妊娠初期の方、毎日が不安でたまらなくないですか?
2003.9.28 21:37 1 7
|
質問者: 雪花さん(35歳) |
妊娠に気が付いたのが8週で
それから一ヶ月は、
3年前に初期流産を経験しているので
一週間から10日おきに病院へ通っていました。
いくら医師から「順調ですよ」と言われても、
毎日が不安で不安でたまりません・・・。
お腹の赤ちゃんが元気に育っているのか、
毎日病院へ行き超音波で見てもらいたいくらいです。
今はつわりだけが妊娠しているって証になっているような
状態で、早くお腹がぽっこり出て
胎動を感じたいと思ってしまいます。
回答一覧
雪花さんこんにちは。ご妊娠おめでとうございます!
以前、流産していると、ほんとうに不安になるものですね。
私にも経験があるので、とてもよくわかります。
でも、おなかの赤ちゃんの生命力を信じませんか?
おなかの赤ちゃんは、雪花さんを選んで、お腹に宿ってくれたんですよ。
きっと元気に生まれてきてくれますよ!
|
ごんちゃん(秘密) |
今、7週目の初妊婦です。
ほんとに不安でございます。まだ、2度目の診察を受けていないので
心拍も確認できていませんし(来週の予定)つわりがあればしんどいけど
無ければ不安と感じてしまいます。
でも、初期はお腹の子の生命力を信じてあげるしかないかなーと
考えてなんとか気持ちを切り替えてます。
雪花さんが順調で元気に過ごせますようお祈りしています
|
ラスカル!(秘密) |
雪花さん、こんにちは。
私はいま、13週の新米妊婦です。
私も毎日不安です。
すべてが初めてのことなので、ちょっとでもお腹が痛かったりすると、
もうドキドキしてしまいます。
雪花さんのおっしゃる通り、つわりがあることで、赤ちゃんが元気で
あることを信じるしかない毎日です。
きっと、雪花さんと同じ頃に出産ですね!
不安なことはこういう場でお話しながら、一緒にがんばりましょう!!
|
ももすけ(秘密) |
お気持ちよく分かります。私はまだ5W目です。双子を妊娠中です。
まだ心拍の確認もしていない段階なのでちゃんと育ってくれているのか
本当に心配です
毎朝、元気にすくすくと育ちますように。。と神社にお参りに行ってます
病院に何日かおきぐらいに診察してもらえればよいのに10日後に着てください
と言われるとその間心配で仕方ないです
ちょっとおなかが痛くなったり、出血してドキドキです
最近なんとなくむかむか感が出てきて
胸の張りが相変わらずあるのでちゃんと継続しているんだと思ってます
もう心配ないですよ!というところまで経過して欲しいです
うーんまだまだ先です。。
生命力を信じてがんばりましょう!
|
りかぼ(32歳) |
わかります・・・
私も一人目妊娠したときは不安でたまりませんでした。
幸い流産は経験していないのですが、それでも。
その頃はまだ働いていたのですが、
仕事場で突然涙があふれてきたり、毎日インターネットで
流産の情報調べては泣いてみたり。
情緒不安定だったんでしょうね。
病院にもしょっちゅう行ってました。
胎動感じ初めてからは別の悩みが・・・・
五体満足な子を産めるかどうかで毎日泣いてる始末だし(笑)
結局無事に元気な男の子を出産し、今は二人目妊娠中。
不思議な事に、二人目の今は全然そんな事ありません。
不安で仕方ない時期でしょうが、
自分のお腹の中の子を信じて、がんばってくださいね(^ ^)
|
さかっち(29歳) |
こんにちは。
私は妊娠11週です。
私は不妊治療の末にやっと授かった一人目ですので、
そりゃもうふあんでたまりません。
本当に毎日超音波で確認したいという雪花さんの気持ちが、
とてもよく分かります。
初期の頃は検診が4週おきだということで、
次の検診が待ち遠しいです。
来週やっと検診日です。
元気な赤ちゃんに会えるのを(超音波でですけど)楽しみにしてます。
いろいろ不安ですけど、元気な赤ちゃんを産めると信じて、
出産までお互いがんばりましょうね。
|
まりん(29歳) |
わかるわかる!
現状に満足できず、次から次へ心配事がでてくるん
ですよね〜。私なんて出血があったので余計でした。
|
くうたん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。