HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 旦那さんは協力的ですか?...

旦那さんは協力的ですか?イライラに参ってます(長文)

2010.6.21 14:53    3 12

質問者: 新米ママさん(26歳)

先月女の子を出産しました。
実家は近いのですが旦那が里帰りして欲しくなかったので実母が通って来てくれていました。

初めての育児に戸惑い、マタニティーフ゛ルーになり実家に帰りたいと旦那に訴えましたが、旦那には拒否されました。『実家に帰るのならオレは会いにも行かない』と…
辛いことを訴えても理解してもらえないので、自分の気持ちを抑え諦めました。
次第にマタニティーフ゛ルーからは抜け出せたのですが、今度は旦那が赤ちゃんが泣く事にどんどんイライラしてきました。
仕事のストレスが相当あることに加え、赤ちゃんが泣き止まない事がさらにストレスだそうです。
今はたまに抱っこであやしてはくれますが、赤ちゃんのヘ゜ースよりも自分のヘ゜ースを優先したいようで、最近はお風呂に入れるのも面倒臭そうで中々入れてくれないので私が入れるようになりました。

赤ちゃんがキ゛ャン泣きすると『いい加減にしてくれ、気が休まらない』『休みの日や仕事から帰ったら赤ちゃんが泣いてるとイライラする泣かすな』とイライラがヒ゜ークで私に当たり散らします。私も赤ちゃんもかわいそうです(泣き)

たまに『お前はよくやってくれてる、俺には今余裕がないけどしゃべるようになったら可愛いって思えるかな』と言います。
今の生活が正直辛いです。旦那のイライラの気持ちも理解でき我慢してきましたが、そろそろ限界かな…実家に帰ろうかなと頭をよぎります。

今はこんな状態でも赤ちゃんの成長とともに旦那の気持ちも変わるかな?もう少し辛抱しようかなと思ったり…
旦那は娘に全く愛情が無いわけではなく寝顔をみたり、娘の事を考えてくれた発言をしたりはします。
話が長くなり、何を言ったら良いか分からなくなりましたが、皆様のご主人は育児に協力的ですか?
私の主人のように、育てながら赤ちゃんを可愛がるようになった方はいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の場合ですが、出産前に2人で母親学級に行きました。
パパ参加OKだったので、
主人はお腹に重りをいれられて妊婦のような姿をさせられて、
「こんなに妊婦は大変なんだよ~」
「産んだらもぉっと大変なんだよ~」って
十分に洗脳されたので、
色々手伝ってくれてます・・。


が、

産後1ヶ月は
お互い喧嘩ば~っかりでした!
子供がまだ赤ちゃんだというのに、大声出しちゃったりして。

たぶん、私の女性ホルモンの不安定なのが問題なのもあっただろうし

慣れない子育てと
あまりの”自由のなさ”にお互いどっぷり疲れて居たんだと思います。

私は実家に帰れないので、
実家に帰れる方がとっても羨ましいです(^^A

でも、帰ってしまえば
旦那さんは赤ちゃんと接触することが少なくなり
自由きままな一人身生活ですよね。

お2人の子供なんですから、ご実家の御母さんに来てもらって
少し赤ちゃんを見てもらう等して

一度ご主人と落ち着いて話し合いしたらどうでしょうか?
授乳時間もあまり空かないでしょうし、
何時間も話し合うのは出来ないかもしれません。

ご主人が手伝える事、少しづつ手伝ってもらえるといいですね。

「お風呂の後に拭いてもらう」

や、細かい小さな事でいいとおもいます。

子供は可愛いに決まってます。
大丈夫ですよ。徐々に愛情がわいてきます。



2010.6.21 17:29 55

まゆり~な(23歳)

こんにちは。
うちもよく似た状況でした。

旦那さんの帰宅は遅くないですか?
うちの主人は毎日深夜で休みの日は自分の体を
休めるのが一番でした。
子供が泣いたら面倒くさそうな顔するし
育児も私が頼まないとやりませんでした。

日ごろから
「あまり手伝えないから
疲れたら実家に帰って休んできな。」
と言われていたので、私は時々帰省してました。
やっぱり母親も体力勝負だし
ストレス発散も必要だと思うし
私は実家に帰ってリフレッシュしてました。


子供は3歳になりましたが
2歳くらいになって話すようになったら
主人も変わりましたよ。

お風呂も頼まれなきゃ入れなかったのに
率先して入れたり、休日も息子とドライブ行ったり
今までの何もやらない姿からは想像できませんでした。

きっと新米ママさんのところも
変わる可能性は大ですよ。
何もやってくれないと
段々こっちも期待しなくなります。
期待しなくなってから
やってくれるようになると
”あら、こんな事出来るんだ?!”
なんて新たな発見のような感覚になります(笑)

物は考えようだし、前向きに行きましょうね!!

