HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 小学1年生の勉強

小学1年生の勉強

2008.6.9 16:50    0 3

質問者: ミニーさん(26歳)

今年入学した息子の勉強を見ていて気になったので
教えてください。。
算数の数字の読み方
「いち・にぃ・さん・・・」と読むじゃないですか。「ひとつ・ふたつ・みっつ・・・」といわゆる和語での読み方はみなさん教えていますか?
息子の学校での算数の進行状況は数字の読み書きが終わり、足し算に入ったようなのですが学校では教えてないようです。
私もあまり気にしてなかったのですが、家での学習ドリルで和語を使ったページがあり・・

入学して学校での勉強にも少しずつ慣れてきた感じが見えますが、1年生にとって足し算など初めてずくしの勉強が始まり・・一生懸命授業に取り組んでるときに、学校ではふれていないのをあえて教えて子供がこんがらがってしまうかな・・と思ったり。
皆さんはどうしてますか?
よろしきお願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


幼稚園の頃から、遊びの中で、ひとつ、ふたつ・・ってやりませんでした?
日常生活の中でも、ひとつ、ふたつ・・と数えることがいくらでもありますよ。
わざわざ、勉強のように教えなくても、生活の中で自然に覚えるものではないでしょうか??
こんがらがるはずがありません。

2008.6.9 20:32 14

剣玉(35歳)


小学4年生の子がいます。

うちの子の学校では算数ではなく、国語で習いましたよ。
漢字を習い始めたときに、最初は一(いち)、二(に)、三(さん)で習い、そのあとで「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」という読み方を習い、
その後、「一日:ついたち、二日:ふつか、三日:みっか・・・」等いろんな数の数え方を国語で習いました。

ミニーさんの学校も国語で習うのでは・・・?

2008.6.9 21:38 14

ケロ(35歳)


日常生活で「ひとつ、ふたつ…」と数えたり、「一日」と書いて「ついたち」と読むことを会話の中で親から子へ自然に教えていけばいいのでは?…というよりぜひ教えてあげてください。私の子どもが通っている小学校での話ですが、6年生になっても「八つ」を「はちつ」と読んだり、「二十日」(はつか)と「八日」(ようか)の区別がつかない子がいるそうです。なので、会話しながら自然に覚えていけるといいなぁ…と思いました。

2008.6.10 16:19 15

うさ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top