HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 超未熟児が産まれました。

超未熟児が産まれました。

2006.6.30 15:32    5 19

質問者: むぅぅぅさん(23歳)

私は妊娠24週で破水し、25週でちっちゃなちっちゃな赤ちゃんを産みました。体重は1キロもない、本当に手のひらほどしかない赤ちゃんです。いろんな機能も未熟だし、もちろん体重も少なすぎるので半年ほど入院して治療が必要です。産まれた当初は3日持つかどうか、かなり危なかったようですが、今はようやく出生体重を越えて、少しずつ大きくなっています。
私は、この未熟児ちゃんが2人目の子で、上にもうすぐ2歳の子がいます。上の子の時は9ヶ月まで母乳をあげていました。でも…今回入院中の子供に与えるための母乳が、今もう出なくなりつつあります。どうしよう…。気ばかり焦ってしまいます。ただでさえ、小さく産んでしまったこと、普通はしなくていい痛み苦しみまで与えてしまったこと、これから障害が出てくるかもしれないこと…。女の子なので余計に心配です。そこに母乳が出ないなんて!私にしてあげられることってもう何もないのに、母乳が出ないことで更にかわいそうな思いをさせてると思うと辛くて辛くて。未熟児ちゃんを出産されたママ、いらっしゃいますか?母乳はどうされてたか、どうすれば母乳が続くか教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


むぅぅぅさんへ

はじめまして。
私は現在妊娠26週の妊婦です。
初めての妊娠で出産後、母乳が出るかどうかも
出産ということがどういうものかも
分からない私ですが、あなたの文章を読んで
頑張ってくださいと応援したくなりました。

小さな小さな赤ちゃんを産んでしまい
とても不安に思っているでしょうね。
毎日とても心細いと思います。

陰ながら応援しています。
娘さんがこの先、元気に成長されますように。

頑張ってください!!

2006.6.30 18:20 28

さんさん(30歳)


私は以前NICUで看護師として働いていました。あなたのようなお母さんたくさんいました。母乳が出なくてどうしようって悩んでいましたよ。最初からほとんど出ないお母さんも。赤ちゃんの状態が安定するまであげられたのならえらいですよ!私のいた施設では他のお母さんからもらうこともできましたが、あなたの場合どうでしょう可能なら少しの間だけでも助けてもらったらいかがでしょうか。産後は体調を崩しやすいし、母乳はとってもデリケートなので、ちょっとしたことで影響したりします。あとは母乳マッサージをしてくれる人はいませんか?助産婦さんなどにお願いしてみては?自分ひとりだとどうしても片寄ってしまうし、プロに揉んでもらって、出ない人がが出るようになったケースあります。小さく生まれてしまったことは誰のせいではありません。よく知らない人が勝手なことを言ってきても、耳を貸さないことです。これからのことは、子供は未知数なので誰にもわかりません。わからないことで悩むより、小さく生まれたけど、今がんばって生きてくれていることに感謝しながら毎日をすごしてみては?成長の過程で、遅れがあったとしても、個性ですし、生まれた日を基準にするのではなく、予定日を目安に考えてくださいね。未熟児サークルもありますから、一人で悩まずがんばりすぎずに!

2006.6.30 18:48 51

麻衣香(35歳)


ご出産おめでとうございます!
2歳と0歳のママでいらっしゃるんですね。
うちと一緒です!
上が2歳、そして来月出産予定です。

その2歳の子が、超低出生体重児でした。
28W0d。体重は1200g程の女の子です。
今のお気持ち、本当によくわかります。
でも、できることが何もないなんて言わないでください。
3日と言われた山を見事に越えた我が子の生命力を信じてあげる事、できる限り会いにいって可能な限りスキンシップをしてあげる事(もうちょっと大きくなったらカンガルーケアもできるようになると思います)、いくらでもあるじゃないですか!

