HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精と仕事の両立

体外受精と仕事の両立

2009.6.29 12:47    0 7

質問者: ぷよさん(28歳)

2回目の人工授精を終えて、今日体温が下がってしまったので多分失敗です。

今後、体外受精にステップアップしなければならないことを考えて

正社員フルタイムで仕事をしているのですが、体外受精を行なうと仕事と治療の両立は出来るかすごく不安です。

今は半休などで休みを取らせてもらっています。すごく理解があるので助かっているのですが、今以上に休まなければいけなくなるとさすがに、会社にも迷惑がかかるので辞めたほうがいいのか、悩んでいます。

家計の状況などを考えると仕事は辞めれないのですが・・・。

仕事と治療を両立された方がいたらアドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も仕事しながら治療してますよ!辞めると、家計がきつくなるのと、治療のことばかりになって結局、不安材料ばかり抱えそうなので、、、
融通を効かせてもらって三回の体外受精をしましたが、まだ妊娠には至ってません。
今日は仕事終わってから病院に行き、胚盤胞移植の段取りのために、、、
移植の日は仕事を休むかも知れなくて、上司が、私が治療してることを知っていて、理解もあるので、助かってます!
お互い、早く授かれるといいですね

2009.6.29 17:18 24

みゆ(28歳)

不妊治療暦2年、2回目の顕微移植結果待ちの
フルタイム会社員です。
仕事との両立、なんとかなってます。
休みが少なく、有給もとりづらい会社なので、
卵胞チェックなどは、体外の病院と提携してる地元の病院
に遅刻・仕事中に中抜けなどで通院し、
体外での採卵・移植では病院が遠いため、
まる一日休みをもらい(別の日の休みを振替)
通院してます。
明日など急に休みをとることが可能とか、
会社&上司の理解があるとかが大切になるので、
そういうことができそうな会社かどうか判断してから、
辞める辞めないを決めたほうがいいと思います。

仕事してると、不妊治療のストレスも
軽減されるような?
忙しくて移植結果待ちをしてることさえ
忘れていることがあります。

2009.6.29 17:58 21

hide(41歳)

ぷよさん、こんにちは。私は、正社員フルタイム勤務(仕事がハート゛な時は深夜1時頃まで働いてました)で治療に通い、体外授精で今年5月に娘を出産しました。08年1月より治療スタート。4月に20個ホ゜リーフ゜取り、同時に行ったラハ゜ロにて左右両方の卵管が完全に癒着していることが分かり、体外授精に踏み切りました。
私の場合は管理職で、部下もいたため、治療スタートの時点で部下と上司に伝え、私の状況を折りにふれてかなり詳細に報告しました。仕事のスケシ゛ュールに関わることもありましたので…。幸い上司(男性です)が理解ある人で、注射で毎日病院に通う際は、人事と掛け合ってくれ、2週間遅刻免除の扱いにしてくれました。本当にありがたかったです。
治療を始めてから、仕事は手抜きせずやりましたし(より懸命にやったかも!)、成果もきちんと出しました。そういった頑張りを、周囲は絶対見ています。また、きちんと状況を説明したのも、私の場合はフ゜ラスに働いたように感じます。ぷよさんのもとに、素敵なお知らせがやってきますように!

2009.6.29 18:51 24

t(38歳)

