HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 実家の近くで子育ては良くない?

実家の近くで子育ては良くない?

2006.6.10 22:49    6 16

質問者: まーちんさん(32歳)

2人の子供がいる私の友人A子が実家のすぐそばに引越ししました。その事を友人B子とB子の母親と話をしていたら、B子の母親が、あまり奥サン側の実家の近くで子育てすると、いい子に育たないのよ、ご主人の実家なら話は違うけど。。。良くないわね。。。といいました。そうなのでしょうか? たしかにA子は昔から実家大好きで、引越ししてからはほぼ毎日実家にいます。そういう事が良くないのでしょうか?
みなさんはどう思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私自身は母が家を継いだ人だったので、父は婿養子でした。
なので、一番おおいときは、4世代同居だったかな。
嫁姑の諍い等とは無縁でしたね。

今現在は私の実家は車で30分〜から一時間弱の距離。夫の実家は関東なので、新幹線なり飛行機なりで移動する距離です。

今後、夫の仕事の都合によっては私の実家の近くに家を建てるかもしれないという状況です。

私の方の親戚では、(夫側の)親と同居はごく一般的な感覚ですが、妻側の親の近くに住むのがよいという考えの人が周囲にはおおいですね。これは親戚というより父の仕事関係の人と話してみたり、ごく一般的な話の中で良く聞く事なんですが。

嫁姑の諍いが無く、おじいちゃんおばあちゃんともかかわりやすいので、子供が優しくのんびり育つ という考えらしいです。

私としては、どちらの両親とも行き来し易い程度の距離があり、各戸独立しているのがいいなぁと思いますが、私の実家は九州だし、夫の実家は関東なので、かなわぬ事です。

他の方も書かれている通り、実家にたよりっきりで自分のすべき事を放棄してしまうような妻、母になってしまうようなら、実家の近くに住むのはよくないでしょうね。そんなことをいわれる事が内容にしようと思いました。

2006.6.12 10:27 60

紅茶(37歳)


夫の実家の近くがよくて妻の実家がダメ、とまでは思いませんけど、自分の母親の近くで子育てして甘えきりの友達は、たいていご主人の実家をないがしろにしている気はしてました。

夫の友人は、出産をきっかけに奥さん(専業主婦)の希望で奥さんの実家の近所に引越しましたが、ご主人である夫の友人は、奥さんと奥さんの実家が、赤ちゃんを自分たちのものみたいにしてしまい、ご主人側の両親が孫に会えなくて寂しがってると言っているそうです。

赤ちゃんにとっても、どちらも血のつながったおじいちゃん、おばあちゃんなのに、母親の都合で片方からしか愛情がもらいにくいっていうのはどうかな、と思います。

うちの夫は女きょうだいがいないので、もし私達に子どもが産まれたらあんまり私の実家に甘えすぎず、お互いの両親に平等に助けてもらいたいって思ってます。

2006.6.11 12:04 23

かとちゃん(31歳)


妻の実家に住むと家事や子育てを親に頼りっぱなしになりますよね。娘が。
だから家事もろくにできない嫁が増えているのでは?
親から見たら自分の娘も孫もかわいいから甘やかしてしまうのでしょう。
嫁の立場からしてみたら楽だし助かるのでしょうが、親に何から何まで甘えてる人だっているでしょう。
実家に住んでても甘えない人はいますけどね。

そういう意味もあるのでは?

2006.6.11 12:29 39

かおる(秘密)


私は母の実家の近くで育てられましたよー。悪い子かな?でも、逆に反面教師というか、母と同じようにはしたいと思わなくなりましたね。

母は父方の祖母(母にとっての義父母)を避けていたので、あまり会わせてもらえませんでした。父方祖母はいつも母のことを褒めていたし、私にもお母さんを大切にしなさいと言っていたのに、母の方が、義理の実家より自分の実家の方が居心地が良かったので、あまり近寄りたがらなかったです。車で3時間くらいでしたが、お義理で年に数回、ちょっと行ってはすぐ帰るという感じでした。私は父方祖母が大好きだったし、そちら側のいとことほとんど交流した記憶がないのでさびしかったのを覚えています。

