HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 夫の実家からはお祝いいた...

夫の実家からはお祝いいただけないもの??

2005.1.19 12:35    0 16

質問者: あんにんさん(30歳)

不妊治療歴8年、安静入院2ヶ月、やっとの思いで昨年10月に息子を出産しました。
入院中、義母は、時々お見舞いに来てくれたことは感謝しています。
義父、義母、義妹は、初孫である息子の誕生を言葉ではとても喜んでくれているのですが、夫の実家からはお祝いを全くいただきませんでした。
別にお祝いがほしいわけじゃないのですが、お正月に帰省したとき、義母からの言葉が気になったのです。
実家に住んでいる独身の義妹が部屋に入ってきたとき、
「○○(息子の名前)の唯一のおばちゃんよ〜」と。
確かに、夫は義妹とふたり兄妹で、義妹はおばちゃんにあたりますが、私には既婚の妹がふたりいるので、私の妹も息子にとっては、おばちゃんのハズ。。。
私は夫の家に嫁いだのだから私の実家(や兄弟)は関係ない、と暗に言われたみたいで、とても腹が立ちました。
「よく産んでくれたね〜」と、まるで私が夫の実家のためにがんばったとでもいうような言い方をされたこともありました。
家を建ててくれたとか、お祝いをしてもらったとかあれば、そう言われるのはしょうがないかとも思えるのですが、夫の実家にとっては、タダ同然で何もしないで孫が授かったようなものです。
私の両親は、3人娘を何不自由なく育て嫁がせてくれ、私の入院出産には毎日看病に来てくれたし、産後実家にいる間も、私や息子にたくさんの時間やお金を使ってくれたと思います。
でも、義母からは、お正月に帰省したときにおこずかいをいただいた事と、チャイルドシートを買うときにお金をいただいたくらいです。
あ、それから宅急便で古びた衣類と1万円が届きました(^_^;)。
夫の実家というのは、こういうものなのでしょうか??
お祝いとか何もしてくれなくてもいいので、跡取りができたとでも言わんばかりに偉そうにするのはやめてほしいです。(私の実家は跡取りがいないのでひがみか(^_^;))
私の考え方は間違っているでしょうか?

なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが、みなさんの意見を聞かせてください。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まずは、ご出産おめでとうございます。

ところで、旦那様のご実家から「お祝いを全く頂かなかった」とありますが、チャイルドシートのお金を出してもらっているのですよね?
私だったら、「それがお祝いだ」と思うのですが、いかがでしょうか?
「タダ同然で孫を授かった」・・・とは、何だかトピ主さん自身が、赤ちゃんを「お金」に換算しているような感じがして、ちょっと嫌な気がしました。

「夫の実家とはこういうもの」という概念は無いと思います。
ちなみに、トピ主さんの投稿を読んでいても、ご主人のご実家が「跡取りができた、と、偉そうにしている」とは私には思えないのですが・・・。
ま、「唯一のオバちゃん」発言は、確かにトピ主さんの妹さんも「オバちゃん」なのですから、「唯一」というのは当てはまりませんが、特にトピ主さんのご実家を無視したわけではないと思うんですよね。私がいい方向に考えすぎ?

トピ主さんは、旦那様のご実家の方々を、もともとあまり良く思っていらっしゃらなかったのかな?
私と夫の実家との関係も、トピ主さんと似たり寄ったりですが、投稿の内容は私にとっては、むしろ「結構していただいて有難い」と思うくらいなので・・・。
自分の実家と比べてもしょうがないかなと思うし。
ちなみに、私の実家も本家でありながら、跡取りがいない状態です。

トピ主さんも「夫の実家は・・・」と思わず、大らかな気持ちで育児を楽しんでくださいね。

2005.1.21 07:30 16

ねこ(秘密)

あんにんさん考えすぎではないですか?
私には、あんにんさんの文面は、お祝いが欲しかったようにしか感じられませんでした。
あんにんさんは、なに不自由ない家庭で育っていると思うから、そんな風にしか思えないのですよ。
私は、親からの愛情もあまり受けず、家族ばらばらで貧乏な家庭で育っていますから、あなたの考えが理解できませんでした。
子供を産んだ代わりに見返りを求めるのは間違っていると思いますよ。

「よく産んでくれたね〜」
この言葉も、あなたに感謝の意を表しているのでは・・?

