HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ほとんど寝ない5ヶ月の赤ちゃん

ほとんど寝ない5ヶ月の赤ちゃん

2010.9.18 10:19    53 15

質問者: 参ってますさん(28歳)

こんにちは。
5ヶ月の子供がいるのですが、ほとんど寝なくて参ってます。
夜は抱っこと授乳を2時間以上繰り返し、その間、なにが気に入らないのかずっと脚をバタバタして、体をよじって暴れます。
寝かしつけに、部屋は真っ暗にして静かにして、
添い乳
おなかに乗せてみる
おしゃぶり
唄を歌う
背中をトントンする
せせらぎの音楽を流してみる
ビニール袋をガサガサする
ミルクを多めにあげてみる
など、数々試したのですが、どれも効果がありません…(泣)

(暑いのか、と衣類も調節していますが…)
ようやく寝た!と思っても、30分ぐらいで泣きながら起きます。
毎晩、そんな感じで本当に疲れています。
代わりに昼寝してくれればその間に、私も体を休められるんですが、昼間もほとんど寝ずに、常に抱っこか遊び相手をしていないと泣き出すので、休むときがなくて本当に疲れています。

同じ思いをされている人、経験のある方はどうやって乗り越えたのでしょうか。

主人は車を運転する仕事なので、事故を起こさないか心配で今は別に寝ています。
早朝から深夜勤務で、休日もほとんどなく、頼る人もいなくて、いつまでこの状態が続くのか…
近くに一時保育をしている保育所もなく、行政の子育て支援に相談しても、大変ですね〜頑張って、だけで終わってしまいます。
体重も10キロ以上減って、体力的にも精神的にも辛くてため息ばかりです。

どうか助けて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

生後10ヶ月の男の子がいるママです。
生後3~6ヶ月まで抱っこしながらではないと寝なくて、布団に寝せてもすぐ起きてました。私も同じく休むことができなかったです。
その後は抱きかかえながら一緒にソファーで寝たり、散歩に行って疲れさせたりとしてみました。
夜でも散歩はいいと思いますよ。
最近は夜は長く寝て、昼は揺らさなければ寝ないけど昼寝マットで寝るようになりました。運動量の違いはあると思いますが、疲れさせてあげて下さい。

2010.9.18 18:43 59

くりん(秘密)

うちの下の子は夜は3時間おきぐらいに起きていましたが昼間は生後半年ぐらいまで、ほとんど昼間、寝ませんでした。寝たなぁと思ってベビーベットに置くと哺乳瓶を洗っている間に起きるトイレに行っている間に起きる(ベッドに寝かせて5分もたっていない間に起きるって感じです)って事はザラでした。よく寝たとしても20分位でした。妹が「こんなんじゃ家事が出来ないなぁ」って呆れ気味に言うぐらいでした。半年ぐらいたって少しずつですが寝てくれるようになり1歳7ヶ月になった今では1時間~2時間半ぐらい寝るようになりました。上に子供がいるのでうるさくて寝れなかったのかな?とか思うのですが原因は謎です。私は利用したことがないのですが、もし預けれるのであれば保育園の一時保育をたまに(週に1度とか)利用して、その間に家事をするとか少し横になるとかは駄目でしょうか??アドバイスになってなくてごめんなさい。

2010.9.18 18:52 45

あいる(34歳)

初めまして。まずお身体は大丈夫ですか?
私も4か月の娘がいるのですが、まだ体調が戻っていないのでお察しします。

うちの娘の昼間がそんな感じです。夜中は3か月を越えたあたりから3時間ずつまとめて眠るようになり今は5時間程度まとめて寝てくれるようになり、ようやく私も楽になってきました。
昼間は今でもほとんど昼寝をせず、常に抱っこしていないといけないのですが。

アドバイスになるかわからないのですが、私は小児科医の先生に言われて娘を入浴させた後、カモミールを与えています。(乳児用)ただ、私は海外在住で、こちらでは乳幼児から与えられるカモミール(加糖)が薬局やスーパーで売られている一般的なものです。
日本は月齢の小さい子にお茶を与える事はあまりないと思うのですが。

あとは、これも小児科医の先生のすすめで、お腹にたまっているガスを排出させる液体状のお薬も試してみました。
理由がない(と母親が思う)のに赤ちゃんのご機嫌が悪い時はお腹のガスが不快なのでは?とよくこちらでは言われています。

