HOME > 質問広場 > くらし > 外食してますか?(放射能...

外食してますか?(放射能を気にしてる方)

2011.12.15 14:17    1 21

質問者: ヴェルさん(37歳)

関東に住んでいますが、放射能を気にしているので毎日完全手作りです。

食材は調べて安全と判断したものを買って使っています。

でも、たまには以前のように外食もしたいし、お惣菜を買って楽したい。という欲望がよぎります。

でも、外食やお惣菜だと産地もわからないし、不安で買えないし、食べに行けません。

子供には「外食行こうよ~」と毎週末言われて辛いです。私も行きたいのに。

食材に気をつけている私のような家庭ではみなさん外食やお惣菜を買うのをやめているのか気になりました。

TVを見るとレストランでおいしそうに食べる番組やお勧めのスイーツなどやっていて、悲しくなります。

実は控えているのはうちだけ?なんて錯覚さえ覚えます。

まったくしていない。とか、気をつけているけど外食はしている。とか、~なら大丈夫かも。など。どのような考えでそうしているのか気になっています。

近所の回転寿司では大行列が毎週できているので、なんだか自分がおかしい人のような気がして。

もうすぐクリスマスだし、ケーキもどうしようかとか、食べ物のことでいつも悩んでいます。

教えていただけるとうれしいです。





応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

別におかしい人ではないですよf(^_^;)

私は外食は全く気にしてません。私も子供も気にせず食べてます。

皆が主さんみたいな人なら飲食店や福島の農家の方も困ってしまうだろうし、主さんみたいな人がいれば私みたいな人もいる。
それでバランスが取れているんだと思います。皆が同じ行動を取る必要ないです。

どちらが正しいとか子供の為だとかも決めれないと思います、主さんがやりたいようにしていいと思いますよ。

2011.12.15 16:16 61

さくら(26歳)

東京都在住です。
外食もしていますし、お惣菜も購入しています。

但し、家で作る場合にはお肉も野菜も産地を見てから買っています。

家で注意していても外食・惣菜を食べていたのでは意味ないじゃん!と言われたらそれまでですが、今回の件はゴールが見えているものではないので、ストレスがたまらない程度に生活しています。

2011.12.15 16:41 46

りん(37歳)

関東に住んでいて妊婦です。

妊娠前の職業柄と、海外の報道を見ていると全く気にしないわけにはいかないのです。

購入するものも、全て気にしています。
宅配で放射性物質の検査をしてる食品を中心に買ってます。外食は基本しません。スーパーのものは買いません。

ただ、つわり中で料理するのに本当に辛いときがあるので
そういうときは産地公表しているファミレスや回転寿司に夫に行ってもらう事があります。

メニュー別にメニュー名、肉はオーストラリア、とか、お寿司のサーモン、チリ産とか、わかってるメニューしか食べないようにしています。

気にしない方からすれば過剰だと思われると思いますが
数年後の影響なんて誰も証明できないし、国も東電も面倒を見てくれないと考えてます。

>近所の回転寿司では大行列が毎週できているので、なんだか自分がおかしい人のような気がして。

余談ですが、数ヶ月前に粉ミルクを海外の物を取り寄せている人が
某掲示板で過剰でおかしいと叩かれていたんですが
結局こういう事になりました。気をつけている人がおかしいとは私は思いません。気をつけていない人を否定するつもりはありません。価値観の違いかと思います。

身内とネット以外では放射性物質の話題はしないようにしています。ご家庭毎に方針があると思うので・・

2011.12.15 17:09 46

匿名(秘密)

うちには3歳の娘がいます。お米や野菜は取り寄せたり、乳製品や肉などは産地を気にしながら購入しています。しかし、外食は目をつぶって、気にしないようにしています。

2011.12.15 17:21 17

美里(秘密)

放射線の影響についてはここでよく荒れるほどやりとりがされているように、考え方は人それぞれですのでどれが正解かは分かりかねますが、わたくしも関東在住ですが外食はしております。


