HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供を産んでから、情緒不...

子供を産んでから、情緒不安定気味です・・・

2008.4.16 00:28    0 9

質問者: てんとう虫さん(34歳)

昨年男児を出産し、もうじき1才になります。
初めての育児で、ここ一年は何だか幸せを感じるよりも身も心も疲れきっているような気がします。
もともと、不器用な性格で家事をするにも手際が悪かったのですが、子供が生まれてからはさらに何もかもが上手くこなせず、何度も1人で逃げ出したい衝動にかられている酷い母親です。息子は手がかかる子で、離乳食は食べない、おっぱいばかり、夜泣きもひどく・・・今はそれに加え後追いもひどい状態です。
正直な気持ち(批判覚悟です)、息子を産んで後悔をしている日々なのです。でも、私はニュースで見るよな非常識な人間ではないので、義務として息子を今は必死で育てています。こんな気持ちで、この先まともにこの子が育つのか不安です。何度も、私自身が怪我や病気で入院でもして、1人になりたいと考えましたが、離乳食を食べず、母乳だけで生きている息子と離れるわけにはいかず、本当に苦痛です。
育児ノイローゼって私のような状態をいうのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


てんとう虫さん こんにちは。
私には八ヶ月の息子がいます。

子育て大変ですよね。
元気を出してもらいたくてお返事させて
もらいます。

私も息子がいますが正直今に至るまで
思い返せばかなりのストレスや苦労があったと
思います。

私は不妊で4年待ちに待った子供だったのに
いざ生まれたら喜びをかみしめる余裕もない生活。
出産は42時間かかりかなりの難産で苦しみました。

そして生後2ヶ月間、息子は長くても30分しか寝てくれず
2ヶ月間ほぼ徹夜で体重は15キロ痩せました。

つい最近まで一日中だっこしていないと
泣きわめき1日何もできない生活。
手は腱鞘炎、腰はぎっくり腰になり
ぼろぼろです。

主人は出張が多く不在で実家も遠いため
この生活に一人で立ち向かうしかなく
疲れきっていました。

何度も頭がおかしくなりそうになり
(不謹慎ですが)とっさに子供を
殺めてしまったというニュースなどを
見ると母親の気持ちを少しだけ理解
できる気がしました。
そんな事を実際しようとは思いませんが・・・


子供はいつか大きくなってきっと
手がかからなくなる日が必ずくると思います!!

私もその日を願って毎日頑張ってきました。
今は、少しずつ子供が成長して喜びを
感じる事ができるようになってきた
かな?!って感じです。
まだまだですが・・・・

離乳食大変だと思いますが根気強く市販のもの
など滑らかなものからはじめてみたら
どうでしょうか?
我が家も市販の物しか食べなかったのですが
根気強く頑張り今は手作りのものも食べてくれる
ようになりました。

本当に大変だと思います。
もっともっとがんばって!!!とは
思いません。すこしてんとう虫さん自体も
体を休めたり息抜き(子供を預けてお友達と
ランチとかおでかけしたり)しながら
生活してみたらどうでしょうか?

早く喜びをかみしめれる日がお互い来ると
いいですね! 


長くなってすみません。

2008.4.16 12:04 15

バナナ(33歳)


いっぱいいっぱいな感じを受けますね。1歳で離乳食を食べてくれないのはつらいですね。

てんとう虫さん、もしかして完璧にこなさなくては、と思っていませんか?完璧じゃなくっていいんです。

みんな初めは不安です。でもその不安は必ず子供に伝わります。
息子さんにとってはママが一番!息子さんがママを育ててくれます。

ただ、疲れてしまったときは、ご主人やお母様に甘えて助けてもらってみてください。
ご主人としっかり話をしていますか?しんどいことを聞いてもらったり、できる範囲で一緒に子育てしてもらいましょう。

応援してます☆

2008.4.16 16:25 17

ミント(35歳)


産後はどうしてもホルモンの関係で、情緒不安定になるんですよ〜〜!
自分がどんなに疲れていても、子供の世話はしなきゃならないし、それが24時間365日続くんですもん、誰だって投げ出したくなることはあると思います!!
よく頑張って来られましたね!