自分を責めないで!って言うのは簡単ですが、
実のところ、私もいまだに「辛い、痛い思いをさせてごめんね」という気持ちが沸き上がって消せなくなる事があります。
特に、今回の妊娠でまた切迫早産になったため私が3ヶ月入院してしまい、彼女にはまた寂しい思いをさせてしまったので・・・。
申し訳なく思う気持ちも、心配する気持ちも、母親なんだから当たり前ですよね。
でも、この子なら絶対大丈夫。絶対乗り越えられると信じてあげる事も、父親・母親だったら当たり前にできるはず!

母乳にしても、まずそうやって気持ちをポジティブな方向へ持っていって少しでもリラックスする事で、少しずつ増えてくるんじゃないかな?
上のお子さんを母乳育児されたという事なので、マッサージとかはご存知ですよね?私は搾乳機よりも、マッサージしたあとそのまま手で搾乳した方がよく出ました。
産後どれくらいになるのかわかりませんが、初乳はすでに与えてあげたのでしょうから、今は必ずしも母乳!ということよりも、とにかく会いに行って見てあげる触ってあげるって事の方に重きを置いた方がいいような気がします。

最後に予後についてですが、うちの子の例で言うと、目に見える障害や後遺症・合併症は今のところ(2歳7ヶ月)全くなく、発育発達ともに1歳までには同月齢(予定日基準の月齢ではなく、誕生日基準の月齢です)に追いつきました。月齢をきかれて答えたたときに「未熟児だったので・・」と説明が必要だったのは9ヶ月ぐらいまでです。
予後に個人差があるのは承知していますので、決して軽い気持ちで「うちも大丈夫だったんだし、お宅も大丈夫よ!」と言いたいわけではありません。ただ、お医者様は最悪のことも想定の上でお話されますので、あまり深刻になりすぎず、少しでも希望になればと思い、書かせていただきました。

ご自分を責めすぎない、がんばりすぎない、深刻になりすぎない・・・難しいとは思いますが、赤ちゃんに会うのが楽しみで過ぎていくような毎日になるといいなと思います。

長くなってしまい、申し訳ありませんでした。

2006.6.30 18:51 25

poporon(31歳)


むぅぅぅさん、こんにちは。私は、1600gで、男の子を去年産みました。NICUに一ヶ月入院したのち、退院しましたが、その間、搾乳を届けていました。上に3歳のお兄ちゃんがいます。結論から言うと、二人とも、ミルクで育てています。上の子の時は、持病関係で、薬を飲んでいたので、母乳が出ていたのですが、諦めました。二人目の子の時は、あなたと同じ気持ちでいっぱいだったので、とっても気持ちが分かります。毎晩のように、胸にあざを作りながら、泣いていました。全然、出なかったのです。小さく産んでしまったからと自分を責め、30分、搾乳しても、20くらいしか出ませんでした。1食分にもみたない・・。悔しいやら、悲しいやら・・。でも、主人に言われたんです。「ミルク代は稼げるから、もう、充分だよ。よく頑張ったから、もういいじゃん」って。私の胸は、アザだらけでした。上の子は、2200で生まれたのですが、3歳にして、17?で、幼稚園でも一番後ろです。張り詰めていた気持ちが、ふっと解けたとき、ミルクでいいや〜という気持ちになれました。まだ、頑張りたい気持ちがあるときは、気が済むまで、頑張ってみましょう!でも、疲れて、自分が壊れてしまわない前に、思い出してください。ミルクだって、ちゃんと元気に育ちますよ!二人育児は、本当大変です。お母さんが倒れては、どうしようもありません。参考になるか分かりませんが、頑張って下さいね!

