HOME > 質問広場 > くらし > むかつく夫(学校の先生に...

むかつく夫(学校の先生に対してのイメージ)

2008.3.23 10:46    0 7

質問者: ぐらりさん(36歳)

学校の先生(小学校から高校)の、仕事に対してのイメージは、どんなものですか?
私の周りには先生をしている人が多く(身内、友人)話を聞くことも多いので、その大変さを含め、色んなことを知っています。
でも、夫のひと言にカチンときています。
夫は、「学校の先生は休みが多くていいな。くやしいけど」とか、荒れている地区の中学校の先生をしている友人が、少ししんどいんだって言ってる・・というようなことを話すと、「そんなにしんどいことなん?子供相手なのに??」と、言います。
実情を知らないと、こんなにもサラッと、ぬけぬけと、小ばかにしたようなことが言えるんだと思いました。むかつきます。あんたは何を知っているの?ってかんじです。
夫も夜遅くまで仕事をがんばっていますが、一日中机に向かっていて楽でいいねー、なんて言われたらどんな気持ちになるでしょう。
ほんとむかつきます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私にも中学教師の友人がいます。確かに夏休みとかは休みをとりやすいみたいですね。でも部活を持っているので土日に試合があれば行かないといけないし、相手が子供だからこそ、大変な面も沢山あるようです。立派な仕事だと思いますよ。旦那様の言葉はひっかかりますよね。

私の母は地方公務員です。子供のころからずっと見てますが決して楽をしてはいません。責任感のある強い女性です。母をみていた弟は立派な仕事として公務員を目指し、今は国家公務員として頑張っています。でも公務員も『楽』と言われがちですよね。もうあんまり気にしてはいませんが前は腹が立ってました^^;


人の苦労なんて分からなくて当然だとは思いますが、分からないからこそ、軽々しく言葉にしてはいけないって思います。旦那様、気づいてくれると良いですね。
言ってはいけない言葉でしょうが「一日中机に向かっていて楽でいいねー」なんて言われたら、本当どんな反応するんでしょうかね^^

2008.3.23 14:53 17

レタス(29歳)


ご主人は教師という仕事を知らないというか、学生時代、先生を尊敬できなかったのではないですか?
私もスレ主さんと同じように教師という仕事は大変だと思ってます。人間を相手にする仕事ほど大変なものはありませんが、それに輪を掛けてイマドキの学校事情はすごく厄介な状態なのを知っています。お給料は一見いいかもしれませんが残業手当などつくはずもありませんし。
学生や、教師を職業にしている人が周囲にいない私でも知っています。
仮にご主人が深い実情を知っても、なんでそんなこと解決できないの?くらいのものだと思いますよ。

ご主人は自分と自分の仕事に誇りがあるのかな〜とも思います。(嫌味ではありませんよ)
むかつくでしょうけれどもスルーしてやってはいかがでしょうか?

2008.3.23 17:19 28

ミート(32歳)


初めまして。こんにちは。
そうですよね〜。職種や家庭の問題なんて他人には分から事だらけなのに あたかも自分だけ苦労しているような言い方は聞いていて腹が立ちますよね。
私の主人も若いときはぐらりさんのご主人と同じでした。事あるごとにねたみやひがみが炸裂してました。50歳を目前にして、やっと人の立場や気持ちが心から理解出来るようになったみたいですよ。経験ですかね・・(^_^;)
ぐらりさんの様な素敵な奥様がいらっしゃるのなら大丈夫ですよ。分かるまでは大変ですが、両耳を塞いで頑張ってください。

2008.3.23 18:09 14

桃太郎(38歳)


私の主人は高校の先生です。国語を教えていますが、運動部の部活を担当しているためか休みは少ないです。去年は1年間で30日でした。夏休みは補習に部活、春休みは時間割作成で超多忙。でも、世間の人には「先生は休みが多い」と思われているのだろうなと思っていたので、ぐらりさん、ありがとう。。。と思い思わず返事を書きました。

2008.3.24 10:01 14

さくら(34歳)


長くなってしまいますが・・・

18〜20才の生徒を教える専門学校の教員をしていました。
技術を教えるので、転職した時はその事で頭がいっぱいでした。
でも実際始ってみると技術を教える苦労3、躾の苦労7、といったところでしょうか。本当に失礼な表現ですが私には彼ら生徒が「頭のおかしい人達」にしか見えませんでした。
私はいたって普通の家庭で育ちましたが、そんな私の目から見ても彼らは本来家庭で身につけるレベルの躾はなされていませんでした。わざとそういう行動をしている事もありましたが、きちんとできていた子もずるがしこい子になってしまいます。