「家を建ててくれたとか、お祝いをしてもらったとかあれば、そう言われるのはしょうがないかとも思えるのですが、夫の実家にとっては、タダ同然で何もしないで孫が授かったようなものです」

タダ同然って・・・。絶句です。あなたの子はお金ではないでしょ。
そんな風にしか考えられないあなたが可哀想です。

2005.1.21 11:01 8

サトコ(29歳)

チャイルドシートや、お金をいただいているのですよね。
うちの義母は貧乏なので、何もしてくれませんよ。特に二人目の子供には、お年玉くらいでしょうか。
その代わり、口出しもしてきませんので、楽で良いです。
トビ主さんと同じく、私の両親は良くしてくれるので、その分、写真を沢山あげたり、実家にちょくちょく帰ったりしています。
気に障るかも知れませんが、いちいち気にしていたらしんどいですよね。ご両親が良くしてくれているのなら、誕生日や父母の日にプレゼントをちょっと豪華にしてあげるとか、お返しを差し上げて感謝の気持ちをこめたらどうでしょう?私は、義母が何もしない代わりに母の日は何もあげなくなりましたし、よくしてくれる両親にはプレゼントしています。こんな私は意地悪なんだろうけれど、ね。

2005.1.21 12:39 8

匿(秘密)

>義母からは、お正月に帰省したときにおこずかいをいただいた事と、チャイルドシートを買うときにお金をいただいたくらいです。
あ、それから宅急便で古びた衣類と1万円が届きました(^_^;)。

あの。。。
きちんとした形式上でご祝儀としてはもらっていないのかも
知れませんが、義実家にとってこれはお祝いをした
つもりではないですか??

2005.1.21 12:51 12

?(秘密)

あんにんさん、まずは無事にご出産され、おめでとうございます!
色々忙しく、そして、楽しくされている事と思います。。

ところで、ご主人のご実家には、やはり血の繋がりがないという
先入観がちょっと厳しい採点をさせているのかな〜、
と第三者的には感じました。

私は長男の嫁として結婚当初から義両親と同敷地内に住み、暮らして
いる事もあってか、自分が結婚4年目にしてようやく授かった我が子を
「跡取り」という扱いをして大事に思ってくれた事を嬉しく思いました
し、産後の病院で色々世話をしてくれたのは実母ですが、
それは義母なりの気遣い(疲れている私が気疲れしないようにとの)と
感じましたよ〜。
ちなみに家は主人名義でローンですし、お祝いはあんにんさんと同じ
位の程度でしたよ(^-^)

私の場合元農家の本家の長男(と言っても資産家とかではありません)
である旦那と結婚する時に「この家に嫁ぐんだ」という意識が強かった
為でしょうか、やっぱり、先入観って大事かもしれません。

せっかく授かった可愛い赤ちゃんの為にも、前向きに、
「ばあばもじいじもおばちゃん達もみんな喜んでくれて幸せね〜」
って育ててあげて下さい〜。
きっと何度も言葉に出して言っているうちにホントにそんな気に
なってくると思いますよ〜!

家の為に産んだんじゃないわ!という母としてのお気持ちも
わかりますが、やっぱりみ〜んなに幸せを振りまく為にこの世に
産まれてきたかけがえのない命だと思いますよ(^-^)
赤ちゃんって、そこにいるだけで人を笑顔にしちゃう存在ですよね!
どうか赤ちゃんがたくさんの幸せにとりかこまれてスクスク大きく
なられますように!

2005.1.21 14:12 9

たいむ(33歳)

ねこさん、ありがとうございました。
そうですね・・確かに、実家と比べてもしょうがないですよね。ていうか、比べてはいけないですね。
喜んでもらっていることに感謝して、もっと大らかな気持ちで夫実家とお付き合い&育児を楽しもうと思います。

2005.1.21 14:41 7

あんにん(30歳)

わたしには、ぜんぜん悪い人に聞こえないんですが…
豪勢に祝ってお祝い金もらうのが当たりまえとも思わないし、跡取
ができたと偉そうというのは、ただ嬉しいって私には聞こえるのです。
喜んでくれてるのだからいいですよね。
嫁の実家がお産のときに面倒見るのが当たり前という意識
が、今の日本では、まだまだ根深いから、嫁側が負担する方が多い
ということもあたりまえのような?
里帰りの時の面倒や、ベビー布団、お宮参りの衣装など、嫁側負担と
いうのが、慣例のような意識はご主人のご両親にもあると思います。
ご主人の親も、帰省のときに嫁であるあなたにおこずかいくれてチャ
イルドシートのお金だしてくれたのなら、してくれてると思うのです
が・・・
お嫁さん側がたくさんお金を出すって、お産の場合、普通ですよ。
娘三人いるご実家は、それをよくご承知で、お嫁さんに出た貴方が
恥をかかないために、いろいろしてくれてるのだと、思います。
実家に感謝はすべきですが、ご主人の実家がなにもしてくれないと
いうのは、少し違うような気がします。