 こんにちは
 私は夢に通って顕微受精・ホルモン補充周期で移植して妊娠しました。
 この病院に転院してきて本当に良かったと思っていますが、時間は思っていた以上にかかりました。
 体外受精そのものは、5日毎の通院で、いつも混んでいて大体終わるまでに3時間くらいで、これは予想していた通りだったのですが、陽性反応が出てからが大変でした。
 タイノウが確認できた日に、出血があるから流産の危険が高いということで絶対安静を言い渡され、それ以来、食事とトイレ以外は基本的に横になっていてくださいという指示です。つまり寝たきりで1ヶ月以上。これは予想外で、仕事に支障が出まくって困ってしまいましたが、ここは妊娠を優先しようと腹を決めました。病院で診断書は出してくれますが、私の場合は自分の会社なので意味無いし。会社員の方なら、会社に診断書を出して、でも有給だけじゃ間に合いませんから、とにかく使える休みは全部使い切ることになったと思います。
 ただ、これは、私の場合はタイノウ確認後ずっと出血が続いたからで、もっと安定している人もいます。出血が無ければずっと寝ている必要は無いです。
 お仕事、今は辞めないほうがいいと思います。休みも使えるだけ使ったらいいですよ、労働者の権利ですから。そしていよいよ本当に居辛くなってしまったら、辞めるのはそれからでいいと思います。若いから体外受精ですぐ結果が出る可能性が高いとは思いますけど、保証があるわけじゃないですから、体外を始める前に収入が途絶えてしまうときついですよ。

2009.6.29 18:54 21

るま(41歳)

こんにちは!

仕事と治療。。。悩みますね。
私も体外受精に進むにあたって、退職しようと思いました。
が、転院先の病院がエコーや注射は時間外でも
やってくれる所だったので、辞めずに通えました。
職場から一時間半、家からは二時間の所です。

周期の初回の受診と採卵と移植の日、
それぞれ半日づつ休みました。
土曜日に重なった時は休まずにすみます。

確かに迷惑はかかります。
その分前後のフォローなどしっかりすれば、理解ある職場との事なので大丈夫かと思います。

頑張ってください!!

2009.6.29 19:11 20

まるも(37歳)

私の場合は、職場そのものが、あんまり理解のない場所でしたので、思い切って、上司の上司に相談してみたら、例外的に休職することができました。 休職期間は、当初、半年でしたが、今延長中です。不妊治療の他にも抜き差しならない事情もあった訳でしたが・・・

その間に2回流産してます。仕事のストレスのせいか、よい卵が摂れなかったのですが、休職中は、妊娠につながる卵がとれたのはいいのですが、移植後は、やっぱり、体を大事にしないといけないし、妊娠初期はできるだけストレスは避けたいし、流産したらしたで、その後の経過をみなくちゃいけないので、医者通いは結構、頻繁ですよ。

不妊治療で会社をやめても、結局、授からなくて仕事に復帰・・となると、退職してしまうと、次の仕事を見つけるのが難しいか、条件面で大きく譲歩せざるをえなくなってしまうし。

今は、休職させてもらったことに対して、とても会社に感謝しています。 退職しなくても、休職という手段もありますよ。


2009.6.30 23:36 18

たま(42歳)

こんにちは。私も正社員でフルタイムの仕事をしながら体外に挑戦中です。先日初採卵をしましたが、OHSSになってしまったため、全凍結して初移植のタイミングを窺っているところです。

採卵は一日、移植は半日休みをもらう予定で、それ以外の日は基本的に退勤後に通院しています。
元々大きな筋腫持ちで、治療の準備として去年12月に手術のため入院した際、不妊治療のことは上司には話していますのである程度理解をいただけています。

私の場合、
・最近不況なので、定時で帰れるようになった
・異動で、クリニックが家と会社の間になった
という二つの偶然から、今は両立が比較的しやすくなっています。

私はロング法で採卵したため、採卵前は毎日注射が必要でしたが、毎日は無理でも一日置き位で通えれば、自己注射で対応できました。隔日で夜7時まで診察しているところなので、同じように仕事と両立されている方が結構いるようで、自己注射のマニュアルが確立されていて、困ることは全くありませんでした。

出社前や昼休み、退勤後の時間で通常の診察を受けられるかどうかで、ハードルが大分変わってくると思います。条件に合う病院があれば、転院されることも視野に入れたほうがいいかもしれません。

お互いがんばりましょう!

2009.7.1 00:31 19

かぴばら(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top