2010.6.21 17:44 38

ふう(30歳)

大きな子供のような旦那さんですね。
大人になりきれていないのに父親になってしまったのでしょうね。
「子供は親を育てる」と言うように、直ぐには無理でしょうが子供が大きくなって旦那さんも年を重ねるうちに少しづつ親らしくなってくれる事を期待しましょうね。

今は何とか旦那さんの許可を得て、少し実家のご両親に甘えてもいいと思いますよ!。
初めての慣れない育児で大変だと思いますが1歳、1歳半、2歳・・・と段々子育ても楽になって来ますよ。

頑張って!!。

2010.6.21 17:49 60

匿名(秘密)

ウチの旦那は家事は一切やりませんが、育児はかなり協力的です。(現在8ヶ月です)
旦那が協力してくれる精神年齢になり、仕事の状況を見極めてから子作りして、お互いが欲しくて欲しくての状況になってからなので普通に協力的です。
協力というか、当然のように言わなくても動いてます。
私は旦那が育児をする事を協力とは思いません、当然だと思う方なので。(心の中ではです。言葉に出すとおかしくなるので(笑)

そんな旦那さんの状態じゃスレ主さんも体力・精神的にも参るでしょう。
お子様も可哀そうですので実家に帰った方が
いいんじゃないでしょうか。

会いに行かないって、、、
私なら、あらそう、来なくてもいいよって言います^^;

旦那さんよりお子様優先ですよ今の時期は特に。
私はこの先もずっと子供優先ですけど(笑)

イライラするとか文句ばっかり言って…
お子様も聞こえてるのに可哀そうです。

ごめんなさい。旦那さん自己中なんですね。
相手や周りがどんな状況なのか見えてないから
そんな文句言うんですよたぶん…。

2010.6.21 18:05 112

うーん(秘密)

はじめまして

現在もうすぐ4歳になる娘と2歳の息子そして3人目を妊娠中です。

うちの旦那も娘が生まれた時全く実感がわかなかったみたいで犬をもらってきた感じと言ってました・・・

どんな状況でも寝れてしまうのと子供に対してはイライラしないみたいなので泣き声がうるさいとかは言われたことはなく実家にも気軽に帰っていいよと言ってくれる人だったので(実家に帰らせて1人でのんびりしたいからですけど・・・)それはほんとに助かりました。

やってくれる育児といえばお風呂くらいで着替えやオムツ換えは頼んだら渋々という感じで家事は一切やってくれませんでした。

そんな娘がニコニコ笑うようになり、パパというようになり、歩き出したころにはもう溺愛ですよ~
今もメロメロでたまに娘に冷たくされると本気で凹んでます。

新米ママさんの旦那さんもまだあまり実感がないんじゃないですかね
新生児期は寝てるか泣いてるかですしね

ただ子供を泣かせないでっていうのに実家にも帰らせてもらえない状況は辛いですよね
新米ママさんの心の状態が心配です。自分にも余裕がなくなると悪循環ですよね

ご実家に帰れるなら少し帰らせてもらえると気持ちも楽になると旦那さんに話してみてはいかがでしょうか?

赤ちゃんにもパパ、ママのイライラは伝わりますからね

2010.6.21 18:13 48

ママ3歳(30歳)

主さん、こんにちは。
私は2ヶ月になる双子育児中です。

ご両親に甘えられるなら、ご実家に帰ったほうが良いですよ。

私の主人は家事・育児と協力してくれますが、やっぱり仕事との両立は大変で週の終わり頃(木・金辺り)になると寝不足もあり、ちょっとイライラしてきます。
私に文句を言ったり当たり散らすことはありませんが、夜のミルクを手伝ってくれなくなったりオムツ交換を嫌がるようになってしまいます。
そうすると私もイライラしてしまい険悪なムート゛に…

なので私は1〜2週間ごとに実家に帰ってます。

ご主人と良く話し合って平日だけでもご実家に戻れると良いですね。
『お仕事が忙しいあなたが泣き声にイライラする気持ちは分かるけど、あたなにイライラされると私もどうして良いのかわからなくて子供が可愛いと思えないの…』と多少大袈裟に話してみてはいかがですか?
私は、子供に一回でもイライラしたら実家または逆に自宅に戻る目安にしています。

