HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 仕事を辞めるつもりですが...

仕事を辞めるつもりですが(育児休業中)

2007.6.9 00:20    0 12

質問者: さゆさん(30歳)

産休に入るときは自分が仕事を辞める気になるなんて思ってもいませんでした。

出産して子育てがはじまってみると、想像以上に大変なのですが、家でちょっとわたしのすがたがみえないだけで大泣きするわが子をみて、仕事をやめようと思うようになりました。園に入ってわたしの知らないところで泣いていたら…と想像するたびにいたたまれない気持ちになってしまったのです。

大好きな仕事だし、今仕事をはなれている身で、働いている女性をみるときらきらしてみえます。できれば続けたい…。

保育園ももしかしたら子どもにとっていい環境なのかもしれないと思います。

子どもの性格にもよるのでしょうか??

同じような状況で仕事を辞めた方、続けられた方、アドバイスいただければありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


さゆさんこんにちは。
私は二人目の育児で育休中の者です。
一人目の子が11ヶ月の時に職場復帰する際、うちの子は人見知りしない子だから安心していたら泣いて泣いて・・・保育士さんにずっと抱っこ、何も食べず、飲まず、もちろんお昼寝もせず、迎えにいったときはこれまで見たことないくらい目が腫れていました。
それからは朝別れる時は私まで涙涙でしたよ。
それが一週間もすると泣かなくなり、給食も完食、お昼寝もでき、迎えに行くと笑顔で遊んでいました。
私も仕事と育児のリズムがつき始め、とっても楽しくなってきたのを覚えています。
今では3歳になり、今日は土曜日ですが、「保育園行く!」と言って困っています。
保育士さんもきっと力になって相談にものってくれますよ。お仕事を辞めたいならともかく続けたいなら頑張ってみてはいかがですか?
辞めるのはそれからでも遅くないと思います。
復職するメリットは
一人の時間ができる(通勤時間や昼休みなど)
ママ友以外の大人と大人だけの会話ができる
生活にリズムができる
子育て以外の仕事面でのやりがいを感じる
お給料がもらえる!!!これが一番ではないでしょうか。
またうちは育休中はダンナが全く家事をしてくれないけど、仕事しているときは協力的になります(笑)
お子さんの年齢にもよりますが、大きくなるにつれ手がかからなくなりますよ。最初は大変ですが、なんとかなるものです。
うちはこれから二人抱えて復帰することになります。
大変でしょうが、頑張るつもりです。

2007.6.9 10:07 15

ネモ(32歳)


今は何ヶ月なんでしょうか?
私は仕事をすることを前提に考えて育児してきました。
3ヶ月から親子教室で他の子が遊んでる場所にいったりハイハイするようになってから一時保育や子育て支援など利用し保母になれされました。
いつかは幼稚園なり小学校に子供は行くのです。

仕事辞めてもいいですが、決して子供を理由にしないでください。
自分で後悔しない方法を考えてください。

2007.6.9 10:12 10

紫(33歳)


レスの内容とは違う返事になるかも
しれませんが育児休暇と言うのは
出産後又復帰する事前提で主張出来る権利です。
(実際その間給料も頂く訳ですし)
以前もあなたのような方がアッサリ
辞められて残ってる社員が‘そう言う事されると次の人から育児休暇が取りずらくなったり認めるのも快く出来なくなる‘と言われました。
出産してみて変わる事ももちろんあるかもしれませんがそのへんの事もよくお考えになって欲しいと思います。

2007.6.9 11:08 9

あい(30歳)


ネモさん、紫さん、お返事ありがとうございました。ものすごく励まされました。

ネモさんのお子さんはいい保育園と先生にめぐまれたのですね。仕事をつづけるメリットも、ほんとうにそうだよなと思いました。

わたし自身、専業主婦の母に育てられたせいだけではないと思いますが、人みしり気味で大人になってしまったので、いい園がみつかれば娘のためにも考えてみたいと思いました。

紫さん、娘はいま7か月です。
子育て支援センターにときどき通ってお友達と交流できるようにと考えています…。
子どもを理由に仕事をやめるのはやめて、というご意見、ごもっともです。辞める選択をしてももそれは自分のため、自分の人生は自分の人生、子どもの人生は子どもの人生ですよね。

アドバイス、ほんとうにありがとうございました。

2007.6.9 13:39 16

さゆ(30歳)


あいさんと同じ意見です。
もらうもの(お金、休日)だけもらって辞められたら、次の人が育児休暇をとりにくくなります。
それは会社の体制がなっていないからと言われるかもしれませんが、現実問題として小さい会社だとなおさら切実な問題です。


辞めるつもりはなかったと言い張っても、周りから不正受給と思われても仕方がないです。


スレ主さんの変わりには派遣さんなどでカバーしてるのかしら?
そうではなく、戻ってくること前提で、他の人たちでカバーしてるとなると、どうせ辞めるなら早く言って欲しかった、それなら他の人を採用できるのに、って思います。

2007.6.9 14:22 7

みかん(27歳)


何度もすいません。
私はあいさんの意見ももっともだと思います。
後に続く後輩にも育休を取りやすい環境を作りたいですし、子供がいても仕事は手を抜かず、いい手本にもなりたいですね。
保育園ですが、もし公立なら家に一番近い保育園がお勧めです。
園長先生などは結局異動で変わってしまいますし、荷物も多いし、雨の日は家から近いと楽です。
入園当初に泣くのは当たり前。保育士さんはその点も心得ていて、扱いも上手です。
お互い頑張りましょう。