2005.1.21 15:20 8

妊娠中(秘密)

結婚してみて私も知ったのですが、家庭によっていろいろ考え方は違うものですね。おや?っと思うことや、なんだかちょっと違うなあと思うことも少なくありません。でも、自分の常識が相手の常識とは限りませんものね。
私が結婚するときに10歳上の姉が「二人(主人と私)は今まで違う歴史を生きてきたんだから、これから二人の歴史を作るんだよ。喧嘩も大切なルール作りの一環なんだからね」と言ってくれました。どちらかというと、主人より主人の実家との方が当てはまりました。

でも、言葉でも態度でも赤ちゃんの誕生を祝福してもらえることが一番じゃないですか?素直に「みんな喜んでくれてる!」というのが、赤ちゃんにとって一番いいと思います。

「こうあるべき!」と思うとしんどいので、のんびりいきましょうね!

2005.1.21 17:51 8

かるかる(秘密)

内容を読んでも、あまり気にする事もないような気がします。
「唯一のおばちゃん」発言も軽く言っただけでそこまで根っこはない。と私なら取るかな。
お祝いはチャイルドシートと衣類と1万円でしょう。
全くもらってないわけではないのでは?もっともらうのが当然と言うわけではないと思います。
女側の親の方が出産に関わる事で経済的な面も含めて、男側の親より力になるのはどこの家でも一緒だと思いますよ。

タダ同然で孫が授かった・・・っていっても、お子さんはトピ主さん達が望んだんですよね?だったらそんな言い方したら、赤ちゃんが可愛そうです。

2005.1.21 20:16 7

スイミー(秘密)

ご出産おめでとうございます!!

我が家の状況も似ています。
主人は実質長男で(本当の長男は失踪)1人息子です。
内孫ということで、なのでしょうか?出産祝いや初節句など全くお祝いを頂いたことはありません。しかも初節句のときに頂いたお祝い(現金)は祝儀袋ごと全て義父母が持っていきました。
私の両親や祖母は「○○(息子の名前)に必要なものを買って。」と10万円ずつ包んでくれていたのですが、金額も教えてくれずじまい。内祝いをするので教えてくれと頼んでも「ちゃんと取ってあるからだ大丈夫。」と・・・。
おまけに先日の話ですが・・・。年末に子供と2人で私の実家に里帰りしていたところ、お歳暮のお礼の電話が義父母から実父母に入りました。
「うちの孫がお世話になっているみたいで、すみません。」と。
いつも私が愚痴っても「まぁ、まぁ。」となだめてくれていた両親も
「うちにとっても孫なのに!!」と愚痴っていました。

あんにんさんの義理のご両親も「内孫」って観念が強いのではないのでしょうか?
私も初めはイライラしましたが、そういう考え方の持ち主なんだなぁ、と割り切ったら気にならなくなってきましたよ!時間は掛かりますがねっ!

2005.1.21 22:25 7

おごじょ(25歳)

男の親って、気が利くものではないと思います。
特に義妹さんが独身の場合「嫁いだ娘」がいないわけなので、自分の親と比べても仕方ないと思います。(主人の実家は男二人なんです。)
というか、産後とか主人の親にちょくちょく口出しされるようになるより、お祝いとか求めずに、一線引いた関係が丁度いいですよ〜!

我が家の場合、産後療養に私の実家にいると知っているにも係らず、私の実家に対して、主人の実家からは何のお礼もなかったくらいで…。
親戚がよこしたとかで、古着も回ってきましたよ…私の実家では、「初孫なのに…」と、苦笑い。
土地柄もあると思いますが、クリーニングにだしていた服ならともかく、何回も普段着に着せていたものを人にあげる時のマナーも考えさせられました。
もっとも、捨てるのももったいないので、リサイクルで換金→大きい紙袋3個分で600円ちょい…。

旦那の実家にはほとんど期待していません。
既に別居決定で家も建てている=お互いの台所があるわけなので、
「必要のない物品をいただいたり、口出しされるくらいなら、何ももらわないほうが気が楽!」です。
主人の実家にお祝いをもらっても、親戚づきあい同様に、半分はお返しにする。と言うように、割り切ってお付き合いしてます。
嫁いだはずなのに何故?って、最初はしっくり行かないと思いますが、それくらいの距離をお互いに保っていく事が、これから長く付き合う秘訣だと思うようにしています。
お返事になってるかどうかわかりませんが、こんな考えもありってことで。

2005.1.22 14:13 4

ピッピ(34歳)