ただあまりご実家に長いこと帰られてしまうと、折角の赤ちゃんの成長をご主人が見逃してしまいますよね。
そこは上手く調整して子育てしてください。
お互い頑張りましょうね。

2010.6.21 18:17 13

ゆきたん(28歳)

追記です。

私の実家は共働きなので、自宅・実家ともに昼間は一人で育児しています。
正直、実家にいるほうが負担は大きい(お風呂や夜のミルクを一人でやらないといけないので)ですが、リラックス効果は大きいです。
実家に帰ることで主人は夜ゆっくり休めますし、自宅に戻った時に会えなくて寂しかったととっても協力してくれます。
両親も帰宅後に孫を可愛がれるので楽しいみたいです。

主さんが楽しく育児出来る環境に、ご主人と良く話し合ってくださいね。

2010.6.21 18:39 14

ゆきたん(28歳)

新米ママさんと同じように、パパも新米ハ゜ハ゜ですからね(^_^;)

しかも、10ヶ月お腹で一心同体に過ごしてきたママと比べると、ハ゜ハ゜は努力しないと父性はわいてこないらしいですよね。

うちも先月、はじめての出産をしましたが、ハ゜ハ゜はウンチもいやがらずにおむつ換えしてくれますし、ミルクを作ったり、お風呂も毎日のように入れに里帰り中の実家に通ってくれています。


ハ゜ハ゜にいれてもらって気持ちいいねえ
とか
ハ゜ハ゜ミルクは美味しそうだねえ
とか
おしり取り替えてもらえて気持ちいいねえ
とか
言ったり、徐々に慣れていくおむつ換えを誉めたりして、気分よくさせるようにしています。


夜泣きは昼間に仕事をしてきてる旦那さんにはきついですよね…
あまり続けば、その期間だけでも部屋を別にする人も多いみたいですよ。


うちも実家から帰ったら、夜泣き期間にどこで寝かせようか、これから考えます(^_^;)

お互い、うまく夫婦で育児をしていく方法を模索しましょうo(^-^)o

2010.6.21 18:56 13

クマ子(35歳)

うちは子供が泣いても気にしない人でしたが、生後半年くらいまではお世話はほとんどしてくれませんでした。
お世話がイヤっていうよりも、どう扱っていいかよくわからないまま時が過ぎたって感じです。

その時は私の方がイライラしてしまっていました。
毎日寝不足で、でもやることは沢山あるし、子供には本当に手がかかるし・・・、夫が外で働いてきて疲れてるのを分かっていながら、休日などに昼まで寝てるのを見ては「なんで休みの日くらい手伝ってくれないの!?」とよく怒ってました。
でも子供が半年を過ぎると、夫も子供の扱いが分かってきて、ご飯を食べさせてくれたり、沢山遊んでくれたり、今では私より扱いがうまいくらいです。
周りからも「いいパパだよね」って言われることが多いです。

母親と父親は感覚が違うんだと思います。
母親は子供がお腹にいる時から母親になるので、生まれた瞬間にはすでに母親10ヵ月目ですが、父親は赤ちゃんが生まれた時からやっと父親になるので、トピ主さんのところはまだ父親1ヵ月なんですよ。
これから少しずつ赤ちゃんとの生活に慣れて、父親になっていくんだと思ってあげてください。

ただ、今のままではお互いよくない関係だと思うので、何とか旦那さんを説得して、短期間でもいいので、短期間でも里帰りした方がいいと思います。
その時には、「あなたのために里帰りするのよ」と旦那のためなのよということを強調すると、旦那さんの受け止めやすいかもしれません。

新生児のお世話は本当に大変だと思います。
がんばってくださいね。
私も上の子が3歳でやっと楽になってきた今、秋に第二子の出産を控えています。
自分も高齢だし、上の子は3歳とは言えまだまだ手がかかるし、生まれたらどうなっちゃうの!? と思うこともありますが、がんばります~♪

2010.6.21 21:12 15

ながれ☆(39歳)