逆に友達でお父さん側の祖父母の近所に住んでいた子は、普段こそ父方祖父母の愛情をたくさん受け、長期連休のたびに、母方祖父母の方へ何週間も遊びに行け、大変羨ましかったです。
母親次第で、子どもの親戚つきあいって決まるんだなーとすごく思います。

B子さんの母親という方がどういう意味でそのようにおっしゃっているかは分かりませんが、私のような例もあるので書き込みしました。

2006.6.11 13:07 40

アバ(27歳)


そうでしょうか?
そうは思いませんが・・・。
どちらの実家に近くても
祖父母にかわいがられのんびりのびのびと
育てばいいんじゃないかと思いますよ。

2006.6.11 14:17 43

ママん(30歳)


私は父方の祖父母と両親との大家族に生まれ育ちましたが、祖母が母をいじめることや母が陰で泣いている姿を見て育ちました。
母は早くに両親をなくしているので、「親がいないからバカにされてああいう仕打ちを平気で出来るんだ」と泣き言を言ってました。
そんな家庭で育ったので、私は義両親の嫌味や行動にものすごく敏感で、嫌悪しています。B子さんの母親はいったい何を基準にそんな話しをしているのか分かりませんが、私には義両親側に住むのがいいとは言えないと自信持って言えます。
ただ、うちの義両親は義母の母と同居し、義父の親は面倒看ずに義父の姉達にまかせっきり。義母はものすごくわがままで、義母の母は婿扱いし義父はいつも小さくなっています。旦那達は父親の威厳というものをあまり感じていないようで、どちらかといえば母親の機嫌とるのに一生懸命に思えてなりません。
ああいうのをみると、嫁側の実家に近いところに住み自由気ままにしているのも考え物かな、と思います。

2006.6.11 15:25 10

ギル(28歳)


いい子に育たないかどうかはわかりませんが、私の場合ですが、はっきりいって義父母のほうが孫に甘いです。
遊びに行くと夕飯前にお菓子をあげようとしたり、歯磨きした後なのに食べ物をあげたり(私の目を盗で)。うちの親は孫だけじゃなく、私自身が困ると言って絶対にしません。虫歯になったら連れて行くのも私ですしね。こういうケースもあるので、一概には言えないと思います。

2006.6.11 15:46 11

ジャコ(30歳)


B子さんのお母さんに賛成!とまでは言いませんが、納得できる部分もあります。

私の友達が、旦那さんの仕事が忙しいことを理由に実家に帰りっぱなしでした。それがだんだんエスカレートしてきて、旦那さんが出張と言えば、赤ちゃんと自分の両親と温泉旅行、先日の長期出張のときは、海外旅行にまで行ってました。

経済的に旦那さんより裕福な実家のお父さん、自分より子育てプロのお母さん、双方に甘えっぱなしで、もう、旦那さんがいなくても家庭として成り立ってしまっています。そんな状態なので、もちろん旦那さんのご両親など蚊帳の外。前から旦那さんかわいそうだなーと思ってましたが、最近、彼女から「旦那がなかなか帰ってこなくなった」と相談されました。
言えなかったけど、「あなたのせいよ」と言いたかったです。

甘えられるならいいじゃない、って考えもありますが、簡単に甘えられる人がそばにいるのも考え物だなーと思います。

2006.6.11 23:13 13

匿名(秘密)


私は反対に夫の実家の近くに住んでいます。まるで自分の子供だと言わんばかりに自分の教育方針を押し付けてくる人達で困っています。やめてほしいことを言っても「はいはい。」と言いながら聞き入れてくれないです。このままでは子どもの教育上よくないと思い始めている今日この頃・・・。結局どっちも近くはよくないのかもしれないですね。

2006.6.11 17:59 13

パナップ(29歳)


考え方は人それぞれですからね。Bさんちはそういう考えなのでしょう。
もしかしたら、『女は嫁いで婚家に尽くすのが当たり前』とか『孫は婚家の物』とかいう考えのお母様なのかも…?
双方の孫のはずなのに、生まれたら義父母に「おめでとうございます」とか言っちゃいそうな…。
なんて勝手に想像してしまいましたが、私の周りでは、妻の実家近くに住む人の方が多いです。
私の姉も実家に同居で子育てしてましたが、とても良い子に育ちましたよ。

2006.6.11 08:08 11

まろんモンブラン(34歳)


