HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 不安神経症で妊娠6ヶ月。...

不安神経症で妊娠6ヶ月。漠然とした不安。

2006.11.4 21:00    1 7

質問者: ゆきさん(23歳)

こんにちは。今とてもいっぱいいっぱいで皆様にアドバイスを頂きたく思い書き込みしました。私は、題名の通り不安神経症と戦っています。18歳ぐらいから症状があらわれ、精神科に通院していました。不安が強くなるときに薬を飲んだりしていました。そして21歳で結婚して今回待望の赤ちゃんを授かることができました。皆様も同じだと思いますがお腹の子に何かあったらどうしよう、元気かな?と毎日いつでも考えてしまい、気持ちがリラックスできることがないんです。今6ヶ月にはいったのですが、妊娠の本などを読んでいて「前期破水」「早期剥離」などの文を読んで「自分におこるのではないか」と不安でなりません。薬は赤ちゃんに影響があったらとそれもまた不安材料になってしまうので飲みたくありません。どうか私と同じような症状のある方やアドバイスをしてくださる方よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは
相当心配性のようですね。

妊娠経験はないのでえらそうなことは言えませんが、
あんまり不安になるとおなかの赤ちゃんによくないですから、定期的にカウンセリングに行かれるのがよいとおもいます。

○○が起こるかも・・・
という不安があってもどうすることもできませんので、起こってから考えるという気持ちでいたほうが穏やかにすごせるとおもいます。

2006.11.5 12:33 27

まいまい(26歳)


 はじめまして。
 わたしも現在妊娠7ヶ月です。
>皆様も同じだと思いますがお腹の子に何かあったらどうしよう、元気かな?と毎日いつでも考えてしまい、気持ちがリラックスできることがないんです。
 このお気持ちに共感できます。
 胎動を感じるまでは健診のエコーでわが子の無事を確認するしかできなかったし、いざ胎動を感じはじめてもあまり動かないときはずっとこのまま死なないかと心配になったり、盛んに動いているときは「苦しいの?」と心配になったり。とにかく心休まることがないです。
 もしもゆきさんが不安のすべてを病気のせいと結びつけておられるとしたら、少しその気持ちを緩めていいかと思います。赤ちゃんのことが心配なのは、それだけ大切な存在だから。女性の本能ゆえとも言えます。
 「こうなってしまうのはわたしだけではないんだ。」と知ることで軽減される不安もあります。妊婦仲間(母親学級などで知り合えますね)と気持ちを表出し合うのもいいかと思います。また、情報と上手に付き合うことも大切です。たくさんの情報を取り込むことで解決することもあれば、知らぬが仏の方がいい場合もあります。あまり情報過多で苦しいときは、少しそれらから離れてみるのもいいでしょう。
 わたしは初期にずっと出血していたため、とにかく不安で仕方がありませんでした。頻繁に受診するわたしに主治医が「もうこうなったら赤ちゃんの力を信じるしかないんだからね。」と言われ、度胸がすわったのを覚えています。そしていまは切迫早産の身。トラブル続きのマタニティライフで「自分の行いが悪いせい?」と思っていたら同僚の先輩に「もう万が一赤ちゃんが出て来てしまっても、現代の医学では助けてくれる時期だから。」と言われ、あとは祈るしかないと思いました。
 心の不安をゼロにするのはできないことです。そして不安がないと、慎重な行動には至らないでしょう。大人になるまでいろいろな学習をしてきたからこそ、不安が存在すると考えています。心がパンクしそうなときは身近な人や掲示板で誰かに聞いてもらい、少し心の圧を抜いてもらうといいと思います。
 赤ちゃんに会える日を楽しみに、お互いマタニティライフを満喫しましょう。

2006.11.5 11:15 51

マモ(28歳)


私も不安症です。
いつも悪い方、悪い方と考えが進んでしまい…
31歳で第一子を出産しましたが、なぜか妊娠中は穏やかに過ごせました。
もう1度あの10ヶ月に戻りたい!と思うくらいです。
今は育児でストレス全開です(苦笑)。
ゆきさんは「こうなったらどうしよう」といつも思っているようですが、今まで「なったら」ということが、本当になったことはありますか?
意外とならないものではないですか?
今回、無事出産できれば、ゆきさんの自信につながると思いますよ。
頑張ってください!

