HOME > 質問広場 > くらし > 混乱してます。意見くださ...

混乱してます。意見ください(長文スミマセン)

2006.2.28 19:36    0 4

質問者: さくらさくさん(32歳)

私は結婚して8年になります。
夫は次男で、上に兄姉がいますが
10才程離れています。
飛行機や新幹線を使うくらい離れて
生活しています。甥っ子達も20代で
義兄姉が義実家に帰ってくるのは数年
に一度です。
夫が小学生になったばかりの時、義兄
姉は家を出たのでその時すでに50才
前だった義両親の老後を自分が見なけ
ればいけないと思ってたらしいです。
義父は仕事人間だったので、義母は
さみしさのせいか、夫に家庭の愚痴、
義父の愚痴をこぼし、「〇〇(夫)が
いて良かった」と言ってたらしいです
。私がそれを聞いたのは最近です。
結婚当初、夫は義母に対してかなり
マメでした。義母が逆まつげで
「痛い・・」と言うと抜いてあげたり
してました。義母は当時60代後半で
私も実両親を幼い頃亡くしているので
「心配なんだろう」くらいにしか
思ってなかったし、義母自身守って
あげなければと思わせる雰囲気があっ
たので、私も手伝える事は手伝って
きました。当時は、高速で1時間程
の所に住んでいて共働きでしたが連休
や年末年始は必ず義実家でした。
義父は脳梗塞で麻痺があり、在宅介護
だったので、少しでも義母の気分転換
になるならと思いそうしていました。
3年前、義父の具合も不安定になり、
いつかはうちに世話になると結婚前
から聞いていたので、私も放って
おけず、義実家から車で10分位の所
に帰ってきて家を建てました。
その頃から義母との関係がおかしく
なりました。
私に対して要求が増えだし、休日朝
早く電話が鳴り、義父がおかしいと
言われ夫と言ってみれば義母が
「ホラ来た」と義父に言いニヤニヤ
している。義父の通院を手伝うに
当たり、私も不妊治療で同じ総合病院
に通うので(田舎の為そこしかなく)
義母に治療の旨を伝えた所
「そう・・原因はどっち?」と聞かれ
私だと伝えると「そうなの・・・。
良かった・・〇〇(夫)が原因じゃ
なくて」と言われた事。他にも、
亡くなった実母と自分を比較して、
私の母をけなしたり色々ありました。
夫は「はっきり生活は別だと言う」と
言いながら義母を前にすると何も
言えず、このままじゃ夫婦がダメに
なると思い、義母に自分の気持ちを
書いて(かなり辛辣になりましたが)
送りました。夫は「この位書かないと
あの人は分かんないから〜」とか
言ってましたが、今思うと自分だけが
真剣になり、夫は自分からは何も
しませんでした。それ以降2年程
音信不通が続き、3回目の体外受精で
妊娠出産し、生後半年たって知らせ
ました。妊娠20週から36週まで
入院して出産も緊急帝切で、子供は
仮死で生まれたので、心身共に疲れ
果て私は知らせる気にはなれません
でした。ほんとに夫と2人きりで
迎えた命でした。夫は「もうずっと
知らせなくてもいいよ」と言いました
が、子供にとってそれが良い選択とは
思えず、知らせました。義両親は子供
の事は会えば良くしてくれます。
義父が認知症になり、施設に入所した
り色々あったので、その時は義母も
頻繁に夫の携帯に電話してましたが
今はそれもなくなりました。
現在義母は1人で暮らしており、毎日
ヘルパーさんに来てもらっています。
体は強いほうではなく、去年圧迫骨折
で入院もしてます。
もう70代後半で、正直この先
どうするのだろう?と思います。
夫は一緒に住みたくないと言います。
理由は「兄姉は親の面倒見てないのに
何故自分だけみなくちゃいけないのか
」「母親と妻の間には入るのは億劫」「これまでの事があったので面倒」
「近距離すぎていつだって会えると
思い、つい足が遠のく」
だそうです。義父の面会や、義兄姉
との話し合いも私が言わないと
しません。「何故自分だけが幼い頃
から親の面倒を・・」「兄姉は自分
の良い様にして・・」と愚痴るだけで
夫自身は特にしたいこともなく、
「こうなりたいから頑張る」と
いう目標もないようです。正直、夫の
事が嫌になります。私と義母は今は
会えば普通に話もします。
私も田舎に引っ越してきて子育てして
、義母も同じだったのだと思うと、
義母が追い詰められた気持ちも分かる
気がします。その上で接しています。
2人目を今望んでいますが、1人目
と同じく長期入院となると、夫の職場
がかなり遠いため(朝5時半に出て帰
りは夜8時)生活に支障が出るのは
目に見えており、以前住んでいた職場
の近くへの転居を考えています。
現在の持ち家の残債も含め、また
ローンを組めるような中古物件を
探しています。
色々あった義母ですが、今になって
地元の持ち家を売却し、引っ越しても
良いのか迷いが生じています。
確実にこれからの生活を考えると
引っ越した方が良いと思うのです。
でもそれは義母の事を考えない場合
です。引っ越しても頻繁に様子を見に
行こうとは思っていますし、夫も
「近くにいるよりは遠いほうが、
足が向くと思う」と言っています。
誰の親だよって感じですが・・。
夫は義母には何も言わないで
いいと言います。
数年間、誰に相談もできず
私自身、混乱してしまっています。
同じような経験された方いらっしゃ
いますか?こちらでの生活に色々あり
疲れている自分もいます。
皆さんだったらどうされますか?
客観的な意見を頂けたらと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