参考になれば幸いなのですが・・・。
何か有効なレスがつくとよいですね。お互いがんばりましょうね。

2010.9.18 19:31 62

kaorina(34歳)

毎日育児お疲れ様です。 私には3歳と3ヶ月の二人の娘がいますが、上の子が同じような感じでした。
赤ちゃんってこんなに寝ないの?って思うくらい。1日の睡眠時間が2時間とかでノイローゼになりそうでした…。
私も育児相談の方に相談したけど、同じような対応でしたよ。所詮、他人事なんですかね。
うちの子は抱っこすれば寝てくれたので、抱っこした状態をなるべく保ちながら横になってました。腕枕したような感じです。
ほとんど身動きができないのでキツいですが、少しでも横になりたかったのでそうやってました。
後はだんだん時がたつにつれて一人で布団で朝まで寝てくれるようになりましたよ。
私のやり方では参考にならないかもしれませんが、私もその当時とても辛かったので思わず書いてしまいました。今だけとはいえ、つらいですよね。でもあのつらさがあったおかげ?で二人目の育児はとっても楽に感じます(笑)
あんまりイライラせずにマイペースに子育て頑張ってください。

2010.9.18 20:39 67

千秋(24歳)

うちも丁度今五ヶ月で、最近奇声を発したり、とにかく構ってないと駄目になって疲れたな・・・と思っていたところに、何枚も上手さんがいました!うちの子は寝るので、私の疲れは悩みに入ってないな~と思っちゃいました。
さて、うちの子も少し前まで全然昼寝しないで(寝ないので機嫌が悪い)グズグズ大変でしたが、最近あるものを買ってから、激変です。
あるものとは、ご存じかもしれませんがSWIMAVAという浮き輪なんですけど、これで昼20分、夜20分泳がせます。
これで泳いだ後は疲れるらしく、昼寝は2時間コースです。
駄目もとでまだやってなければ試してみてクダサイ!!

2010.9.18 21:04 111

新米ママ(31歳)

うちも五ヶ月です。寝る前はぐずぐずします。明かりを消して寝たふりすると10分後子供も寝てくれます。

それとお母さんが疲れ過ぎるとストレスが伝わるのかもしれません。
三ヶ月くらいまで頑張りましたが限界が来て有料の託児所に一日預けました。ぐっすり寝てリフレッシュしましたよ。旦那も必要経費だからと許してくれました。
週一日8時間くらいだけでも離れることオススメします。

ご主人の休日にも協力してもらって下さい。
お母さんがテンバってると敏感な赤ちゃんは感じとって泣くそうです。
預けた日はお風呂にゆっくり浸って気分を解すと、また育児頑張ろうと意欲が湧きますよ。

2010.9.18 21:13 8

サラタ゛菜(35歳)

9ヶ月の子供がいます。
4ヶ月くらいまでは寝なくて大変でしたが、その後は寝るようになりました。
お散歩や児童館などへは行かれてますか?
子供も自分も家から出ると気分転換になるし、外出することで子供も疲れるみたいで良く寝るようになりました。
4ヶ月の頃は、外だと寝るからベビーカーや抱っこで寝かして公園などで時間つぶしてました。
今は2~3時間、児童館などで遊ばせると帰ってからぐっすりです。
試してなかったらやってみてください。

2010.9.18 21:58 10

9ヶ月(31歳)

お疲れ様です!
大変ですよね。
うちの下の子がそうです。
新生児の時から夜は2~3時間おきに泣く。
昼間は長くて40分。
つかまり立ちが出来る頃には気づくと起きてベビーベットの柵に立って笑ってる。そのまま機嫌がいいのかな~と思ったらすぐに大泣き。。上の子がいても眠かったりおっぱいだったりするとぐずってますよ。
なので昼間は外に出てます。支援センターに行ったり、外でランチしたり。
気分転換になると思います。
今1歳ですが・・未だに変わらず、昼間もほとんど寝ないし夜はちょろちょろ起きておっぱいを探すし。。昼間疲れさせても変わらない子です。離乳食でお腹もいっぱいなハズなんだけど。。
卒乳するまで!と思って頑張ってます。。
なのでこの時期は振り返るとあっという間ですよ!大変ですが外に出たりベビーマッサージしたり・・ママも気分転換してください!寝て~~!て思わないほうがいいですよ~!