2006.11.6 10:15 35

空水(34歳)


私も不安障害です。娘を産んだときは、まだ心身ともに元気だったので、自分が苦しくなるほどの不安にさいなまれたことはないのですが、二人目は怖くて妊娠することすら不安です。

ただ・・・「不安になるのが赤ちゃんに一番よくない」「お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わる」っていうのはよく言われていることですが、これが一番プレッシャーになります。気の持ちようではない、自分ではどうしようもない不安に苦しんでいるのですから。

私はこう思います。世の中の妊婦さんは、心も体も元気な妊婦さんばかりではない。大きな病気をかかえている妊婦さんだって、戦争中だって元気な子供が産まれている。強い子はお母さんの不安な気持ちにだって負けないで元気に生まれてくる(私の産婦人科の先生はこう言ってました)。

アメリカの同時多発事故で、妊娠中に夫をなくした人たちも元気な赤ちゃんを出産しています(この前テレビで911ベビーと出ていました)。

ただ・・・次から次へと沸いてくる不安をご自分でも持て余してお辛いんですよね。もう安定期だから少しのお薬を服用することも考えてみてください。赤ちゃんのために飲まないのではなく、赤ちゃんのために飲む、と思って。

どうか穏やかな気持ちですごせるようお祈りしています。

2006.11.6 13:39 32

まいまい(38歳)


↑のまいまいさんと、HNがダブってしまいました。ややこしくなってしまって申し訳ありません。

2006.11.6 13:45 49

まゆみ(38歳)


私も現在妊娠6ヶ月です。
私は神経科に通ったことはありませんので本当の意味でアドバイスになるか分りませんが、それでも妊娠してからすごーく心配性になりました。
以前、私が妊娠も結婚もしていなかった頃、会社の同僚が妊娠して「今日はお腹が張る。大丈夫かな?」「昨日は下痢で。なんだろう・・不安」というようなことをよく言っていましたが、その頃はちょっと心配しすぎなんじゃないの??と思っていました。でも、今自分が妊娠してみて始めて、その同僚の気持ちが分ります。
妊娠を心待ちにしていたからこそ、赤ちゃんを大事に思うからこそ、心配になってしまうのですよね。
私もネットで調べたり、本で得た知識などで不安に陥ってしまう事があります。だから、あまりもうこれ以上そういった不安材料になるようなことを自分から探すのはやめようと思いました。
もちろん、体に異変を感じたときにはすぐに病院に行ったり、周りの人やこういった掲示板に相談するつもりです。でも、何でもないときは不安になるような事をなるべく自分からは探さないようにしています。
ゆきさん、私も不安になることはありますが、お互いがんばって乗り切りましょう。

2006.11.6 15:16 10

イヌ耳(28歳)


こんばんは。不安神経症とのことですが、私も5年ほど前に、パニック障害になり随分悩まされました。その時初めて、心療内科に1年ほど通いお薬も服用してました。でも、30歳を前に妊娠を望んでいたため自分から服用を止めました。お薬を服用しながら無事に出産した人もいるけど、なんともいえないなあ・・・と心療内科の先生に言われたからです。通院し、先生にいろんなお話を聞いて貰うと随分気が楽になりましたよ。精神科とは違うかもしれませんが・・・。家族以外の相談者・・・という関係がよっかたのかもしれませんがね。私は、半年前から不妊治療に通ってます。不安症でも赤ちゃんが授かったのですから、神様が、ゆきさんなら大丈夫と思ったに違いありません。大丈夫!大丈夫!

2006.11.10 22:35 31

いぬころ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top