HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 私用で幼稚園をお休みする。。

私用で幼稚園をお休みする。。

2010.11.18 10:21    0 29

質問者: かんかんさん(秘密)

うちは病気、事情がない限り幼稚園をお休みすることはありません。
でも最近、平気で遊びに行ってきた~とかどこか行ってきた~とか聞くので・・
うちもたまにはいいかな~って思ったりするのですが
正直幼稚園は行くのが当たり前だと思っているので
休ませる勇気がありません。

みなさんの回りはどうですか?
幼稚園まではこんなラフな感じでいいのかな?
私がマジメ過ぎるのでしょうか?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも休ませんよ。幼稚園は学校ですからね。
ただ、休んで出かける家庭はありますよね。
ひとそれぞれです。 どっちにも被害はないのですから。

2010.11.18 10:40 42

このはな(33歳)

義務教育じゃないからいいと思いますよ。
うちの幼稚園も周りのお友達もお休みしてお出かけしたり旅行に行ったりするご家族いらっしゃいます。
でも何も思わないなぁ。
いいなぁとは思いますが。

お母さんの体調不良とか寝坊とかで休ませたというのもよく聞きます。

あとうちの子供も仕事が平日に入ったらお休みします。
一応先生には用事でと言っています。
土日の撮影ばかりじゃないので。

2010.11.18 10:53 32

りか(秘密)

うちは年中からの二年保育ですが、休ませてますよ。先日も休んで一泊旅行行きました。今週、来週も1日ほど休ませておじいちゃんおばあちゃん宅にお泊まりです。

しかもうちは旦那が平日休みの時があるので結構臨機応変に休ませてます。ご主人の仕事や実家が遠かったりすると休ませてるご家庭が多い気がします。
小学校にあがると今みたいに気軽に休ませられないし、今のうち!と思い気にせず休ませてます。

2010.11.18 10:53 71

きーこ(33歳)

うちは年間一度くらいですが、やむを得ない場合は旅行とかでも休ませます。
もちろん行事が入っていない時にはしますけど。
まだ幼稚園だし、小学生になったら絶対出来ないし、何よりうちの幼稚園は家族で過ごすのも大切だから家族のお出かけをお考えなら優先して下さいって考えです。
その家庭での考え方で正解はないんですから、スレ主さんが気が引けたり、休ませたくないという方針ならわざわざ休ませないでもいいのでは?

2010.11.18 11:11 59

かな(34歳)

私は休ませませんよ。

友達は休んで遊園地に行ったりしています。夫も有給使ったりして・・・。

正解はありませんがどっちでも・・・いいと思います。親の教育方針だと思います。
小学生でも休む子もいますしね。


私は子供(今は幼稚園)は勉強が仕事だと思っているので園・学校優先です。
この先も休ませるつもりはありません。
平日は幼稚園休日は家族で思いっきり遊びます。

2010.11.18 11:22 53

ちゃちゃまる(28歳)

う〜ん…、我が子はもう小学1年生ですが、幼稚園の頃、たまに休んでいました。

我が家は主人がサービス業で週末はもちろん、年末年始、GW、お盆などまったく休めません。

週一の平日休みのみです。ですから幼稚園休んでました。

私も休ませるのは多少抵抗がありますが、そうしないと主人とお出かけが出来ないので…

幼稚園も大事ですが、家族のふれあい時間も大切なので…

小学生になった今は幼稚園の頃みたいになかなか休ませられないですけどね…

2010.11.18 11:24 32

クマ子(30歳)

うちの地域は小学生でもディズニーランド行くから休む〜とかよく聞きます。それぞれの家庭の事情じゃないでしょうか。

2010.11.18 11:25 25

べっちん(34歳)


義務教育じゃないし、イベントがない時期に構海外やディズニーに行ってる家庭多いですよ〜!

小学校にあがるとできないので、幼稚園のうちに!という感じです。

2010.11.18 11:41 23

匿名(30歳)

学校でも休んでる子いますよ。

親がOKならいいそうです。

お父さんが平日休みなどの家庭なら私は休ませても全然いいと思います。

旅行もいけるなら沢山行ったほうがいいと思っています。

サボるのとは違いますから。

硬い親いますけど、それはそれでいいけど、旅行など楽しんだほうがいいのに~って思います。

海外なんかは平日から出発だとかなり安い金額でいけますしね。

2010.11.18 11:43 26

しゅしゅ(32歳)