2010.9.18 22:10 15

ゆかり(秘密)

子育てお疲れ様です。
5ヶ月の女の子のママです。

運動が足りてないのでは?新米ママさんと意見が被ってしまうんですがf^_^;
スイマーバ(赤ちゃん用の浮輪)は効果アリです!
娘は、2ヶ月の頃から使ってますが、スイマーバのお陰で夜はグッスリ9時間近く寝てくれます。
ネット通販、楽○や、アマ○ンで購入できます。
ぜひ試して下さい。
育児頑張りましょう!

2010.9.18 23:42 26

けろっぴ(39歳)

こんばんは。大変ですよね。
頼れる方が近くにいないのは精神的にもきついと思います。
でも、私の記憶では、6か月以降はしたいことが次第に自分でできるようになり、外遊びして夜も寝てくれるようになったので、怪我が心配なこと以外は少し楽になった記憶があります。

実はうちの子(息子)も同じような感じでした。
寝ていてもとにかく動いていて、寝たと思っても自分で動いて、蒲団から落ちて、起きて泣く・・・といった繰り返しでした。正直つらかったし、夜寝る時間すら恐怖でした。まれに3時間連続で寝てくれると、今日はいい日だった~。と思ってました。ちなみにベビースイミング仲間にやはりそういう方が一人いらっしゃたので、気持ちを共有していた覚えがあります。結局、自分で動けないのがストレス??なタイプなのかもしれません。

育児方法的に正しいかはさておき、5か月くらいの息子はこんなことをしている時、自分が少し休むことができました。

・TV(わんパーク)を見ている時
・プール(入水中)とその後
  5か月から始めました。水の中だと抱っこしないで
  よいし、フィックスで自由に移動できるので、本人
  のストレスも解消!! 私も気分転換になりました。
  終わった後も、たまに疲れてぐっすりということも
  ありました。他のママとお話できるのも良かったです。
  なにもない時は、週3回は通ってました。
  プールのない日はお風呂にぬるい水をはってつけて
  おきました。(水があれば機嫌がよかったので)
・歩行器に乗せておく
  足がとにかく強かったので、乗せてみたところ、
  すぐに移動することが出来るようになり、乗せている
  間自分が寝ることができました。
・バギーに乗せて散歩して、寝たら喫茶店

結果、ハイハイもあまりしないで、7か月で歩くようになってしまい、周りからはいろいろいわれましたが、O脚になることも、言葉が遅いこともなかったですよ。3歳になりますが、慎重派で、運動神経も抜群です。

水泳とかだと、休みの日にパパにいれてもらったりしても楽しいですよ。児童館などにいって、他の子と一緒にいると平和だったりすることもあります。

人それぞれだと思いますが、いつかは夜もぐっすり寝てくれるようになると思います。泣き声を聞くとあやしたくなるの気持ちはわかりますが、ある程度泣かせて疲れさせるのも一つの方法だと思います。うまく気分転換しながら、思いつめすぎずに頑張ってください。





2010.9.19 00:48 10

みゆう(37歳)

大変ですねと片付けるのが申し訳ないくらいお辛いのが伝わります。

睡眠不足はほんっとに可愛い我が子とはいえ辛いですよね。
色々試してもダメなんですね…
預けるとこが近くにないなら行政のファミリーサポートを頼んで昼の三時間くらい見てもらい自分は寝室で休むのはどうでしょう?後はハイローチェアのユラユラ揺れるのでうちの子供は寝てくれる時もあります。
お雛巻きとかは試しましたか?
寝不足で辛いと思いますが後は散歩を長時間して疲れさせるとか。
また思いついたらレスします。
頑張りすぎないでくださいね

2010.9.19 06:57 19

なの姫(34歳)

皆様ありがとうございます!
スイマーバ、検索しました、買ってみようかと思います。
もう寝てくれるのなら何でも試したいです。
一時保育は近くで受け入れがないんです…
児童館には2日にいっぺんは行って毎日ベビーカーで30分は散歩してるんですが足らないのかもしれないですね。
皆様1人ずつにお礼したいのですが今も泣いてるのでごめんなさい、やっぱり泣かすことできなくて。割り切れないんです、私弱いなと思うんですが…また
すきをみてお礼したいです、ごめんなさい