2006.6.30 20:21 32

マリ(31歳)


私では、ないですが、未熟児ちゃんだと、お乳を吸ってくれないから、出なくなるみたいです。
病院によっては、他の人から貰うトコ(母乳ストックみたいなのがあって、出る人が出ない人の赤ちゃんに母乳をわける)、ミルクになるトコがあるようです。
母乳を出すだけが、お母さんではないと思いますよ。出来る限り、顔をだして、赤ちゃんに会って、元気をあげるのもお母さん(家族)にしかできないことだと思います。
私が聞いた話では、母乳を止めたくなくて、旦那さんに吸ってもらって出してたという話も聞いたことがあります。でも、参考になりませんよね。
本当に、赤ちゃんにがんばってもらいたいです。何もできませんが、少しでも良くなりますように☆ミ

2006.6.30 20:22 21

しろ(秘密)


私の愛娘も超未熟児でした。母乳が出ないのは、産声を聞かない・触れない・・・など、母体にホルモンが流れないからだそうです。実際に、私は、超未熟児の娘を出産した日から、丁度一ヵ月後に生理がきてしまいました。
今は、市販のミルクもかなり母乳に近いみたいだし、無理をして乳腺炎を起こしたら大変です。
食事療法ではどうかしら?
祖母から聞きましたが、和菓子を食べると母乳の出がよろしくなるみたいですが・・・・・・・?

2006.6.30 20:41 8

まみまみ(30歳)


うちは未熟児ではないのですが低体重の2250グラムの男の子を産みました。
毎回検診の度に小さい事が悩みでしたし、母乳も飲めなくて悩みました。でもいつもわが子を見つめながら生まれてきてくれた事に感謝しよう!ありがとう!頑張って大きく育てるね!って言い聞かせてきました。今はそんなわが子も1歳になりますが標準より小さめですがとっても元気で健康ですよ!
これからいろいろと不安があると思いますが、出来ることを精一杯やって下さい!きっと赤ちゃんに母親の思いが届くと思います♪今は生まれてきてくれた事に感謝してあげて下さい!そしてこれからも頑張って下さい♪

2006.6.30 20:43 8

みゆ(32歳)


わたしの弟が20数年前に1100gで生まれました。当時としては超未熟児だと生きられないと言われたそうです。
確かに小学生頃までは肺も小さく臓器も普通の子より小さく苦労したみたいですが、中学頃には普通と変わらないしどこにも障害が残ることもなく生活しています。


弟の時は完全ミルクだったそうです。
ミルクのせいで小学生までは学校で一番おデブさんだったみたいですが高校の頃には今時の子くらい細身になっています。
むぅぅぅさんに出来ることは普通の親子と同じように沢山の愛情を与えてあげることだと思います。
頑張ってください!
元気にすくすく成長されますように。

2006.6.30 20:45 7

かな(26歳)


私の息子も31週で産まれ体重1616gでした。
初めて会った時にはその小ささにすまない気持ちで、泣いて謝る事しか出来ませんでした。
トラブル続きでしたが、今では1才2ヶ月で風邪ひとつ引かず、毎日もりもりご飯を食べている息子を見ると、生命力の強さに感心してしまします。


私もむぅぅぅさんと同じ様に、せめて母乳だけでも飲ませてやりたいと気を付けたのは、食欲が無くても3食きちんと食事を取る、水分を充分に取る(これは大切らしい)、暇さえあれば寝て休息を取っていました。
お陰様で8ヶ月までは完母でしたが、やはりだんだん出なくなったのか体重の増えが悪くなったのでミルクをたしました。
あと友人にオッパイに良いハーブティー(ピジョン:ダンデライオンブレンド)を
勧められました。(これは試していませんが)


むぅぅぅさん、たとえオッパイがあまり出なくても自分を責めないで下さいね。
早く産まれてしまったのも、あなたのせいではありません。
赤ちゃんを愛している事だけで、充分母親としての役割を果たしていますよ。
すべてその赤ちゃんの人生の一部です。
これからもしっかり守ってあげて下さい。
長文失礼いたしました。

2006.6.30 21:15 9

みんみん(40歳)


むぅぅぅさん、きっと不安な日々を過ごしていらっしゃることと思います。

私は予定日より一ヶ月早く出産をしました。
たった1ヶ月早く生まれただけと思われるかもしれませんが、我が子はNICUに入院し、そこでいろいろな赤ちゃん、そしてママと出会いました。