私も休ませます。

保育園なら、親が休みなら、おうちでみてください!
って 言われちゃいます。
たとえ親が病気で仕事を休んでも、
できるだけおうちでみてください!ってスタンスが
保育園です。
(保育園は、厚生省管轄、親が保育できない子を
 あずかる施設ですよね)

そう考えると、幼稚園も休んで遊びにいっても
いいのかな?って思いますよ。
パパが平日お休みなら、よけいに・・・
確かに幼稚園は文部省管轄だけど、義務教育では
ありませんから。

2010.11.18 11:44 23

ちかのママ(41歳)

幼稚園だし 本音を言えば たまには休んでもいいと思いますが
「病気でない限り休まない」としておいたほうが
将来的に子どものためになるだろうなと思います。

もし旅行などで休むことがあっても
「今回は○○の理由で特別だから」と子ども伝えたほうがいいし、
周りにひた隠しにするほどではないけど
休んで○○行った、と言いふらすことでもないと思います。


義務教育じゃないから休んでもいいとなると
高校は休んでいいのか?とかなっちゃうしちょっと違うと思います。

私の両親はそういうことにあまりけじめがあるほうじゃなくて
私は 大人になってから 学校を休まず行くことの大切さに気がつきました。

2010.11.18 11:55 19

ぷよ(38歳)

去年石垣島へ旅行へ主人と2人で行きました。
9月末の平日です。子供が少ないだろうし、宿泊客もそんなに多くないだろうという理由でその日を選びました。子供が多い夏休みの時期だと、ホテルのエントランスやプール、レストランは幼稚園状態になるので。。。ゆっくり出来ないし。
でも小学生くらい子や幼稚園くらいの子がいる家族が普通に数組いました。(そこまで多くなかったので迷惑にはなりませんでしたが)
主人と「学校休ませているのかな〜。私はそんな事絶対に親が許さなかったから、旅行のために休ませるなんてちょっと考えられないね。」なんて話していました。
義務教育じゃかないから、休ませていいなんてちょっと不思議です。私には考えられません。じゃ、高校生の子供が友達と旅行に行くから休みたいと言っても許すんですかね??
でもこればかりは親の価値観ではないですかね。私は子供が出来たら、病気や親族などの不幸など、やむおえない時以外は絶対に休ませんません。
世間がお休みの時期で人が多くて、その中で子供を連れて大変かもしれませんが、休みの日に旅行に行ったりすると思います。

2010.11.18 11:57 17

ボール(26歳)

私もどちらかと言えば休ませないし、自分自身も休むなんて事なかったのですが、主人の休みが平日しかないため、今後平日に保育園や幼稚園を休ませることは多いにあると思うんです。。。

休ませるなんて。。。って思っていましたが、主人に『じゃぁ俺はいつ子供とお出かけできるの?』って聞かれると答えに困りました。

幼稚園で過ごすことも大切ですが、家族で関われる時期も限られてるわけなんで、これからは私も柔軟に対応していかなきゃな~と思ってたとこでした。

ご家族で色んなとこへ行くのも一つの社会勉強ですよ!!
気楽にお休みさせてみましょ♪

2010.11.18 12:05 23

たぬき(28歳)

休みが平日しか取れないとかの理由なら分かりますが

ボールさんが言われている、平日が混んでいないなんて理由から
休ませる方は変だと思います。
なんでもアリではないと思う。

2010.11.18 13:04 20

とくめい(30歳)

私は休日に合わせて旅行へ行くので
体調が悪いとか以外は休ませませんが
周りには結構いますよ。
おじいちゃん家に遊びに行くからとか
圧倒的に多いのはディズニーランドですかね。

私は何とも思いません。
その家庭の考えで良いと思います。幼稚園は。

2010.11.18 13:27 15

幼稚園児2人の母(31歳)

ごめんなさい。

夫→ご主人ですよね。

読みにくかったと思います。主さんごめんなさい。


お父さんが平日休みのかたは休まないと家族そろって過ごせないですよね。

学生時代の友達の子ですが
友達が平日の方がすいているのでディズニーランドによく行っていました。(年パス持っているので結構頻繁に)友達も子供も喜んで楽しんでいると思っていたら・・・子供は幼稚園が大好きだったようで担任の先生に休んで遊びに行きたくないのって泣きながら相談したそうです。
それからは病気以外は休ませなくなったと友達が言っていました。
書き込んだ後思い出しました。もう大分昔の話なので

夫婦とお子さんが納得されていればどちらでもいいと思います。
病気以外休まずがんばって通っている子供もすてきですし、家族そろって過ごしている子供の笑顔もすてきだと思います。