2010.9.19 22:30 21

参ってます(28歳)

体調はいかがでしょうか?
睡眠不足、本当に辛いですよね。

うちは上が1歳10ヶ月、下が5ヶ月です。
どうしても動き回る上の子中心の生活になってしまい、
下の子が泣いていてもすぐに抱いてあげることが出来ません。
それで気がついたことなんですが、
赤ちゃんも寝言を言うのか・・ナ??ということです。

寝入ったはずなのに、すぐに泣いたり、ぐずぐず言ったりしている時に、顔を見てみて、目をつぶったままだったらすぐに抱き上げず、観察してみてください。
うちの子だけかもしれませんが、ぐずぐずふにゃふにゃいってるうちにいつの間にか寝ているときがあります。

上の子のときは、ふにゃっと言ったらすぐに抱き上げてあやしていたので、睡眠不足で大変でした。
今も睡眠不足ナことには変わりありませんが、下の子は
「アタチ、これから寝るのよーーー!」なんて、
でっかい声で言ってるのかなぁと思ってます。

それから、添い乳はいかがでしょう?
夜中なんかはもう起き上がる気力も体力もないので、
おっぱいを出しっぱなし、吸わせっぱなしで寝てしまいます。
朝起きておっぱいがでちゃってる事なんてざらです。

おっぱいがないと寝ない子になるなんて言われますが、
小学生になってもおっぱいを求める子なんて極少数です。

文面から、まじめに育児に取り組んでいらっしゃるとお察ししました。ただ、ママが元気でないと赤ちゃんもハッピーじゃないので、少し手を抜くのもお子さんのためだと思ってくださいね。

余談ですが、上の子の出産後実家にいるときに、
泣いたらすぐに抱っこしている私に母が、
「赤ん坊は泣くのが仕事!腹筋が鍛えられて結構!あんたは寝てなさい。」と言われました。
心は痛みましたが確かにその通りだと思い、心の中で誤りながら横になってました。
その甲斐あってか、今では大変声の大きな子に成長しましたヨ。





2010.9.20 13:44 20

vingt(29歳)

参ってますさん本当にお疲れ様です。子供が眠ってくれないってほんとにつらいですね。

友達の子供も夜寝なかったようで、2歳になっても夜中の2時3時に外に連れ出せと泣いたりと、かなり大変だったようです。友達を救ってくれたのは鍼灸でした。小児鍼は針を刺さずにツボを軽くこするだけの手法だそうですが、友達の子供は1回でけで、夜よく眠るようになったそうです。

私にも5カ月の子供がいて、私自身近所の鍼灸院で肩こりや腰痛の治療をしています。子供が3カ月くらいの時に先生に聞いてみると、小児鍼を扱っているとのことで、3カ月くらいでもできるとのことでした。

もしも近所にそのような鍼灸院があれば、いちど相談されてはどうですか?


今年の夏は暑くて、私もほとんど外出せずに家で子供と過ごしていました。ようやく涼しくなったので、母子ともに散歩して気分転換しましょうね。

2010.9.20 22:24 19

うに(34歳)

私も、5ヶ月の息子がいてて、寝かしつけに苦労しました。息子の場合、抱っこしか寝てくれず、横抱っこだと体をそらすのでたて抱っこにしたら、眠たい時は15分以内に寝てくれます。あとそれでも体力に限界あるのでフェリシモの抱っこ紐で、だいぶ楽になりましたよ。あとは助産婦さんが考えた抱っこ紐も、良さそうでしたよ。助産婦、抱っこ紐で調べて下さいね。あとは、私は息子を一人の人間として、しょっ中、話しかけてます。笑顔で優しい声がいいみたいです。あとは絵本をよんだり。でもそのへんは、無理しないで下さいね。どうしても疲れてきたら、少しの間、誰かに頼れませんか?お母さん、義理のお母さんとか、駄目なら、1日だけ旦那さんに仕事休んでもらって、1日休んで下さい。それくらい、大変な事、旦那さんにもわかってもらって下さい。

2010.10.3 12:54 17

ミッキー(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top