>夫の実家にとっては、タダ同然で何もしないで孫が授かったようなものです。

まず、こういうお考えをもっていらっしゃるから、子供という
命について、お金でどうこうという考えになってしまうのだと
思います。
別にお祝いがなくてもいいじゃないですか。
喜んでくれているなら、それが一番幸せだと思いますよ。

だって、お見舞いにだってきてくださっているわけだし、
チャイルドシートを買うお金や、1万円も送られて
きているわけでしょう。
また普段だってお正月にお小遣いをいただいているなんて、
上を見れば切りがないと思いますが、そんなちょっとした
お小遣いでさえ、もちろん一切もらえないうちだってたくさん
ありますし、出産しても手放しに喜んでもらえなくて
いやみばっかりいうお姑さんおしゅうとさんだって
いると、友人たちの家庭をみて思いますよ。
かなり、あなたは幸せなほうじゃないでしょうか。

思うに、お見舞いであっても、義両親からすれば、
あまり頻回にいくほうが、本当の親子ではないし、
かえって気疲れさせてしまうのではないだろうか、とか
最近は、お嫁さんも、子ども用品については好みがあるから
買ってもどうせ気に入ってもらえないんじゃないだろうか、とか
(このジネコでも、よく義両親がよかれと思って買ってくれる
晴れ着や、人形やお祝いなど、センスがわるくて迷惑でいらない、
などとよく言われていますよね。)
そういうことも少しはあると思いますよ。
あなた側の受け止める気持ちとしても、自分の親がしてくれたのと
義両親がしてくれたのでは、たとえ同じ行為であっても、
自分の本当の親の方に親しみやひいき目が入るのは自然なことだと
思います。
出産後だって、仮に、ご主人の実家であったら、あなたも体や気が
休まらないでしょう、ご自分の実家にたまに帰れば、やはり自分の娘
いろいろとお世話もあったことでしょう。それはそれであなたのご両親が
すばらしい方であることには変わりありません。
 私の知っている人では、お里帰りも認めない義両親とか、
孫だけとりあげてしまって、お嫁さんを大切にしないという
ような方も時折みえますよ。それはいけないと思いますが。

誰に対してもそうだと思いますが、これからご主人に対してでも
何もしてもらえなくて当たり前、むしろ、与える喜びが
感じられると、毎日すこやかにすごせるのではないでしょうか。
やってもらえると思ってやってもらえないとストレスですから。
やってもらえるなんて期待していなかったけれど、
なにかしてくださったら、ああうれしいな、と素直に思えたら
ストレスも少なくなると思います。

いや、きらい、モードがでてしまうと、義両親、義妹のどんな発言や
行動に対しても、被害的になってしまうと思いますよ。

ただ同然で孫が手にはいった、、ってあなた、誘拐犯じゃないんですから。
みんなで、お金のことは抜きにして誕生を喜んで、そして周りの人に
感謝してすごしていったらどうでしょうか。


2005.1.22 14:49 5

こえ(秘密)

あんにんさんの言いたい事、なんとなくわかります。

何かを言われてむッときた事はまずおいといて、^^;
その土地によってお金の使い方に違いがあるんだなって
私は思ってます。
お歳暮やお礼などのやり取りにも微妙に違いを感じたりします
「商売人」と「サラリーマン」の家庭でも
お金の価値観というか、回し方が違いますからね

心がないというわけではなく、お金の使い方の違いなんですよね
でもちょっとあんにんさんお金に対してギスギスしちゃってるみたいですね

2005.1.23 14:00 3

よ(30歳)

物欲、改めた方がいいですよ。

うちは私の実母を養わないといけないくらいなんで
実家からは一切の援助も御祝いもありませんでした。
勿論、仕事があるから付き添いや看病もなし。

他の友達が出産祝いに何をもらったとかの比較?
自分が一番愛されて、プレゼントももらえないと不満?

恥ずかしくない?
ひとの親になったんでしょ?
何でも¥マークでものを考えてたら、いつか子供に馬鹿にされますよ。

2005.1.24 20:52 4

かおり(27歳)

あんにんさん、出産おめでとう!

今の日本では、大まかに言って家父長主義を通している家庭(古いしきたりにこだわる?)と、一応男女平等主義の家庭とに分かれると思います。私たちの世代は、考え方も行動も選択肢があって、かえってややこしいですよね。

あんにんさんのご主人のお母さまは、前者だから、自分の家に子供が生まれても、あえてお祝いをしないという考えなのではないでしょうか。

2005.1.25 01:16 5

蓮華(秘密)

ご主人の実家の事、もともと良く思ってないのかな?何だか鬱憤が溜まっているみたい。・・・の割にはお祝いを期待しすぎなのかしら?!チャイルドシートを買ってくれれば充分じゃないですか。

2005.1.25 16:04 6

あれれ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top