2度目で長文すいませんでした

2010.11.18 14:23 14

ちゃちゃまる(28歳)

義務教育でないので休んで良いと思います。

2010.11.18 14:34 16

ミニミニー(37歳)

こればっかりは 正解がないと思うので、その家庭での考え方によるんでしょうね。

私も以前、仲良しママさんとその事で議論した事があります。
私は、病気や家庭の事情以外では あまり休ませたくない派です。理由は、子どもの性格にもよりますが、休み明けに、なかなか輪に入れない時がある(例えば、子ども同士で『昨日は○○楽しかったよね〜』などの会話に入れない)し、園側にも様々な段取り?があるだろうし、何より 子どもの幼稚園を休める事に対する意識が低迷しそうで…

でも、仲良しママさんは自営をしていて、平日が休みなので 子どもを休ませて遊びに行っています。
私は、それはそれで偉いな〜と思うし、賛成です。
発表会や運動会時期には、全体の練習とかもあるし、ちゃんと園に確認を取って休ませています。

なので、やはり親の考え方や家庭環境によると思います。
主さんが真面目すぎるわけでも、かたいわけでもないと思いますよ。

ただ、子どもには きちんとした説明をしてあげるべきだと思います。

2010.11.18 15:04 18

花(36歳)

うちは年一回の旅行は休ませています。
でも上の子が来年から小学生なんで、今年で終わりです。

義務教育でないから、幼稚園のうちは休ませても良いでしょう。

小学生になってもめちゃめちゃ休んでいるなら、勉強の遅れなどなど・・・気になりますが。。。。

2010.11.18 15:52 15

まさ(34歳)

うちは休ませません。
義務教育ではないといっても幼稚園ではきちんとカリキュラムが組まれていて、休むことによって製作などに支障をきたす場合があるからです。
病気や忌引きなら仕方ないですが、私用で子供が学ぶ機会を奪うことは避けたいですから。
以前、子供の通っていた幼稚園で前日まで園児には内緒だったサプライズ企画がありました。
翌日旅行で休ませる予定だった母親が、企画への招待状を手に寂しそうな顔をしていた子供(←翌日園に行けないのはわかっていたから)を見て「そんなことするなんて聞いていない」とブツブツ文句を言っていましたが、自業自得だと思いましたよ。

2010.11.18 17:45 20

匿名(秘密)

来年から幼稚園ですが、夫が平日休みの仕事なので平日休ませると思います。
でないとパパともお出掛けできませんし。
それぞれの家庭の事情で良いと思います。
主さんが悪い事だと思えば休ませなければ良いだけです。

2010.11.18 21:43 15

匿名(36歳)

うちは共働きですが土日休みの会社勤務のため、遊ぶためには休ませません。子供も、「そういう友達はいるけど私は旅行より学校いくよ」といいます(小学校高学年)

ややそれますが。。
同じ地域に夏休みに終業式の数日前から毎年海外に行くご家庭があり、その時期、夏祭りや子ども会で親が必ず手伝いしなければならないのにいつも不在。正面きっては言いませんでしたが、ちょっとひんしゅくものでした。

人数が少ない子供会なので、行事の手伝いに参加できる親にどうしても負担がふえるんです。わかっているだろうに「すみません。。うちはこの時期旅行しますので。。」の一言で、6年間、手伝わないままでした。
親がそうだから、きっと娘もそういう親になるんだろうな、なんて、言われてました。。いいな、うらやましいを通り越して、ちょっと迷惑でしたね

2010.11.19 00:44 14

とくめい(40歳)

えーと、単純に疑問なんですが、「うちは平日が休みだから」とおっしゃる方は、子供が長期の休み(夏休みなど)に旅行しようとは考えないのでしょうか?
子供が長期休暇中なら、幼稚園や学校を休ませなくてもお出かけできますよね。
それとも、長期休暇中は平日も土日も休めないほど忙しいのですか?