親として子どものために食材に気を使うお気持ちは分かりますしわたくしなりにも気を使っているつもりですが、神経質になり過ぎないようにしております。


あれもだめ、これもだめでは子どもと大切な思い出を作る時期にも何の楽しい食事の思い出も残さずにいるのも嫌ですし。
何年か経った時に子どもに
『あの時は外食もせずケーキも食べずにあなたのためにお母さんは頑張ったのよ』
と言うよりも、たくさんの楽しい時を過ごし思い出を作りたいですわね。
あくまでもわたくしの考えですが。

2011.12.15 17:53 39

エリザベス(30歳)

5歳と1歳の子供がいます。

以前は週一で外食していましたが、最近は出来るだけ手作りです。
お惣菜も子供には一切あげていません。
給食は避けられないので自宅の食事だけは安全なものをと思い、某食材宅配を利用したりして極力気を付けています。

ただ、この辺は北関東とはいえ周りの人達の放射能に対しての意識はとても薄いので、子連れのランチに誘われる事も多々あります。月一を目安に誘いにのり外食します。
その場合は青野菜は避けます。肉も出来れば海外のものを使っているメニューを選びます。
この辺りの水は不検出なので調理に対してはそれほど気にしていません。ただ、ハンバーグにしてもつなぎに使用する玉子とかは国産のものを使用しているだろうし、外食で完全に安全なものはきっとないですよね。

確かに周りをみていると「うちだけ気にしすぎ?」と思う事もありますが、こんな時代ですから気にするにこしたことないと思います。
周りに神経質だと言われようが後悔はしたくないので一応日々気にしながら生活しています。

思うものが自由にあげられない時代になってしまいましたが、この状況はこの先何十年も続くと思いますので、今から食に対する意識を習慣付けておくのも必要ですよね。


2011.12.15 18:16 22

栃木県在住(37歳)

あきらめないで~
ウチも今は出来るだけ内部被ばくは避けられるように努力しています。
まだ後輩(妊婦)なので偉そうに言えませんが。

私は3.11以降に出版された本「原発のウ〇」を読んだのですが、

■現在の被ばく量に関して、妊婦・子供は限りなく0に近づけるのが正解。

■子供は**シーベルト(**ベクレル)までなんて基準はおかしい。

■国レベルでは規模が大きすぎてもう間に合わないから基準を作っているだけ。などなど

でも実際、国じゃないけどマイルール(イベントの日は解禁!)等作ってしまうほうが簡単ですよね。ガンになる確率がちょっと(?)上がるけど、別にならないかもしれんし・・・と割り切るか。

結局、親の責任で決断していくしかないのでしょうね+_+

大人だけなら、逆に支援の意味で福島産を選んで買いたいのですが、
子供となるとね・・・

ぜひぜひ主さんにはくじけず頑張ってほしいです。
先輩ファイトです!

2011.12.15 18:26 32

さいたまっこ(30歳)

西日本在住で生鮮食品は地元産か九州産が多いですが、時期や野菜によっては安全だと確信できないものが売っているので気をつけて生活しています。産地が不明な加工品も以前より買わなくなりました。

ファミレスは生野菜以外は外国産が使われている事が多いだろうし、使用している野菜の産地を明記しているファーストフード店もあります。ホームページを見ると産地を詳しく書いてある回転寿司店もあります。事前に確認して注文するメニューを決めてから出かけると安心して食べられるかもしませんね。私はそうやって月に1~2回ほど外食しています。

2011.12.15 18:31 17

メリー(31歳)

乳幼児二名います。
以前は外食は結構多かったですし疲れた日はお惣菜利用もしていましたが、今は殆ど外食はせず、レトルトも使わず、家で手作りしてます。

口に入る物も産地を見て、欲しい時になかったりするので多めに買って冷凍したりしています。
お惣菜は家で揚げ物なんかを多めに作って冷凍しています。
3月からずっとそんな感じです。

段々慣れてきて逆に料理が趣味になってきてしまい、苦手だったお菓子作りも楽しんで出来るようになりました。
子供もお菓子を作ると喜んで手伝ってくれるので一石二鳥でその部分は良かったです。