500gにも満たないで生まれた赤ちゃんも、我が子が入院した頃にはむちむちにとても大きく元気に育っていました。

私の場合もそうでしたが、母乳は出産3日目から搾乳し、初めのうちは絞っても一滴にも満たないような母乳を哺乳瓶のキャップに集めて集めてやっと5CCになるかならないか程度のものを3時間おきに絞って我が子に届けていました。
胸は無理やり絞るためあざになり、それでも早く母乳を出したいという一心で搾り出していました。

500gで誕生した赤ちゃんのママも、我が子が入院した時には完全母乳でいらっしゃったので、きっと赤ちゃんが直接飲めるようになるまでの間は絞って届けられていたんじゃないかと思います。

母乳を絞って出すのはなかなか大変ですが、私の場合絞り続けていれば出てくる量も少しずつ増えていきました。
おっぱいの周りを蒸しタオルで温めたり、胸の周りの血流を良くするようなストレッチをしたりするとなんとなく出がよかったように思います。

むぅぅさん、今はいろいろ考えたりして自分を責めてしまいがち(私はそうでした)ですが、あまり考え込むと母乳の出が悪くなってしまいますし、一日一日頑張って一生懸命生きている赤ちゃんのためにもなるべくゆったりした気持ちでいい母乳が出るよう頑張ってください。
心から応援しています。

2006.6.30 21:23 11

みかん(32歳)


こんにちは。
私も2人目の赤ちゃんに母乳を搾って届けてましたので、今の状況は想像できます。
上に2歳のお子さんがいらっしゃるとのこと、家で母乳を搾るのも大変だと思います。
私も上に2歳9ヶ月の子供がいたのですが、世話にかまけて搾る回数が少なく、あっというまに出なくなってきました。(私も上の子の時は完母でした)
私の場合は気に病むよりミルクにしてしまおうと、下の子が生後1ヶ月で完全ミルクにしました。
もしどうしても母乳でと思われるなら、やはり頻繁に母乳マッサージに通うこと、家で2、3時間おきに搾ることではないでしょうか。
他の方の話で、一度も直母せずに4ヶ月間母乳を出されてたようなことも聞いたことがあります。(その方はお一人目のお子さんでした)
でも無理はなさらないでくださいね。
ミルクであろうとも愛情に変わりはないし、大きくなってくれますよ。

2006.6.30 22:20 15

いちご(29歳)


上の子(3歳)を26w1100で
下の子(7ヶ月)を22w440で産みました。
当時まともに産んであげられなかったことで
ものすごく自分を責めました
そのあげく母乳もでなくなり
これから先の事、障害の事
私もむぅぅぅさんと同じ気持ちでしたよ!

母乳ですが私が出なくなったときマッサージ
に通いました!とても痛かったですが徐々にでるようになりましたよ!
後はよく寝て栄養バランスの食事とリラックスが大事です。

やっぱり精神面で出が悪くなるとも言うので
あまりご自分を責めないでください。

上の子は今3歳ですが他の子と比べると一回り体が小さい以外はなんの障害もでてません。

下の子も現在7ヶ月で体重も3000になりました。
近々そけいヘルニアの手術をしそれから退院出来ます。

お互いいろいろ不安はありますが頑張って乗り切りましょう!

