HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 思い通りならないと拗ねて...

思い通りならないと拗ねて脅す友達

2020.3.17 03:37    0 3

質問者: カフェ好きさん(28歳)

タイトル通りです。
小学5年生の男子の友達の相談です。

いつも友達が思い通りに動かない、例えば遊びの意見など宿題の答えを教えないなどすると。
そうすると、凄い怒ってぶっ飛ばす!◯ろす!
この高い場所から落とす!とか言ってきたり。
蹴ったりするらしいです。

オンラインゲームでの会話でも、
負けたり、自分の思い通りにならないと、
フレンドを何人ものすぐ消したり。
そんなに怒るような事でもないのに、
拗ねたり、友達にはいじめたり、酷いことしたり、
言ったりするのに自分がちょっとでも思い通りに、ならないと、拗ねたりゲーム内でも言うこと聞かないとぶっ◯ろす!とか言う友だちがいて困ってます。どうして、こんなこと言うんでしょう?

まるで、ジャイアンみたい!
いやジャイアンの、方が優しいかもしれないです。

親は見守っていれば良いでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

5年生にしては言葉の衝動性が強いように思いますね。精神的にも幼い気がしますし、家庭内環境が良くないのか、情緒不安定なのか、障害持ちの子なのかな?

一緒にゲームで遊ぶくらいなので仲は良いのでしょうか?
私なら嫌な思いをしてまで無理に付き合うことはないことと身に危害を加えるようなことがあればすぐに大人に知らせることを伝えますかね。あとは先生にも一応相談した方が良いかと。ぶっころすだけでなく高いところから落とすなどの具体的な言葉が出ているのはちょっと怖いので。

2020.3.17 12:09 2

パンの耳(31歳)

小学5年生なら、もう、合わない級友といつも一緒に遊ぶ事は考えられず、距離をとりますよね。
息子さんはどういう理由でその子の話をするんでしょう。
ただの日々の出来事なのか、こんなに嫌な奴がいる!という愚痴なのか。
息子さんがその子にいじめられているのであれば、口出しも動きもしますが、そうではないなら見守ると思います。
息子さんがその乱暴な子にどう言ったらいいか悩んでるなら、お母さんなら…と声をかけます。
そういう子に対して、どう考えたらいいかわからない感じなら、頭の中が整理できていないと思うので、子供なりの回答が出るように会話します。

我が子を信用していますけど、自分自身が目の前で見た出来事ではない場合は、子の言う事が全てだとは思わないようにしています。
自分が見たことだとしても、それまでの経過や裏に別の真実がある場合もあるので、親が突っ走ると後で後悔する事もあるんじゃないかと思います。

2020.3.17 20:43 3

みかん(30歳)

4年男児の母です。
息子の同級生にもちょっと似たタイプの子がいます。
家では刺激の強いゲームもしているようで、その影響なのかわかりませんが主さんのスレにあるような暴言も多いです。
家に数人の友達が来ているとき、その子の暴言があまりにひどかったので、さすがに声を掛けました。
なんだか物騒な言葉が聞こえてくるけどどうしたの?
ゲームの中の話かもしれないけれど、聞いてて気持ちよくないし、そういうことを言わない方がみんな楽しく遊べるんじゃない?というようなことを穏やかに話しました。
息子には、遊びたくないのなら断る勇気も必要だとは言っています。
ただ、ほかの子と約束していても強引に話に入ってきて断りづらくなったり、断って余計に面倒なことになるのがいやなので遊んでいるようです。
まだ実際に何らかのトラブルになっているわけでもないので、息子にとっても社会勉強?のひとつだと思って、何かあったらすぐ先生や親に言うように伝え、相談されたら助言するようにしています。
その後の懇談会の際に先生から友人関係について聞かれたので、報告だけしました。
先生にどうしてほしいということではなく、こういうことがあるので見守っています、という感じで伝えてあります。(先生もわかっていらっしゃいますが)
私の対応が正しいのかもわかりませんし、主さんへのアドバイスもできないのですが、「わかるわかる!」と思いながら拝見して、ついコメントしました。

2020.3.18 16:48 4

さくら(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top