お子さんはまだ1歳になるところなんですよね。
昔は1歳でほぼ離乳終了で、おっぱいばかりなんて
そういう状態にしてるママが悪い・・みたいな風潮だったけど、今は違うんですよ。
お堅い行政の保健師さんなんかはまだそういう指導をするでしょうけど、人間は哺乳類。
おっぱいで赤ちゃんを育てるのは普通のことですよ。

離乳が進まずおっぱいばかり・・というのは、まだお子さんが赤ちゃんの状態で、おっぱい以外を必要としてない時期だからです。
腸だって離乳食という異物を消化吸収うまくいってないから、離乳食を必要としてないんです。
おっぱいは飲んでいる限り、栄養もあるし、まだ1歳なら全然そのままでいいと思います。
(ママが大変でしょうけど)

うちの子も全然離乳食を食べず、おっぱいを飲んでいるからだ・・と無理に断乳を結構。
おっぱいがないので離乳食を食べてくれるようにはなったけど、無理に食べさせていたからか、今も食べるのが嫌いです。
もっと心行くまでおっぱいをのませてやればよかった・・と後悔しています。

2歳までおっぱい中心でも全然いいそうです。
(もちろん離乳食も並行で)
今下の子の離乳の時期ですが、私は最初からのんびり
欲しがったら離乳を考えようと思っています。
どうかあわてないで。

離乳しなきゃと思うから不安定でお子さんも泣いたり夜泣きしたりするのかも。今のままでいいよ・・と
ママさんものんびりしてみてくださいね。

2008.4.16 17:19 23

もみのき(37歳)


一時保育に逃げちゃってください。
1人の時間を持つのはとてもリフレッシュになりますよ。
お子さん1歳なので一時保育にお願いしてみては?
うちも後追いが酷くママでないと駄目で夜泣きも酷かったし月の半分は風邪や病気にかかっていてそのお世話にずっと不眠状態でフラフラでした。
1人になりたいと思ってもなれないし、どんどん追い詰められて今考えたら完全にノイローゼでした。
でもそんな状態でずっと一緒にいるより少し離れてみても良いと思うんです。(今だから言えます)
 保育士さんはプロですから泣いても上手にサポートしてくれるし保育園にはお友達がいっぱいいて刺激も多い(ただ病気も貰ってきますが)とても良いですよ。
あと断乳すれば離乳食は食べるようになると思います。
うちも一週間にマメ2粒しか食べないときもありましたが母乳やめたら少食ですが食べるようになりましたよ。
母乳がある限り食べない子もいます。
 本当に愛情も何も無ければ悩みもしないし面倒も見ないし必死に育てるなんて出来ないですよ。
しんどい時は無理せずに助けて欲しいって家族や保育士さん友人に素直に言えばいいのです。
 あと2年もしたら今とは違って離れるのが辛いです、のトピに変わっていると思います。
一日子供を預けて家でゴロゴロしたり買い物に出かけたりそういう時間を持つと全然気持ちが違ってきますよ。

2008.4.16 17:48 15

レモン(28歳)


 読んでいてとても寂しくなりました。
私も昨年、AIHで女の子を授かり、もうすぐ9ヶ月ですが、毎日成長する娘の様子にとても幸せを感じています。母乳ばかりで離乳食は食べずに、夜泣きは一時間半おきです。それでもとっても愛しいし、私たち夫婦のもとに生まれてきてくれたことを今でも毎日感謝しています。
 子供は親を選べません。せっかくてんとう虫さんのもとに生まれてきたお子さんなのですから、どうか義務でなくしっかりと愛して下さい。
 私も殆ど母乳ですが、二時間くらいなら一時保育に預けて、主人と二人の時間を楽しんだりしています。リフレッシュになりますよ。

2008.4.16 18:35 18

ママ(27歳)


