HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 養命酒とテルロンについて

養命酒とテルロンについて

2006.2.28 09:34    0 3

質問者: わんこさん(30歳)

今現在、高プロラクチン血症でテルロンを朝晩1錠ずつ服用しています。
かなりの冷え性で、養命酒を飲みたいと思っているのですが、薬との服用は大丈夫なのでしょうか?(クロミッドも服用しています。)
養命酒を飲んで冷え性が改善された人が周りに多くてぜひ飲んでみたいのです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私もテルロン飲んでますが、、お酒はXと言われました。
私も冷え性ですが・・・足の裏をお腹・背中・腰にカイロを貼るのが一番ですよ。
後は1日2時間位ウォーキングすることです。

2006.2.28 23:15 10

miko(32歳)


わんこさん、こんにちわ。
私は、高プロでテルロン就寝前、排卵誘発剤セロフェン、漢方薬のトウキシャクヤクサン食前に飲んでいます。

高校の頃、とても冷え性で悩んでいて、養命酒を飲んだら調子が良くなったので、今も冷え性対策の為に養命酒を飲んでいます。

私も不妊治療の薬と養命酒の併用は大丈夫なのかと思い、養命酒のお客様相談室に電話したところ、時間をずらして飲めば大丈夫だと言われました。

なので、お昼にだけ食前に養命酒を飲んでいますよ。

養命酒は食前に飲むのが吸収が良いらしいのですが、基本的にはいつ飲んでも大丈夫だとも言っていました。

2006.2.28 14:56 25

にゃんこ(28歳)


にゃんこさん、mikoさん、答えて下さりありがとうございます。
薬との時間をずらして飲めば大丈夫なうようですね。参考になりました。
でもお酒なので、せめてクロミッドを飲まなくなってから養命酒を飲もうかなと思っています。
お互い冷え性と闘いましょうね。

2006.3.2 10:41 24

わんこ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top