HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2人目を出産後、寝室を別...

2人目を出産後、寝室を別々にして大丈夫?

2009.3.1 20:44    2 7

質問者: にゃんたろさん(32歳)

経験者の方、アドバイスをお願いします。 もうすぐ2人目を出産予定の者です。 いまは家族3人同じ寝室で寝ていますが、2人目が産まれたら私と赤ちゃんは2階、主人と上の子は1階の寝室で別々に寝ようと考えています。 理由は、キッチンが2階にあること(ミルクになると思うので夜中の授乳が楽)、それから上の子が夜泣きする時があるので一緒だと産後に私の体力がもたないことです。 主人は上の子担当で了解してくれていますが、ただ今の段階では夜泣きの時は私が抱っこしないと泣き止まないですし、2人目が産まれて寂しい思いをしているのに寝室まで別では可哀相かな・・・でも私も体力的に自信がないし・・・と悩んでいます。普段は主人にとても懐いているので、私がいないならいないで慣れてくれるものでしょうか? 経験のある方がいましたら、アドバイスください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。 上のお子さんは、周りがうるさくても寝れるタイプですか? 私にも2歳4ヶ月と4ヶ月の子供がいます。 出産予定日の数ヶ月前から、上の子は主人と寝れる様 訓練していました。 今までは、上の子を出産してから、私が寝室のwベットで一緒に寝てました。(主人は別部屋) 夜の寝かしつけも私がしていました。 訓練の成果か、上の子は 主人の寝かしつけでもOKです。 2番目の出産は、切迫早産なりかけで、予定よりも長い入院になってしまい、子供にも寂しい思いをさせてしまいました。 退院後、多方面において 私も不安な事だらけ。 当初は、出産後、私と赤ちゃんは寝室。主人と上の子はリビング側の部屋でしたが、これ以上、上の子の居場所をコロコロ変える(赤ちゃんの事で振り回す)事の方が良くないと思いました。 現在、上の子担当が主人です。 長い間、父親と過ごしたからか、上の子も父親を慕い。念願のパパっ子になりました。 子供は柔軟性があるから、慣れれば大丈夫ではないかと思います。 主人の方が最初大変だったみたいです。

2009.3.3 15:52 32

のん(39歳)

引き続きお返事ありがとうございます! いろいろ工夫したり準備したりすれば、別室でも大丈夫な場合もあるんですね。本当に参考になります! とりあえず出産前に別室で慣れることができるか試してみようと思います。そして上の子の様子を随時見ながら、なるべくみんなに良い方法を模索してみます。 やってみないとわからないことばかりですものね。 アドバイス本当にありがとうございました!

2009.3.4 12:24 25

にゃんたろ(32歳)

お返事ありがとうございます! やっぱり可哀相ですよね。 皆さんのお返事を読んでその思いを強めたので、同じ寝室で主人に協力してもらいながらやっていく方法を考えたいと思います。

2009.3.2 17:19 56

にゃんたろ(32歳)

赤ちゃんに会えるのが楽しみですね! うちの場合は、主人と上の子が寝る部屋を出産前に準備したけれども、育児書にあるように数ヶ月前から慣らす、ということはしませんでした。退院後から2人には別室で寝てもらいました。 朝何時になったら私のところに来ても良い、と話してあるので、毎朝すっ飛んできて隣にもぐりこんでいます。主人が時計を見て私の方に行って良いかどうか教えています。このように、完全別室でなくて、途中で来させるのも良いかもしれません。

2009.3.4 03:40 26

りん(41歳)

お二人目の出産おめでとうございます! 上のお子さんはおいくつなのでしょうか? また、別々にする期間はどのくらいでしょうか? うちは多分無理ですが、お父さんとの関係性で、大丈夫な場合もあるのでしょうか?? うちの場合は子供が二人で、娘が2歳5ヶ月のとき息子を産みました。 入院の期間は娘には寂しい思いをさせました。しかもまだなんとなくしか分からない年齢で、実母が泊り込んでくれて、毎日病院に連れてきてくれました。帝王切開で10日間の入院でした。娘が病院から帰る時間、始めの日は大変でしたが、一日一日なんとなく理解できてきて、ガマンしようとしているところを見たときは、けなげで涙が出ました。その時から、かなりの成長も感じました。 とはいえ、色々な事で日常、お母さんに甘えたいのに甘えられない場面があり、寝室まで別と言うのは、少し上のお子さんがかわいそうかなと思いました。寝てくれればよいですが、お子さんが寝られないのでは?と思いました。うちはいまだ(3歳半)に私がいないと寝られません。。確かに夜鳴きは厳しいですよね。つらさはよく分かります。でも思ったのは、うえのお子さんが夜鳴きした場合、旦那さんが見てくれると言うことなのでしょうか?それは、協力的でとてもすばらしい旦那さんですね。(うちは起きることもありません・・・)だとすればみんなで2階で、、というのはどうでしょうか?? 私の場合は、産後一ヶ月ほどは泊り込みの実母に甘えることができた状況でしたのであまり、説得力がないと言うか、にゃんたろさんに色々いえる立場にはないと思うのですが、つい、一年ほど前のことで思い出したので書いてみました。