うちも似たような感じでした。

主人が40歳の時に妊娠が分かりました。
待望の妊娠だったので、きっと子供にメロメロになるだろうなと思っていたんです。

しかし実際に生まれてみると、子供が泣いてなければ普通なのですが、1度泣き出すと途端にイライラして不機嫌になって、私も毎日神経をすり減らしていました。
そんな主人の気持ちを子供もすぐに察知するので、私の姿が見えなくなった途端泣き出す状態でした。

1番酷かったのは、私がお風呂に入っている時です。
私もかなり急いでお風呂に入り、15分であがるようにはしていましたが、その間の子供の泣き声も我慢できないようで、主人が子供に大声をあげているのが、お風呂場まで聞こえてきました。
それを聞いて、私は体も洗わずに飛び出して行くというのが、しばらく続きました。

そのうち私は鬱病っぽくなってしまい、日中子供をベビーカーに乗せてひたすらあてもなく歩き続け、心療内科の入口でただ立っていた時もありました。

我慢の限界にきて、私は自分の思いを泣きながら主人にぶつけました。
夜泣きと子供の世話で大変なのに、主人のイライラで頭がおかしくなると…

主人はその場では謝ってくれましたが、結局1ヶ月もしないうちに元に戻りました。
それからは、私の心がおかしくなってきそうになったら、主人に言ってしばらく実家に帰っていました。
そのうち子供も大きくなって主人にも懐き、「パパ、パパ」と言って一緒に遊べるようになったら、主人のイライラも治まりました。

私の経験を長々と書いてしまいましたが、新米ママさんも、お子さんの為にも限界まで無理しないでほしいです。
ご主人に思っている事を思い切りぶつけて、ご主人が何と言おうと心の休息のために実家に帰った方がいいと思います。

きっとご主人は自分の仕事の疲れでいっぱいいっぱいで、他の事にまで神経がいかないのでしょうね。
でも「喋るようになったら…」と言われても、赤ちゃんが話せるようになるまでまだ1年以上あります。
それまで今のままでは、新米ママさんがおかしくなってしまうと思うので、ぜひご主人にぶつかって欲しいと思います。
御夫婦であり、赤ちゃんの御両親なのですから…

応援しています。

2010.6.22 23:54 14

こもも(32歳)

こんにちは。今は本当につらいときですね。

なんだかよくわからないのですが、なぜご主人は奥様が実家に帰るのをいやがるのでしょう。自分も赤ちゃんの泣き声にイライラしているんだから、一人になれてほっとするんじゃないのかしら?

しかも実家に行くなら会いに行かないといってますが、別に会いに来てくれなくてもいいのではないでしょうか。会いに来てもらいたいのですか?それよりも実家でみんなにかわいがってもらって、心穏やかにすごしたくありませんか?

うちは双子だったのでしょっちゅう実家に帰っていましたよ。あまりだんなの意見とかきく余裕はなかったですけど、だんなも「大変ですみません」と実家にあいさつ入れたくらいでしたから・・(苦)

あまり自分の気持ちを閉じ込めておくといつか爆発しちゃいますよ。もっと自分の意見もごり押し通さないと!だんな教育の一環でもあるので、少しは強気にでてみたほうがいいと思いますよ。

頑張ってください!

2010.6.23 18:45 12

双子ママ(40歳)

たくさんのお返事ありがとうございました。

皆様からの『頑張って』『応援してます』と言う言葉、本当に嬉しいです。
私の悩みに皆様が親身に答えて下さる…お返事を読ませて頂いてる最中、嬉しくて涙が止まりませんでした。
主人が里帰りを嫌う理由は、自分達で育てる子供を実家に頼ってみてもらうということは育児放棄になると、ちょっと理解できない理由でした。
何で『実家でゆっくりしておいで』って言えないのだろうと思うし、育児放棄って…だったら文句言わずに面倒みてよと思います。

甘えられる実家があるのなら、帰ってお互いゆっくり出来るだろうし、泣いても実家の両親から可愛がってもらえ、子供の為にもいいと思うのですが…

せめてもの救いは、泊まりでは帰れないけど、母が数時間来てくれたり、私が主人の仕事中(仕事からの帰宅は平均18時です)に数時間実家に帰れることです。これは凄いリフレッシュになります。

本当に気持ちを溜め込むのは、良くないので主人と話し合いを持ちたいなと思います。

そして主人が娘にメロメロなハ゜ハ゜になる事を期待して、頑張って行きたいと思います。

本当に皆様に相談に乗ってもらえた事で、気持ちがスッキリしました。
感謝しております。ありがとうございました。

2010.6.24 06:45 17

新米ママ(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top