2006.6.30 22:37 19

AAA(22歳)


むぅぅぅさん、こんばんは。
そして初めまして。
私も超未熟児(双子で一人は1000g強、もう一人は770g)を生んだ一人です。


私も自分が入院中、母乳は1滴も出ませんでした。
その事をNICUの看護師さんに責められて、辛い思いをしたことを覚えています。
退院してからは乳腺炎を起こすほど出ていましたが。
当時の主治医が仰ってくださった中に、こんな言葉があります。
「母乳が出なくても赤ちゃんにしてあげられることはあります。
可能な限り足を運び、赤ちゃんに話しかけ、触れてあげてください」
この一言で、ずいぶん救われました。


経験上、むぅぅぅさんの不安や辛さは少しは解るつもりです。
入院日記をつけていましたが、真っ白の最終ページを繰ってはため息ばかりついていましたから。
できるなら間近で話を聞いてあげたいくらいです。

2006.6.30 23:09 14

双子ママ(28歳)


あなたの気持ち、痛いほど分かります。私は1キロに満たない3つ子を
26週で生みました。

双方の両親は遠方で頼ることは出来ず
超未熟児が3人も同時に生まれたので
当時はもう感覚がマヒしてしまって
おかしくなりそうでした。

現在は3歳を迎え、なんとか標準に
追いついてくれました。
いろんな種類の涙をたくさんたくさん
流したけど、この子たちの母親は私しかいないんだ、私がしっかりしなくてはと思って頑張ってきました。

今後の経過に全く不安がないわけでは
ないですが、人生なるようにしかならないのであまり考え込まずに育児しています。

そうそう、未熟児ちゃんは未熟児網膜症が怖いので、眼の検査をしっかりしてもらって下さい。うちのは3人ともレーザー凝固の手術しました。現在は異常なしできてます。

2006.6.30 23:18 10

母は強し(37歳)


こんにちは。
まずは、ご出産おめでとうございます。
我が子は超未熟児ではありませんが(未熟児です)お返事させていただきます。
我が子は、先天性疾患で生まれ、現在も入院中です。(生後4ヶ月です)
生後1〜2週間は生死をさまよってました。

初乳が出始めてから毎日欠かさず、我が子の為に必死で搾乳していました。
飲んでくれるかもわからない我が子の為に・・
母乳を与えられるようになったのは、生後2ヶ月を過ぎてからです。
本当にうれしかったです。
我が子の場合、直接おっぱいから飲ませることはまだできません。
毎日、手でマッサージしたり、搾乳器も試行錯誤しながら現在に至ってます。
上に2歳の娘がおりますが、完母でした。
なので、母乳の出には自身があったんですが、直接吸ってもらえないし精神的なこともあり、出は良くはないです。(1日100ccぐらいです。)
でも、私は少しでも与えられたから、もし出なくなってもしょうがないや!って思ってますよ〜。
ミルクでも何でもいいから、いっぱい飲んで大きく、元気になーれって。
我が子にも障害がでてくる可能性があります。
でも、生きていてくれるだけで、感謝してます。
むぅぅぅさんがお子様を心配するお気持ち、とってもよくわかります。
いっぱい可愛がってあげましょうね。
一緒に頑張りましょう!

2006.6.30 23:26 15

パンダうさぎ(30歳)


2歳になる娘は、早産ではなかったのですが低体重出生でした。35週で1300g。生まれてすぐに呼吸器を入れたので、口からミルクが飲めない娘のために、母乳を手で搾って、冷凍して病院に運ぶ日が続きました。主さんと同じように、「私にできることはこれだけしかない」と思い、必死にできるだけたくさん母乳を出そうとがんばりました。
生後1ヵ月半近くになった時に、娘は生死の境をさまよい、その時に先天性の病気があることを知らされ、ショックで母乳が出なくなってしまいました。
病気の子を生んだ上に、母乳さえ出ない、私は母親として何も出来ない。この子の将来もどうなるかわからない。何度も「一緒に死んでしまおう」と思いました。
その時看護師さんに、「お母さんがかわいいと思ってくれること、毎日顔を見に来てくれること、それだけで、赤ちゃんは十分幸せですよ」と言ってくださいました。母乳のことも「初乳は上げられたし、今は強化ミルクを使っているので、カロリーや栄養も十分ですから、母乳は出る分だけでいいですよ。」と言って頂き、気分が軽くなりました。
とにかく、落ち込んでばかりはいられない、とご飯をたくさん食べるようにして、特に母乳が多く出るようになるという豆製品を摂っている内に、また少しずつ母乳の量も増え、最終的には8ヶ月になるまであげられました。