先日親だけ参加の幼稚園のランチ会があったのですが、気にされている方は給食の話題の中でわかりましたね。
そういうのがないと、気にしているのはうちだけ??って思う気持ち同じです。でも皆さん気にしていても言わないんですよね。

ここは神奈川県ですが、気にしている方もいれば全く気にしていない方もいるといった感じです。

国内外のニュースや、情報はなるべくみるようにしてます。市民グループとかが食品を測定して結果をUPしていたりするので、そういったのも参考にしてます。こういうのは助かります。

ただ、全く外食しないわけではありません。今はどこの店が〇〇産使っているという情報も各種サイトに出てきているので参考に自分も調べたりしています。

2011.12.15 21:10 23

匿名(秘密)

がんばっていますね。私は都内在住で現在妊娠9ヶ月。原発のプルトニウムをつんだ第三号機が爆発した時は本当に驚きました。まだ妊娠前でしたが、爆発雲がきのこ雲にしか見えなくて、放射能の黒い雨をかぶったら大変とびっくりして、家族で2週間ほど九州へ逃げていました。

3月おわりに仕事で東京に戻ってからは、妊娠中の私だけですが食材はすべて都内にあるアンテナショップで購入、肉類はオージー、魚は築地の長崎産ですね。水も水道水は使っていません。スーパーでは関東(静岡より東)と東北、北海道のものは一切購入していません。かなり大変ですが、最近はなれてきました。

外食については食事するところを事前に選んでいます。
ファミレスは結構外国ものが多いので、例えばサイゼリア(ドリア系は大丈夫)やIKEAなどは食材を選べば大丈夫だと思います。野菜は食べません。フレッシュネスバーガもチリドッグとかアボガドバーガあたりなら大丈夫。あとはアンテナショップが併設しているレストランでは、野菜以外はそこで食べますね。

ケーキは自分で手作りですよ。牛乳は九州か鳥取産を購入。卵は鹿児島産、いちごは福岡産、生クリームは手に入る時は鳥取産ですが、なかなか手に入らないので、その時はムース(泡)の缶に入ったドイツ製の生クリームを使用します(カルディや成城石井にうっています)。見た目に悪いですがまあ安心して食べられるかな。

先日、大手メーカの粉ミルクからセシウムがでましたよね。私はあの後、某赤ちゃんショップへいったら、そこのメーカの粉ミルクがほぼ半額近い値段でうっていました。セシウムが怖いから誰も買わないのかと思ったら、それが飛ぶように売れていて、本当にびっくりしました。みんな放射能怖いって思わないのでしょうか?まして乳幼児は同じものしか飲まない、毎日たくさん飲むのに、そんな信用おけないメーカの粉ミルクが、安いだけでバカ売れしているなんて。。。。
とても疑問です。

まあ人それぞれです。気をつけるにこしたことはないと思います。
がんばりましょう。

2011.12.15 21:15 23

わんこ(36歳)

主さんが察しているように、そこまでするのは少数派だと思います。


心掛け自体は、悪い事では無いので、自己判断で、好きにされればどうでしょうか?


2011.12.15 21:57 15

白泉(37歳)

このご時世、気にするほうが普通だと思いますよ。


とはいえ、外食なしでがんばってこれたなんてすごいと思います。私は、多少は大丈夫だと思っていますので、外食は少しはします。

放射能の影響より、外食しないストレスの影響のほうが大きいような気もしなくはないですけどね。最近、ちょっと、ダレ気味なので、気を引き締めて、放射能対策しようと思います。

絶対、産地東北のほうが原価は安くなりますよね。良心的なお店なら、きっと配慮してくれると思うけど、そうでないお店もあるのかな、って思います。

ですが、週1くらいなら平気なんじゃないでしょうか?

