HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 気の合わない担任(幼稚園...

気の合わない担任(幼稚園)どう付き合えば

2006.3.2 20:58    13 3

質問者: しろくまさん(33歳)

三年保育の幼稚園の年少に通う息子の担任についてです。

4ヶ月前に引っ越してきて、今の幼稚園に入りました。担任は20代の女性です。
入ってすぐに、他のお子さんに執拗に砂をかけられ、息子が登園を嫌がりました。担任に相談したところ、園庭での出来事なので、親同士で話し合って解決するよう言われました。仕方ないので、直接相手の親御さんに話し、謝ってもらい、解決しました。

そんな相談をされ、私や息子が疎ましいのか、以後息子のマイナス面ばかり伝えてくるようになりました。
面談のとき、「家でYくん(息子)を叱りますか?幼稚園で叱ったら、聞こえない振りをしたので、何度か叱ったんです。そしたら、他の子の手前、自尊心が傷ついたのか泣き出して・・・家でもこうですか?」「お友達に物を取られて、地団太踏んで泣き喚いていました。家でもあんなに泣きますか?だいぶ、自己表現をするようにはなった証拠ですけど・・・」「下にお子さんがいるせいか、自分を見て欲しいと言う欲求が強いですね。どうしても下のお子さんに手がかかって、仕方ないんでしょうけどね」「前の、砂をかけられたんでしたっけ?あれはその後どうですか?あんなこと、私も突然言われて何の事かと・・・」
上から見る目つきで、言われました。
ならば、息子に対して、どう接していけば良いのか。先生はどう心がけているのか。気が動転して、聞けませんでした。

その後は週に一度は、お弁当についての話があります。
先生「ハンバーグを残していましたが嫌いなんですか?」
私「今日のは魚ので、以前何度か食べたので入れたんですけど・・・肉のは嫌いなので、ウインナーとかも入れないようにしてるんですけど」
先生「たまにいますね〜ウインナー嫌いな子・・・(いやみっぽく)」

こんな会話ばかりです。お弁当を残すのは息子だけとは思えません。でも他のお母さんは何も言われないようです。
最初の件以来、私も先生を頼れないな、と思ったし、そういう雰囲気が伝わるのかな?とも思います。
でも、子どもの自尊心を傷つけるほど何を怒ったのか・・・

以前の幼稚園では、「誰とでも仲良く遊べる」「クラスのリーダー的」「着替えなど、一人でよく出来る」と担任から言われていました。
人によって印象が代わるのは仕方ないし、息子にも悪い点は多々ありますが、先生によって泣かされる息子がかわいそうで仕方ないです。

息子が友達とけんかして、強く言われて、隠れて泣いたこともあったそうで
す。「隠れていないで、自分の気持ちを伝えていけたら良いんですけど、どうしたらいいのか・・・」と話したところ、「そのうち立場が逆転することもありますから」と言われました。
自信満々な態度の割には、何の解決にもならない答えです。

気の合わない先生と、どう付き合っていけば良いのか。
私が、思ったことをはっきり先生に伝えたら、子どもがますます、疎ましがられるでしょうか。
週に一度は聞かされる嫌味や小言、参っています。
ご助言お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


あんなさん、レス下さってありがとうございます。余りにも嫌味な態度の担任に、確かに「子どもを産んだことも育てたことも無いくせに・・・」と思ってしまいます。それを言っても始まらないのは十分承知していますが・・・4年目ぐらいの先生らしいので、もう少し、余裕のある丸い対応をしてくれないかなあ、と思っています。「こう接していきましょうね。」とアドバイスくれると言いのですが、こういうことがありました、と言いっ放しなのです。
先生とのコミュニケーション・・・大切ですね。言っていただいて気づきました。今は、お互いに嫌な印象を抱きあっているように感じていますが、年長者の私が折れて、息子のためにも頑張ってみたいです。


匿名さん、レス下さってありがとうございます。私も、担任から嫌味を言われるたびに、泣けてきて、辞めようかと思ってしまいます。息子は、担任は好きではないようですが、ほかの先生方は好きだし、幼稚園自体も大好きなんです。辞めることは最終手段として取っておき、少し様子を見てみます。
貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

2006.3.4 20:17 40

しろくま(33歳)


しろくまさん こんにちは。
私は去年の3月まで、幼稚園で働いていました。
幼稚園というのは、基本的に新卒しか採用しないため、先生達が保育園に比べて若い場合が多いですよね。
「自分は専門家だ」という、心構えは必要だとは思いますが、それが過信されすぎてしまうと、子どもをもつ母親からは
「子どもも産んだことないくせに」となってしまいますね。

?ネガティブなことばかり言うのは、
 初めての子育てに必死のお母さんが
 心配してしまいますね。
?園でおきたことを把握していないのは
 先生のミスです。目が届いていなかった ことを反省してもらわないといけませ  ん。

そして、しろくまさん、子どもは先生のことが好きですよ。お母さんのことはもっと好きだとおもいますが、自分が好きな2人には仲良くしてもらいたい気持ちが強いはずです。
家でパパに先生の悪口を言っている所を見られているかもしれませんよ。
何でも良いので、子どもに先生のことを褒めてみてください。
「今日の先生の髪型かわいかったね!」など。続けていくうちに、お子さんの方から園での先生のお話が聞き出せると思いますよ。

まずは、先生とコミニュケーション!
「ウチの子、ハンバーグ嫌いだから残そうとしても食べさせちゃってね。おだててくださればパクっと食べるんで。」とか、
「いつも先生がピアノ弾く真似をいえでしてるんですよ〜。」
など、話をしてみてくださいね。

これでも変化なかったら・・・

若い先生ほど、意固地になってしまいがちです。直接抗議しても効き目はないと思われます。
今後の勉強にもなりますので、主任や園長に相談してみてください。
特に、?は園の体質かもしれませんので
早いうちに確認してみては?

長々すみません。参考になればと思って
書きました。足りなければ補足します。
大きな意味で、私の後輩ですので☆

2006.3.3 14:24 26

あんな(32歳)


読んでいて、腹が立ちました。直接園長に言うなどの対策はできませんか?でも物騒な世の中だから、逆恨みが怖いですよね。


うちも担任と馬が合いませんでした。
息子が先生嫌いとはっきり言ったので思い切って止めちゃいました。かなり有名な人気幼稚園だったんですけど。息子があまりに元気がなくなったので。


担任だけでなく、かなり特殊な教育をする所だったのでそれもいやでした。絵本が一冊もない、先生が放任主義。茶髪、ミニスカ、ハイヒール、タバコで品のない保護者が運動会の運動場を闊歩して校庭を穴だらけにしてるのに誰も先生は注意しないなどです。息子がひらがなや数字を読めるのを知り嫌な顔をされたり。(そこは文字を教えてはいけない教育でした。)


今は保育園に通っていますが、ものすごく元気です。先生もすごくいい方ばかりで。やめたこと、全然後悔してません。

2006.3.3 17:44 92

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top