2007.6.9 16:17 6

ネモ(32歳)


私はまだ子供いないんですが
まだ育児休暇なんてない時代で
私も妹も0歳から保育園でした。
私は泣かなかったみたいだけど
妹は人見知りで毎回泣き叫び
母も後ろ髪引かれながら仕事へ行っていたそうです。
周りからも可哀相とか言われたみたいだし、実際3歳くらいまではママの元に入れる方がいいのかもしれません
でも保育園時代は遅番もあるし全く寂しくなかったですし、記憶のある限りではけっこう楽しかったです。
私は今でも保育園時代の友達と仲良くしてますよ
小学校時代は学童保育と習い事をしている鍵っ子でした保育園時代よりそっちのが少し寂しかったですが
そういうもんだと思って育って来ました。
今現在も母は働いてますが
一時は止めようとも思ったけど今は働いていて良かったと思ってるそうです
実際、共働きで不自由なく育ててもらったし、産まれた時から1戸建、月謝の高い私立や留学もさせてもらえました。
働いてくれてた母に感謝してます

子供に接する時間をきちんと作ればそれが短くても子供は判ってくれますよ
親が一生懸命頑張ってる姿は子供にも届きます。
辞めてしまったらまた働きたくてもなかなか難しいですし
まずは保育園に入れてみてゆっくり考えられらたら良いと思います。

2007.6.10 00:43 5

保育園子(28歳)


 はじめまして。
 2ヶ月半の長女を保育園に預け、今月より復職しました。
>家でちょっとわたしのすがたがみえないだけで大泣きするわが子をみて、仕事をやめようと思うようになりました。
 わたしも同様に感じ、産休終了と共に退職しました。でも子どもといっしょに時間は煮詰まり切ってしまい、心のバランスが取れず笑顔も失っていきました。思案の結果、思い切って前職場の上司を頼って再就職しました。
 娘は思いのほか保育園生活に順応し、ちょっと風邪気味で帰宅するときは不安になりますがいまのところ問題なくがんばってくれています。わたし自身も好きな仕事で笑顔を取り戻し、夫もわたしの選択を是認してくれています。
 一番大切なのはさゆさんがどうされたいかだと思います。子どもはいずれ離れるときが来て、それが早いか遅いかのちがいだけだと思います。大きなお兄ちゃんお姉ちゃんに刺激され、娘はわたしとふたりで家で過ごすよりも成長がスピードアップしている印象もあります。ダメだったら軌道を修正していけるゆとりがもてる環境を整えて、とにかくやってみるのもいいかもしれません。
 わたしもまだまだ試行錯誤の段階なので、いいレスが今後もつくといいですね。お互い励まし合っていきましょう。

2007.6.10 08:32 5

マモ(29歳)


ネモさんのように育児休暇中側の方で
私の意見を理解してくださる方が
おられる事は本当に嬉しい事です。ネモさんのようなお母さんで頑張って働いておられる方には本当に尊敬致します。

2007.6.10 10:43 7

あい(30歳)


さゆさん、あなたの今の気持ちは母親なら自然とそういう感情が湧き起こってくるもので、おかしいとは思いません。また、育児休業中は共済組合等から若干の小遣い程度の手当てが出る場合もあるかもしれませんが、無給が普通です。

実際、私の元同僚で、育児休業明けに退職した人がいましたよ。
理由は、子供が可愛くて可愛くて、片時も側を離れたくない。子供と離れて生活するなど考えられない、ということでした。その人は今、3人の子供を持つ、立派な専業主婦です。
また、別の知人は、生まれた子に先天的な障害があり、いろいろ考えた末、やはり退職を選びました。
ある人は、子供の受験に専念するため、長年勤めた職場をあっけなく辞めていきました。
人にはいろいろな事情があるわけですから、退職したとしてもそれはやむを得ないのだと思います。
子供を理由に辞めるのはおかしい、という厳しい意見もあるようですが、それは1つの考え方であって、全ての人に当てはまることではありません。仕事より子供を、家庭を優先する、というのも1つの選択なのですから。

金銭的なことを言って申し訳ないのですが、退職するとなると、トータルの収入が減るわけですから、ご主人とよく相談されて最終決定してくださいね。

2007.6.10 18:12 5

ハリー(35歳)


はじめまして。以前保育士をしておりました。お子さんのこと心配だと思いますが、最初はみんな泣きじゃくってても一週間、一ヶ月もすれば慣れてきますよ。お友達も出来るしきっと保育園で楽しく過ごせると思いますよ。私はですが、子供の成長を毎日見ていたいので仕事は辞めました、うちは夫が激務のため協力も期待できないので。自分が一番どうしたいか良く考えて決めたことなので後悔はないと思います。子供もとても大切だけどまずはさゆさんがどうしたいかを良く考えられて後悔のない決断をされるといいと思います。育児休暇へのご意見についてはもっともだと思いますが、子育てって予想と違うことも多いし、実際やってみてから分かることってたくさんありますよね。だから悩んでるさゆさんのお気持ち分かりますよ。辞める場合は一日も早く職場へお伝えするようにしたほうがいいですね。頑張ってくださいね。

2007.6.10 18:55 5

昆布(32歳)


貴重なアドバイスをたくさんいただきまして、感謝しています。どうもありがとうございました。

まだ期間が4か月あまりあるので子どもの様子を見つつよく考えて、社会的にもまわりに迷惑をかけないようにつとめたいと思いました。

がんばります。ありがとうございました。

2007.6.11 06:42 10

さゆ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top