深い意味はなさそうですが、私の憶測では、実母なら甘えが入ってちょっとしたこともすぐ頼っちゃう癖がついちゃうんじゃないかな?
極端に悪く言えば、母親が育児放棄のような感じになるとか・・・。
私の知り合いも若くして子供を産んだのだけど、子守は殆ど実家の母親が見てて、当の本人は独身時代のように友達と出掛けて遊びほうけています。
まぁ、それは悪い例ですがね。

2006.6.11 08:23 11

そよ風(秘密)


へ〜、そうなんだ。
私も実家の近くに住んでいて良く子供と行きますよ。子供も母もお互いいきいきしてるし、一緒にいるととても楽しそうです。

2006.6.11 11:03 13

ABC(32歳)


実母、義父母の性格にもよると思います。
長女が生まれて次女が生まれるまでの間、義母の仕事を手伝っていて義実家に毎日のように行ってました。
何をしても怒らない、私が怒ると「そんなんで怒らなくてもいい。小さいんだから」って言われたり、スーパーでまだレジの済んでいないパンの袋をあけて長女に食べさせ、私が注意すると「ちゃんとお金払うからいいじゃない」と言い、コンビニに連れて行っては自分でかごを持たせて好きなだけお菓子を買う、というような日が続きました。
「このままじゃ子供がダメになる」と思い、思い切って手伝いを辞めました。
それから数年後引越しをし、今は実実家の近くに住んでいます。
実母はちゃんと悪いことをしたら怒ってくれ、買い物もお菓子は1つだけと決めて与えてくれています。
なので、どっちがどうと言うより、性格だと思います。

2006.6.13 12:27 16

花子(29歳)


もう遅いかもしれないですが。
私は男性の多い職場で働いています。奥さんの実家と同居している方もいくらかいますが、本当に優しい、押しの強くない方ばかり。でも、たまたまかもしれませんが、自分で世帯を構えている方の方が家族に対する責任というか、命がけで守ろうという気持ちが強いと感じることが多いです。

それに、飲み会などで本音が出ます。愚痴も出ます。でも、彼らは同居を「いや」とは言いません。奥さんが自分の親と上手くやっていけなそうだと感じたら、面倒なので自分が我慢したほうが「まし」って思ってるようです。

そういうのを見たり聞いたりしていると、「妻の実家と同居の方がいい」というのは、妻側、女性側の気持ちだなーと思います。女も男も相手の親と暮らすより、自分の親の方が楽なのは決まっていますもの。どっちが子育てにいいか悪いかは分かりませんが。

2006.6.12 22:07 14

どうでしょ?(33歳)


私の友人は実家の近くで子育てをしていますが、しっかりお母さんしていますよ。友人の結婚式や風邪で病院に行く時ぐらいしか預けたことがないらしいです。お母様がまだ現役で働いているからかもしれませんが。中にはほとんど押し付けている人もいますよね。同居していれば尚更(呆)私の姉は義両親と同居しています。今のところ大きな嫁姑問題はないみたいですが、旦那さん(義兄)が全く育児に協力してくれないそうです。自分の親もいるし妻もいるしで、全く出る幕がないのかもしれないですね。お姑さんも、仕事で疲れてるんだからあなたは何もしなくていいのよ〜という態度らしいです。ただでさえ母親よりも接する機会が少ないのに、子どもにとっても父親にとっても良い環境ではないですよね。同居って善し悪しですね。

2006.6.13 14:48 14

コヨーテ(28歳)


私も花子さんの意見に大賛成です。
私の母は「子育てもかわってきたから、間違っていたら教えて」という考えで、悪いところは叱ってもらっています。
ですが私も義母にはあまり強くは言えないので、子どもが非常識に甘やかされて困っています。あまりにも酷い時はやめてもらうよう言いますが、昔から子どもは〜〜なのよ。」という感じで先輩ぶってきいてもらえません。私を無視して自分の思うように行動してます。子育ての先輩なのでいろいろなことを教えてもらうのは大切だと思いますが、押し付けは困り者です。
核家族よりも大家族の方がおおらかな子が育つようですが、どちらの家族というよりも、どんな人が周りにいるかだと思います。

2006.6.13 15:24 13

ももんが(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top