うちの娘は病気持ちの上、成長発達にも障害がありますが、それでも娘なりに元気に過ごしています。

主さんのお子さんはまだまだこれからです。「障害が出る」可能性があるのかもしれませんが「出ない」可能性だってあるんです。
どうぞあまりがんばり過ぎず、お子さんたちにたくさんの愛情を注いで上げてください。

2006.7.1 00:05 15

なないろ(32歳)


わたしも低体重児のママです。(こどもは今1歳)

悩みはためこまないで、ジネコに書き込んだり、
NICUに通うことで、看護士さんや知り合いママも
増えてくると思うので、いろんな人に不安を話して
もんもんとしないように過ごしてくださいね!

わたしも結局は母乳はほとんどでませんでした。
微々たる初乳をあげることだけできましたが。。。
人工ミルク育ちですが、ほかの子と変わりありません。

わたし自身も、母が妊娠中毒症だったために、
生まれてすぐから人工乳育ちでしたし。

ほんと一年前はわたしも一人になった時間は泣いてばかりでした。
でも今は娘といっしょに笑顔の毎日ですから。
上のお子さんも、むぅぅぅさんの笑顔が大好きだと思います。
スマイルスマイル!

2006.7.3 08:10 11

ぷちぷち(36歳)


去年、超未熟児ではないけれど、急な破水から早産で未熟児を生みました。
1ヶ月間だったけれど人工呼吸器をつけてNICUへ入院しました。
多少はお辛い気持ちはわかります。


私も自分を責め続けて、出ないので泣きながら出ないおっぱいを1日8回、1回1時間以上かけて3時間おきに絞って病院へ届けていました。(病院の指導では、3時間おきに絞ることが一番おっぱいの出を良くするということでした。あと、NICUで毎日おっぱいマッサージをしてもらいました。)


出産後3日目は1回1cc、
出産後5日目で1回5ccも出るようになり(おっぱいを注射器で採取しました)とてもうれしかったです。
出産後1ヵ月後で、やはり1時間くらいかけて多い時で1回40cc絞ると出るようになりました。少ないと思われるかもしれませんが、私はこんなに出てうれしかったです。


私の場合は、スイカを食べるとおっぱいがたくさん出るのを出産後2週間後くらいに発見したので、毎日食べていました。
1度試しに食べてみてください。


私はすいかを1日1/4個食べました。
食べると食べない時よりも2倍多くおっぱいが出ました。
私が聞いた話によると「おっぱいが出る量が少なくても、その分だけ栄養分が濃縮して出てくる。」と。だから、できるだけおっぱいが出るように頑張りましたが、出る量が少なくても私のおっぱいは濃縮された栄養が強化されたおっぱいだと思うことにして、足りない分は普通の粉ミルク〔森永はぐくみ)をNICUで飲ませてもらっていました。


なんとアドバイスをすれば良いか言葉が見つかりませんが、あまり思いつめないようにして下さいね。

2006.7.3 14:57 14

かなる(33歳)


私も妊娠24週で破水し、500gもない小さな女の子の赤ちゃんを産み、上に2歳の子がいます。上の子は私が入院した時に、評判のいい保育園を探して預かってもらい、とっても楽しそうに通っています。三ヶ月ぐらいたった時に私も母乳がでなくなり相談に行くと、大体1ヶ月で出なくなる人がほとんどだから、よく出た方といわれました。それでも出したいなら、母乳マッサージを続けて、なるべく睡眠(昼寝も)を多くして絞る時に(レンジで温めた)おしぼりをあてて、4時間ごとに絞りなさいといわれました。それでもやっと10mlしかでないけど、赤ちゃんに吸ってもらうようになるともっと出てくると言われましたよ。

2006.7.30 14:28 14

ゆいっこ(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top