何だかんだ言っても結局「長期休暇以外の平日だと旅費が安いし混まない」というのが理由なのではないですか?
それが分るから、休ませるのに批判的な人がいるのだと思います。

2010.11.19 07:58 23

匿名(秘密)

横で申し訳ありません。
匿名0歳さんに、単純に質問なのですが・・・。


>何だかんだ言っても結局「長期休暇以外の平日だと旅費が安いし混まない」というのが理由なのではないですか?
それが分るから、休ませるのに批判的な人がいるのだと思います。

上記の理由で休んだら、何故批判されるのでしょうか?
長期休暇以外の平日の旅費の安さと混まない事を利用してお出かけしてはダメですか?
私は賢いなと思いましたが。

まだ子供も居ないのですが、今後参考にしたいので、すみませんが気になったので教えてください。

2010.11.19 08:32 25

だんだん(27歳)

各家庭の考え方で決めたらいい事だと思います。
義務教育期間でも親の教育方針で決めたらいい事だと思います。

我が家の場合は幼稚園の時は休んで旅行へ行ったり、実家へ帰省したりしていました、実家へは月1の頻度で帰省していたので欠席0の月が3年通して数回です。
小学校は旅行などでは休ませない方針でいますので、長期休みの時にしか旅行、帰省はしていません。

今でも長期休みには、旅行へよく行きます。
旅行でいろんな経験やマナーや違う世界を体験したり、家族で楽しんだり、子供にとっても家族にとっても貴重な時間だと思います。
今は長期休みにしか行けないので金額はものすごいうえに、日程が短くなってしまうのですが、我が家の方針なので仕方ないですね。
だからと言って、小学校を休んで旅行へ行く方の事を悪くも思いません、いいなぁとは思いますけどね。
うちはうち よそはよそです。

2010.11.19 10:32 15

ラモ(41歳)

私は休ませません。
レジャーのために休むって何か違うような・・
やっぱり幼稚園や学校は病気や冠婚葬祭以外は休ませるべきではないという考えです。
親の都合で「休んでいい日」「休んじゃいけない日」ってなんか・・う~ん・・うまく言えないですが。
お子さんが混乱したりしませんか?
やっぱり行くべきとこには病気冠婚葬祭以外は行かせるべきだと思うのです。
将来社会に出てもそういう甘えのような考えになったら困りますし・・。

まぁでもそれを他人に押し付けようとは思いませんが、堂々とレジャーのために休ませてる人を見ると「う~ん・・」とは思います。
うちは主人が平日休みが多いですが、それは夏休み春休み冬休みでなんとでもなりますし・・
結局のとこ価値観の違いでこの問題は両者分かり合えないと思います・・

2010.11.19 10:34 21

私は(28歳)

私が子供の頃は、幼稚園は覚えてないですが、小学校、中学校、高校をたまに休んで旅行とか家族でいってましたよ。
料金が安いからか何かわかりませんが、、、
それとか、終業式の何日か前から休んで父親の実家(遠方)に行くこともありました。
まだ私には子供はいなくて、来年に産まれる予定ですが、幼稚園でなく保育園にいくことになりそうだし、私の今の仕事の休みは日曜日だけど、平日も取れるから、休ませて旅行とかあるのかまだ微妙です。

2010.11.19 13:40 17

あおいろ(29歳)

今まで私用で幼稚園を休ませたことはありません。

主人の休みは日曜日だけ(土曜・祝日は仕事。夏休み、正月休みも3、4日しか無い)です。

少し前の日曜日子供たち(3歳・5歳)を初めてディズニーランドに連れて行きましたが混雑していて歩くだけで大変、アトラクションの待ち時間も半端じゃないし、トイレや食べ物を買うのにもかなり並んで、覚悟していたけどとても大変でした。

主人と次に行くときは平日にしようと話してます。

小さい子を混雑しているところに連れていくって親も大変だし、疲れて愚図っていれば周囲は「混んでると分かってるところに連れてくるなんて子供がかわいそうだ」とか「迷惑」みたいな目で見るし、混雑を避けるためにもたまにだったら幼稚園休ませても良いんじゃないか思います。

2010.11.19 20:25 17

Haruka(33歳)

スレ主です。

みなさんの色々なご意見が聞けてよかったです。

実は先日、私用でお休みした方がいて・・正直ビックリしたので
ここで書き込みました。
しかもそのママは明日雨だったらお休みする~と言ってました。でも当日はお友達の家に遊びに行く・・でした。
旦那さんがお休みとかでは無く・・ただ単に遊びです。
それでも私は雨で休むんだ~まさかね~って思ってたのですが
本当に私用で休むとは思いませんでした。

人それぞれですが・・
ちょっとビックリでした。
でもここでのご意見ではご主人さんが平日休みだったり家族で過ごすためにだったりで私用でおやすみもありなのかなって思いました。

このさき、うちは私用で休ませることはないですが
あまり動揺しないようにしていきたいと思いました。

貴重なご意見ありがとうございました!!

2010.11.19 23:06 13

かんかん(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top