まさに、まさに、私が数年前その状態でしたよ(T_T)
で、先に結果を書きます。息子は現在4歳、他の子より手がかかるタイプですが、無事に幼稚園に通い始め(年中です)、「たのしかった!」と帰ってきてくれます。長いようですが、ほんの数年で私が寂しく思ってしまうくらいの成長振りです。
さて、うちの息子も、1歳の頃は、食べない、寝ない、泣きまくり、しかもおっぱいものまない(T_T)でしたよ。夜中何度も起こされ、何で泣くのかもわからず・・・。しかも乾燥肌で、痒くて起きるし(+_+)夜泣きは、3歳まで続きました。
とにかく泣き出したら泣き止まない子で(今でも)、「この子は私が母親で不満なんじゃないかな?私が嫌い?一人になりたい!!」と思うようになり、病院へ。育児うつかなぁと言われました。
結局、今思えば頑張りすぎてたんだと思います。とはいっても、母親になったら、がんばるのが当たり前なんですよね・・・。
てんとう虫さん、きっと相当がんばってるんだと思います。赤ちゃんが泣くのは、理由がある!とか、育児書には書いてありますが、なんでかわかんない泣きもあるんだと思いますよ。
泣くほど元気が有り余ってると思えたらいいんですが、きっといっぱいいっぱいですよね。近くに居たら、手伝ってあげたいです。本当に。
3歳になったら、かなり違います。4歳になったら成長したなぁって、逆に手放したくなくなります。
少しでもいいから、睡眠をとるようにしてみてください。眠るだけで、かなり回復します。家事は放っておいて、とにかく身体を休めてくださいね。心と身体って連動してますから。

2008.4.16 21:59 9

なごなご(127歳)


私ももうすぐ1歳の娘がいます。
比較的手のかかる子だと思います。
人見知りと後追いが激しく、酷いときは理由も分らず(熱もない、体調もよさそう、食欲あり、睡眠充分、おむつOKなのになぜ?)1日中泣き叫んでいます。
そのかな切り声を聞いていると、こちらの頭がおかしくなりそうで、一応安全を確認した上で娘をひとり部屋に置いて二階に逃げ込んだ事もありました。
先日は、1歳目前にして一晩中夜泣きをした日が1日だけありました。もう、かんべんしてーと、こちらが泣きたい気持ちになり、何もかも投げ出したい気持ちになりました。
私もそのときは主人に愚痴る気力さえなく、ノイローゼかな?と自分で思いました。
でも、遠方に住む実母に電話で助けを求めたところ、数日泊まりできてもらえました。
それから近くの保育園で育児相談などをしていたので色々話しているうちに、少しずつ気持ちが落ち着いてきて、今に至ります。
家事、私もぜんぜんやれてないですよ。ときどきそのことにイライラもしますが、でもあえてマイペースで行こうと思います。
直接てんとう虫さんのお手伝いはできませんが、少しでも気が楽になってもらえれば。と思ってレスしました。
会員制の育児サイトなどもありますから、そういうところで愚痴や悩みを聞いてもらうのもいいかもしれません。お互い、きっと子供の手が離れるときがくるはずですから、それまでマイペースでいきましょう。

2008.4.16 23:43 12

セイラ(29歳)


赤ちゃんのお世話、頑張っていますね。産後のうつ(ポストパータムディプレッション)じゃないかしら?

産後1年ということで、産婦人科で定期健診を受ける予定はありますか。信頼できる先生なら、その時に相談してみたらどうでしょう。

2008.4.18 03:55 9

陶子(40歳)


スレ主さんの必死なお気持ちとても伝わりました
私も育児中です
とてもつらく、逃げ出したくなる事今でもありますよ
私も、ニュ−スで事件のことを言っていたら
「気持ちわかるな」と思ったことあります
(不謹慎でごめんなさい)
いつか子供は離れていくと自分に言い聞かせて
家事が出来ずイライラしても頑張らないようにしています
(逆に自分を追い詰めることになるので。)
義母には「頑張って」といわれ、こんなに頑張ってるのに何を頑張れというの?と泣いた事もあります
今は、一時保育または、パートで働く事も視野にいれ
検討中です。
一時保育に預けて、ご自分の体を回復させるのも
一つの手だと思います。
私もほんの少し余裕のある時は
子供が寝ている間、気分転換に携帯でゲームをすることが
今私の気分転換です。
小さな気分転換を見つけてみて下さい。


陶子さん
>「産後うつじゃないかしら?」
人を追い詰めるような事を簡単に言うんですね。
そうかもしれないと自分で悩む人とっても多いんですよ。
軽率すぎます

2008.4.20 15:24 8

はな(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top