涼さん、あらあらさん、ぽんたさん、
お返事ありがとうございました。
自分でも読み返して、恥ずかしくなりました。巻物ですね〜、コレ・・。
読んで頂いただけでも感謝です。

義父母の事は、義父が施設に入る際、
義兄姉と話し合うよう夫に強く言いました。いつも私が一方的に話し合いを
持たせてるかんじです。
それがだんだん疲れてきて・・。
こちらに帰ってきたのは、最初から
介護を前提としていました。
私が切迫で入院してなかったら、妊娠
出産、育児と介護が同時進行だったと
思います。
義母は、色々当てにして帰ってきたと
義兄姉に言ってたようですが、
あんな状態の高齢2人の様子を見て、
何か当てに出来る方が間違いで、
私は妊娠出産しても夫婦でやっていく
つもりだったし、義母にも伝えて
いました。義父の事も手伝うと言い
そうしてましたが、まだ元気なつもり
の義母には腹立たしい事だったかも
しれません。義兄姉には、度々夫から
義両親の様子を伝えてもらい、
義兄姉が帰って来た時など、義母が
話す事と実際の暮らしがどんなに
不安定なものか、その違いを実感した
ようです。
私も知らないうちに無理してたのかも
しれません。
子供も2才になったばかりなので、
自分が倒れてしまわないよう、今以上
夫にびしばし渇を入れたいと思います。
涼さん、ぽんたさん、励ましのお言葉
ありがとうございました。
うれしかったです。
なんだかホッとしてまた頑張れそうです。

2006.3.2 00:06 11

さくらさく(32歳)


とりあえず、ちょっとクセのある義父母上だけど、あなたは義父母上の面倒を見た方が良いかもって思ってて、だけど、ダンナは違うと。
ダンナの職場から遠くて義父母の近くに家を建てたけど、2人目を望もうとするとアテに出来ない義父母の近くよりも、アテに出来るダンナの職場の近くに引越した方が良いんじゃないかと思ってるって感じ?
とりあえず私なら、まずダンナの尻叩いて、義父母の面倒を兄弟の誰が見るのか、とことんまで話し合いさせて、はっきりさせるね。
誓約書みたいなもの書かせるまではっきりさせるよ。
両親の面倒見る代わりに財産は自分達が貰うみたいな?
で、もしダンナが面倒を見るって決まったら、2人目の為に地元の持ち家は借家にして、ダンナの職場の近くでアパート借りるね。
で、その間は子育てに集中して、少し大きくなって精神的に余裕が出てきたら地元に帰ってくるよ。
多分1人目がまだ小さいから手がかかってるんじゃない?子育てで一生懸命な上に義父母の介護の世話しなきゃいけないのかなって心配事が頭にあるから混乱してるんだと思うよ。
誰がダンナの両親の面倒見るのかはっきりしたら、たとえ自分達が見る事になったとしても気分的に楽になるんじゃない?
でも、親の面倒を見るって言ったって、ゆくゆくは介護の問題が出てくるじゃんね?大変だよ、介護も。
あなたがしっかりしてなきゃ、やっていけないだろうし、家族がバラバラになると思う。
キャパ越えてるかもしれないけど、1つずつ問題片付けてかなきゃ!
大変だろうけど、頑張って!!

2006.3.1 11:10 11

涼(31歳)


横ですが、
混乱されているのはわかりますが、さすがにこれはちょっと長文過ぎますね。誤られてはいらっしゃいますけど。
もう少し要点をまとめてスレしないと、逆にこっちが混乱してしまいます。

2006.3.1 12:38 9

あらあら(33歳)


長文でちょっと分り辛い点も
多かったですが・・・

さくらさんは、義父母の事を親身に
思ういい嫁だなぁと思いました。

ただ、親御さんの面倒をみるというのは
いいことですが、あまり無理をしすぎない
ように、そして自分を犠牲にしすぎない
ようにと思います。
あなたが犠牲になってもやりたい!
ご主人が面倒みたくないといっても
あなた自身がどうしてもそうしたいと
思うならいいのですが中途半端な気持ちで
義父母のために自分を犠牲にするのは
あとから愚痴とか不満になると思います
そこらへんは考えて決断されてください。

それと、通えない距離ではないところ
への転居ならまだお元気なうちは
あまりかんがえすぎず義父母のサポート
を出来る限りすればいいと思います。

今後の事はよく親族で相談して
もし義父母の体調が悪くなり同居などが
必要になった時は話あって決めるべきだと思います。

2006.3.1 15:47 9

ぽんた(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top