HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植のはホルモン補充か?...

移植のはホルモン補充か?自然周期か?

2019.7.22 20:09    1 3

質問者: みっちさん(32歳)

 ジネコ会員

今までに採卵3回、移植を4回行っています。

採卵1回目では1つも胚盤胞にならず移植キャンセル。
2回目で胚盤胞2つでき、1回目の移植で第一子を授かりました。その後残りの1つをお迎えに行くも陰性。この2回の移植はホルモン補充でした。
採卵3回目は転居に伴い転院。分割胚1つと胚盤胞1つを凍結し、それぞれ移植しましたが陰性です。こちらは2回とも自然周期でした。

転院してからの移植は、1回目はデュファストンとルテウムが処方されました。そして判定日前に生理の兆候である茶オリが始まりました。
2回目の移植はデュファストンのみ。ただ移植の日の採血で黄体ホルモンが足りないと指摘され、判定までに2回注射を打ちに行きました。そしてまた判定日前に茶オリ。

今日この転院先2回目の移植の判定日でした。先生に「デュファストン飲んでも2回とも判定前に茶オリ始まってますが…」とお聞きしたところ「うーん、そういうこともあるんですよね。なので次の移植の時はホルモン補充周期でいきましょ!」とサラッと言われてモヤモヤしてしまいました。また採卵からで精神的にも金銭的にも負担がかかるのに簡単に言わないでよ、2回も判定前に出血してるのに!と思ってしまいましたが、こんなもんでしょうか?

ちなみに採卵はいつも10個以上取れますが育ちが悪いです…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

判定日、陰性の時の対応ってホントもう少しだけ気を遣ってくれたらいいのに…と感じること、よくありますね。
今回の場合は、医師側もこれまでの経過を踏まえ前向きな提案をしてくれているので、治療がうまくいっていないあなたの八つ当たりでしかないと思いますけれど…。
同じことを言うにしても、言い方が少し違うだけで気分は全然変わるんですけれどね。

治療の経過からは移植を2回して自然周期では難しいことがわかったので、次はホルモン補充周期でというのは妥当な提案でしょう。1回で判断する医師もいますが、移植する胚の染色体異常の確率を考えても2回試すのは一般的かと思います。

1度目の妊娠が比較的すぐに結果が出たので、焦りと苛立ちがあるのかな…と感じました。なかなか治らないようならカウンセリングなどを利用するのもありだと思います。そうした感情を持つこと自体は悪いことではないけれど、医師への不信感にしてしまうと治療を邪魔することになりかねませんから。

採卵できても育ちが悪いというのも、刺激法があっていないのかもしれないし、旦那さんの精子のコンディションが良くないのかもしれないし、うまくいかない理由を全てあなたが背負う必要はないんです。焦りや苛立ちは不妊治療の一番の敵です。

経済的にツライなら少し治療を休んでもいいと思います。

2019.7.22 21:59 6

めざし(34歳)

そんなもんです。
医師は別に何もおかしいことは言ってません。
主さんが悪いわけではありませんが、お金と時間がかかってる治療なので、上手くいかない時に気持ちがささくれだってて、苛々して些細な言葉尻が気になっただけだと思いますよ。

でも個人的には不妊治療は高額品を扱う商売も同じと思ってるので、医師はもっと腰低く患者の気持ちに沿う言葉遣いを日々学び気を使うべきだとは思ってますがね。
(私は治療中、他の買い物で一回○十万するものがホイホイ売れるところがどこにあるんだよ、同じだけデパートだのクラブで使ったらVIPだわい!と毎回思いました)

2019.7.23 14:19 2

シャラ(33歳)

ありがとうございます。
仕事復帰との兼ね合いがあり、早く授からなければと焦ってしまっています。気持ちに余裕がなく先生の発言にも反応してしまいました。これじゃダメですね。

2019.7.23 23:03 0

みっち(32歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top