HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 不育症 > 不育症検査と不妊治療再開...

不育症検査と不妊治療再開のタイミング

2017.7.24 17:29    0 2

質問者: まるさん(28歳)

不妊治療歴おやすみ期間含めて4年、今回凍結胚盤胞で妊娠→10週で心拍確認後流産になった者です。

1度目の流産でしたが次の凍結済みの胚盤胞移植に向けて、不育症検査と夫婦染色体検査をしたいと思っています。理由は、
①2〜3度の流産を繰り返してから検査するほど、精神的・金銭的・時間的余裕もない(夫が高齢)
②検査できる所はしてしまってから2度目に臨みたい(できるだけ問題や心配などは取っ払いたい)
です。

現在かかっている不妊クリニックに電話して上記のお話をした所、
・うちではやってない。やるなら紹介状を書くが、10月(3周期後)の生理が来てから
との事でした。

その時既に、10月の生理が来たら不妊治療を再開します、と言われていたので、あれ…?となりました。
不育症検査は不妊治療と同時でスタートするものなのか?検査を事前に行い、問題が発覚したら対策をとって不妊治療を行うためのものではないのか?それとも不育症検査を受ける場合はそこから更に1周期以上待つのか…

あと以前からですが、こちらのクリニックではサプリや生活の指導などは基本的に一切ありません。こちらから聞いても「特に制限や効果的なものはありません」と言われます。ホルモン補充周期で子宮内膜の厚さギリギリだったのに妊娠中の血液検査(ホルモン検査)もなく…総じて状況に合わせて治療を変えるなどの応用が全くない、プリントにかかれたままのテンプレ的治療で、このままこちらで治療を続けていいのか不安になってきました。
とは言え凍結胚は既にこちらにあるので、出来れば続けたいのですが…

そこで質問なのですが、
①不育症検査は、10月の不妊治療再開スタートしてからでも間に合うものなのか(検査タイミングは一般的なのか)
②皆様ならこの状況でどうするか
お聞きしたいです。

話がまとまっていなくて申し訳ありません。
今は不妊治療に全力で取り組みたいです。
もちろん、検査をしたからと言って流産しなくなるという訳ではない事は重々承知です。ですが事前回避できる事はして効率良く、できれば早く子どもが欲しいです。

皆様のご意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も1度心拍確認後の流産をし、その後2度の胚盤胞移植陰性という結果になった時、不妊クリニックで不育症の相談をしましたが、不育症ではないし着床障害でもないと言い切られてしまいました。
次の移植の準備を進めながら、不育症専門医に予約を入れましたが、妊娠してしまい予約はキャンセル。結局また心拍確認後の流産となってしまいました。

その点、主さんの主治医は一応不育症の心配を汲んでくれる感じがあるので、良心的なんじゃないかと思います。
サプリや生活指導的なものは私の通っているクリニックもないし、自分も特に訊きませんが、自分で勝手にサプリとか飲んでます。
採卵はさすがに状況みながらやってますが、移植は毎回テンプレ通りです。
結果が出ているので、後は受精卵次第との考えだと思います。

相談への回答ですが…。
経過は十分理解されていると思うので、紹介状なしで不育症の専門医にかかればいいと思います。今からの予約でも初診は少し先になると思うので。
私の通っている不育症の専門医では、流産後1回は生理来てからにしてくださいと書かれていました。受診しても、検査結果に1カ月以上かかったりします。結果が出てからの移植がいいと思います。
10月の生理後に間に合わなくて、11月になっちゃったとしても、何で先月来なかった!なんてことにはならないと思いますよ。

2017.7.25 02:02 0

あお(36歳)

今回の流産、残念でしたね。
私は繋留流産を2回繰り返した後、1回の生理を見送って日医大で不育症検査、さらにその2か月後くらいに(当時はもっと早く予約がとれなかったので)杉WCで検査をおこないました。
結果、不育症でした。
一度目の流産の後に検査をしていれば、2回目の子は救えたのではないかと後悔しています。

さて、検査のタイミングですが、主さんの懸念は当然であり、主さんが正しいと思います。
まず、不育症検査は流産後1か月たてばはじめられますので、10月まで待つ意味はありません。
さらに、不妊治療を再開してしまうと、不育症検査はできません。
普通は、流産→不育症検査→不妊治療再開、という手順を踏みます。
私の場合は、不育症と診断を受け、治療の方針が決まった時点で、
不妊治療再開の許可をもらいました。

紹介状を書いてもらうようにお願いするか、もしくは、紹介状なしで
ご自分で検査に行かれたら良いのではないかと思います。
ちなみに、不育症の検査は、個人のクリニックとかではなく、しっかりした病院ですることをおすすめします。

2017.7.25 10:08 0

りんご(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top