でもどんなに辛くても、2年間投げ出す事はできません。(一年生から2年間受け持つのがパターンなので)
素行の悪い生徒に自分がどんなに頑張ってあの手この手を注いでも理解してもらえず、親には「うちの子は大丈夫よね?」的な事を言われ愕然とする事も多々ありました。

一般の会社員の方にはその方の苦労があるでしょう。
教員の辛いところといえば、
自分がどんなに頑張っても結果につながらない事がある。
結果が出ても(更生できたとか)、最終的に事件をおこしてしまったり、自殺、退学があったりする。
予測できない出来事がある(事件、事故)。
傷つく言葉を平気にあてつけられる。
土日は部活(選択授業)、放課後は生徒の記録、明日以降の授業の内容を練る、専門学校では学生の長期休暇中は高校生向けに体験入学を開きます。

小学校〜高校の先生はもっと大変だと思います。まじめな先生ほどノイローゼになりやすいという現状は理解できます。

卒業の時の喜びは何にも代えがたいものがありますが、産婦人科同様、教員になりたい人も減っていく事になるような気がします。

2008.3.24 10:21 21

キリン(30歳)


 ご主人は実情をご存じないのでしょう。
 教員全体のうち、何割の先生が、過労や精神的・肉体的苦痛から心の病にかかってしまうかご存じではないようですね。
 
 世間では、ほんのほんの一部の変わった人だけが事件を起こしているにすぎないにもかかわらず、テレビやマスコミが「○○小学校教員の○○容疑者が、、、」などと報道する度に、どんどん教職への信頼感が失われていくように思えてなりません。全体の内、何人の教員が事件を起こすでしょうか。ほとんどの先生方は、子どもの過去・現在・将来を真面目に考えた立派な志のある方々ですよね。教員採用試験のハードさが物語っています。学問以外にも様々なことが問われます。生半可な考えでは採用されないようなシステムになっているのです。そんな世界にもかかわらず、一部の逸脱した人が勝手な事件を起こし、教員全体に泥を塗ってくれます。本当に迷惑な話です。

 「教員=公務員」「公務員=安定して楽な仕事」という考えの方が多いのも事実かと思われます。でも、公務員にも種類がさまざまですよね。命の危険にさらされた日々を送る公務員、常に体を鍛え抜いておかなければいけない公務員、国民の側に立って真面目に仕事をこなす公務員、雨風の日も郵便物を届ける公務員、、、。ご存じの方なら、「公務員」と一言では決して言い表せないはずですよね。お給料についてもです。

 教員のお給料ですが、あの過酷な激務の対価にしては決して多いとは思えません。最近の社会情勢やライフスタイルや国民意識の変化によって、教員は日々、研究と修養、変化を求められる時代になっています。単に「子ども相手」をしていると思う人は、どうぞ一週間でも体験されてみて下さいと言いたいです。「子ども相手」がいかに難しい事か、「保護者対応」がどれだけ苦労を伴う事か、授業・採点・評価、教材研究・指導案作成、学級通信、クラブ活動、学校行事、、、と、どれだけハードな仕事内容かがご理解いただけるのではないでしょうか。

 政治家がコロコロと方針を変えられるので、国民のみならず現場は非常に大変な対応を迫られています。学校週5日制になった時も、先生方の多くは反対だったのです。週休2日制になることによって、他の曜日にどれだけのシワ寄せが来るか。ただでさえ、時間に追われた生活なのです。そのシワは、最終的には子ども達の学習にまで降りかかってしまうことになりかねないのです。そこまでして週休2日制にする利点が教員サイドにはありませんでした。しかし、昨今の社会の動きに合わせる必要がある(親子の触れ合いタイムを作ることが必要だ等)とのことで実施されることになりましたが。

 「教員は休みが多くて楽」なんて、全く現実離れした発言でしかないのです、、、。さわやかな笑顔の裏の努力を知ってもらいたいです。時間(仕事)に追われ、保護者や子ども達に追われることで病欠になってしまう教員の多さを知ってもらいたいです。これが今の日本の教育事情です。教職志望の学生が減ってきています。国の早急な対策が求められています。

2008.3.25 10:48 13

あはは(38歳)


みなさんコメントありがとうございます。
夫に対して、実情を知らないくせに、ぬけぬけと言うな!!という思いがメラメラしていました。以前の私なら、夫に向かって、こうこうこういう実情なのよ!などと、言い返していたと思いますが、きっと怒ったような言い方になり、険悪なムードになるかもしれないので、ぐっとこらえ、こちらで愚痴らせていただきました。
夫は、教師を目指していたこともあり、教職というものに興味があります。教壇に立つだけじゃないということ、ちゃんと知っていると思っていたのに!
あ〜こんな夫だと思わなかった。(大袈裟ですね・・)
ありがとうございました。

2008.3.25 19:53 12

ぐらり(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top