丈夫」

と言う慰めも確かに必要ですが、私はこの言葉に苦しめられてきました。

「どこが大丈夫なの!全然大丈夫じゃないのに!」

と毎日叫び出しそうでしたが、先輩ママから「大丈夫、気にしすぎ」と言われて、心配する自分が悪いのかと自分で自分を責めていました。

今でもママ友からは「なんで相談に行くの?」と不思議がられますが(それだけ普段は普通に見えるので)、相談に行ってよかった、原因が分かってよかったと本当に思っています。

例え診断がつかなくても、子供の特徴に合わせた対処法を教えてくれるので、ママの育児は楽になると思いますよ。

発達相談も今は何ヶ月も待たなければなりませんので、早めに予約を入れた方がいいと思います。

2017.5.31 04:34 47

こまちこまち(36歳)

以前保育園の園長先生に、やんちゃな二歳の息子の対応がわからない、みたいなことを相談しました。
それがすごく参考になったので…。

良くないことをしたら叱るより共感してあげた方がいいそうです。

「そっか、○○したかったんだね。でも叩くのは良くないね。」

長々と言っても伝わらないので短く。
共感より先に叱ってしまうと余計「いー!!」となってしまったりします。
共感してあげることで、お母さんは自分のことを分かってくれていると感じるそうです。

お母さんの前でだけ我が儘なのは、それでもお母さんが自分を好きでいてくれるとわかっているからですよ。

ただ、今はそれを分かっていて主さんにとっては辛いかもしれません。

私ももうすぐ三歳になる息子がいます。
まだまだ手がかかるし伝わらないことも多々ありますが
嫌々期と、下の子が生まれた影響の赤ちゃん返り、嫉妬が重なった 二歳になったばかりの頃を思うと大分楽になりました。

少しずつこちらが言うことも理解してきてくれると思うので
もう少しすると楽になってくると思います。
何を言ってもだめなときもあるので
あまり気にしすぎず楽に頑張ってください。

2017.5.31 09:26 3

ゆい(27歳)

2歳1か月の男の子をもつ母です。
現在うちも日に日に、あ~これがイヤイヤ期ってやつかぁ・・・と実感することが多々になってきています。
買い物なんて本当に本当に大変で、週末の買い出しとかたまに行く気力がない時がありますよ。カートなんて乗っても数秒で降りたがりますよね。
生まれた時からよく泣くお子さんということですが、きっと今はよく泣く時期です。
イヤイヤ期、そんなちゃんとした理由があるだけいつか過ぎると希望を持つことができませんか?私はそう思って日々辛抱しております(泣)スーパーの隅から隅まで響いていそうなあの叫び(泣き声)、たまに耳をふさぎたくなりますよね。私はマンション暮らしなので、網戸にしている時とかは近所に虐待と思われないかと家でひやひやします。じっとしていられないのもうちも同じで、よその同じ年の子がじっとすわっておやつを食べている姿とかを見かけると、ため息が出てしまいます。”ダメなことはダメだとどうやればわかってくれるのか”私もいつも悩んでおります。男の子でまだ兄弟もいないので、人より言葉の発達もスローで、わかっているのかわかっていないのかもまだ判断しにくく、ストレスがたまります。「いけない」「あぶない」ということだけでも早く100パーセント理解できるようにならないものかなと思います。
うちも常にカルガモのようにくっついてきます。かわいいのですが、トイレなので大きく息をつく時間もほしいですよね。部屋に閉じこもって落ち着くのは私もたまにやりますが、良い方法だとおもいます。
でも親がイライラすると子供はなおさら意固地になったり素直でなくなったりするのって本当だと思います。つらい気持ちはとてもわかりますが、今はなんでもしょうがないと思い、あまり思いつめないようにしてください。私は最近、スーパーで理由もよくわからず泣いたときは泣かせておきます。座り込んだらわたしも座り込んでじーーーっとなくのを見ています。少し泣き止んだ時に抱きしめて、「おちついた?」とはなしかけたりするようにしてみました。あと、すきなおもちゃやおやつに気をそらせるのも結構良いですよ。マニュアルを読んだようなアドバイスをしてくれる人は市の保健師さんとかいっぱいいますけど、そんなの対して役に立たないくらい一筋縄ではいかないですよね。いつも思いますが、親も人間ですからね。止められなくイライラすることも逃げ出したいとおもうこともありますよね!!
どこかで同じく頑張ったり悩んでいる人がいます。そんなことをたまに思い出したりして一緒に乗り切りましょう。

2017.5.31 11:34 3

あや(34歳)

自治体に発達教室はありませんか?

障害のある無しに関わらず、育てにくい子が集まるので叩いても押しても保健師さんがフォロー、親もお互い苦労してるので冷たい視線はありません。

検査をして療育が必要になったとしてもスムーズに移行できます。
障害が無くても幼稚園入園までフォローしてもらえます。

2歳児あるあるですが、度合いはこちらでは解らないので専門家に見てもらうといいですよ。

2017.5.31 18:54 2

アリス(35歳)

主さん頑張ってますね!私もついこの間まで同じように悩んでたなぁと思って読みました。でも、あっという間に上の子8歳、下が5歳です。

私もスーパーでお会計待ちの時に子供がギャーギャー泣いて知らない人に怒鳴られたこともありました。逆に「お母さん頑張ってるわね、偉いわ」となぐさめて貰ったこともありました。よく騒ぎ出したらすぐに抱えて帰るなんて意見もありますが、あまり神経質になりすぎず、肩の力を抜いてたまには自分を誉めてあげてください(*^-^*)。

今は大変だと思いますが、振り返ってみると、乳幼児の大変な時期って本当あっという間で、大きくなったらまた違った悩みが出てくるし。子供を一生懸命育ててるからこそ悩むんだと思います。

答えにはなっていませんが、一生懸命頑張ってる主さんを応援してます!

2017.5.31 22:18 0

ねるねる(30歳)

私も発達相談をお勧めします。

魔の二歳児ということもあるかもしれませんが、泣き続けるのは生まれてからずっとで今に始まったことではないのですよね?

しかも、周りも首をかしげるほどであれば年齢だけの問題ではない気がします。

2017.6.1 22:21 0

湖(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top