2009.3.2 00:54 26

ももん(39歳)

2人目が生まれた時、上の子は1歳半でした。 別々に寝る事は、まったく考えてませんでした。 家も、妊娠5ヶ月くらいから(上の子が1歳くらい)夜泣きが始まり、時々ありました。 上の子の夜泣きは、下の子が出来た事への寂しさかなって思う所もありましたし、母親と別々に寝る事は、どれだけストレスを与えてしまうかわからないって思ったので、考えませんでした。 私も、スレ主さんと同じで、上の子の時、妊娠高血圧症候群でしたので、下の子でもその危険はありました。 幸い、症状は出ませんでしたが、1ヶ月早い早産でした。 帝王切開だったため、入院は7日、その間は義実家にお世話になり、旦那が夜勤のため、夜いない日があり、義母と上の子だけの夜が2日ほどありました。 退院後は、義実家に1ヶ月お世話になり、(その時もみんなで寝てました)自宅に帰宅後は、下に4人で寝てます。 旦那が夜勤でいない日は、実母が着てくれてます。 同じように、4人で寝てます。 夜勤なので、朝早くない事もあり、4人で寝てますが、もし旦那が昼勤務なら、3人で下に寝て、旦那は2階で寝てもらったかなって思います。 私も、寝ないと身体が動かないタイプなので、最初は本当に辛かったです。 でも、昼に子供たちと一緒に寝たり、実母に見てもらって横になったりしました。 混合で、夜はミルクたくさん飲むので、最近は6~8時間寝てくれるようになり、だいぶ楽になりました。 自分の身体より、上の子の心の方が、私には気になり大切でしたので、一緒に寝ました。 入院中、私がいなくても、時々夜泣いていたようですが寝ていました。 でも、ママがいなくて一緒に寝ないのと、いるのに一緒に寝てくれない、しかも、下の子とは一緒に寝てるのに・・・・と言う状態は、1歳や2歳の子にどんな影響があるのだろうって思うと、かわいそうで出来ませんでした。 スレ読ませて頂いて、上のお子さん、かわいそうだなって思いました。 もし、私がスレ主さんの立場なら、旦那さんが良いのでしたら、1階で4人で寝て、可能なら旦那さんに上の子の夜泣きに対応してもらうか、実母さんが宿泊可能なら、旦那さんに2階で寝てもらって、1階で実母さん含め4人で寝るかなって思いました。

2009.3.2 15:06 16

タルト(33歳)

ももんさんお返事ありがとうございます! 息子は下の子が産まれるときは2歳1ヶ月です。 まだ小さいのでたしかに可哀相で悩んでいます。 とりあえず産後落ち着くまで半年とか別にしようかなと思っていますが、もちろん子供の様子をみて臨機応変に対応するつもりです。私は妊娠高血圧症になる可能性が高く、産後しばらく高血圧と頭痛などがあるので、特に体力的に心配で・・・。 主人は家事育児に協力的なので、夜泣きにも対応してくれると言っています。たとえば寝かしつけるまでは私が一緒にいて、あとは主人に任せようかなとも思っています。2階でみんなで寝るのは、寝室のスペース上難しい感じなんです。 ももんさんは入院中も上の子がお見舞いにきたんですね。私も帝王切開で長めの入院ですが、「上の子が来るとかえって寂しい思いをして可哀相だから、入院中は来ないほうがいいよ」とアドバイスしてくれた友人がいて、そうしようかと思っていました。 入院中はよくなついている実母に家に泊まりで来てもらい、面倒を見てもらう予定です。

2009.3.2 10:57 16

にゃんたろ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top