2011.12.15 21:57 10

菜の花(35歳)

こんにちは~。

我が家も気にしていますよ。
周りも、口には出しませんが、水は海外のものだったり、お野菜もご実家の協力で遠くから送って貰っていたり、ちょっとした時にぽろっと話されるので皆、気を付けてるんだと、解ってます。


外食はしなくなったという方は、私の周りではいらっしゃいません。家では気を付け、外食は気にしない。お安い回転寿司しか行きませんが、ネットで産地が見れますし、ラーメン屋さんだって、このネギは、きっと関東のだろうなーって思いつつ、食べちゃってます。
もう、日本どこへいっても、多からず少なからず、見えないだけで、沢山落とし物してますよね、きっと。(-_-;)

だから、家で頑張って、ストレスためない意味でバランスを取り、たまにはいいんじやない、と思ってます。

2011.12.15 23:07 13

花*花(38歳)

南関東在住、2歳になったばかりの娘がいます。

毎日の食事は生協、ネットで購入したもの中心で、野菜はできるだけ西日本のものを、水は西日本のペットボトル水とスーパーのRO水を使っています。

原発事故以来、お惣菜はスーパーでは買っていません。
でも生協で産地がはっきりしているものは食べています。
カタログを見て、注文する前にメーカーに原材料を問い合わせることもあります。
以前は絶対に買わなかったタイ産のから揚げやロールキャベツも今は買っています。
放射能とは別の意味で心配はありますが、今は仕方ないと思っています。
スーパーの産地の分からないものよりはましかなと・・・。


外食はもともと月に1回するかしないかですが、家族で行く時はパスタが多いです。
パスタなら小麦なのでほとんど外国産かなと思って。
某パスタのチェーン店によく行くのですが、パスタのセットにパンの食べ放題がついてくるので、娘にはパンを食べさせています。パンも小麦なので、ほぼ外国産だと思っています。
中に入っている細かい原料も気になりますが、たまの外食なので目をつぶっています。


クリスマスケーキは近所の有名なお店で予約しました。
でも未だに「やっぱり手作りしようかな」と迷っています。たぶんギリギリまで迷うでしょう・・・。


うちはこんな感じです。
まわりのママ友とはこんな話できないので、皆さんどうしているのか私も気になります。

2011.12.16 00:37 14

南関東在住(36歳)

東海地方に住んでます。
全く気にしてません。
小さな子供もいますが、、、

2011.12.16 09:18 11

ビノ(30歳)

セシウムの半減期が30年ってことを考えると、これから30年は、このままの状態を続けないといけないのかな・・って考えてます。

あまり、厳しく制限し続けると、30年持たずに途中で音を上げてしまいそうなので、長く続けられることを前提に方針をきめればいいかと思いますよ。

クリスマスケーキなんて、年に一回だから、そのくらいはいいんじゃないでしょうか?

文化省が、放射能汚染マップを公開してるのみましたか? 福島からの距離ではなく、風向きが問題で、汚染が激しい地域とそうでない地域が明らかに違うようですよ。 一度見てみると、どこが安全で、どこがそうでないか、わかると思います。

それから、ミネラルやビタミンの摂取で、仮に放射性物質を微量とったとしても、人体は排出できるようですね。

信じられない話ですが、東京都は、東北からの瓦礫処理を受け入れてるようです。私も都に苦情をもうしたてましたが、都知事は、自分のことばかり考える人間は最低だ・・みたいなコメントを出しています。

わざわざ、人口密集地で、瓦礫処理することないだろうに・・と思うのだけど。(あ、横になっちゃいましたね。すみません)

とにかく、全てを避ける訳にもいかないので、汚染物質マップを参考にされたらどうでしょうか?

2011.12.16 10:54 12

菜の花(35歳)

少数かな‥そうとは思いませんが‥。
意外とみんな口には出さないけど気にしているようです。

気にしない人は大きな声で気にして無いって口にしてる人が多いだけで(被災地支援の為も含め)、

気にしている人はなんとなく周りを気にしてなかなかカミングアウトしてないものです。(気にしていると被災地支援しないダメなやつ的な空気だった時期が実際あったため)

どなたかもおっしゃってましたが東電も国も助けてくれません。それが確実だと分かった今、もうおとなしく自分の家族は自分で守るしかないと割り切ってます。
主さん、何もなかったような町並みや人々に錯覚を覚えるのは私も同じです。

チェルノブイリでは諦めた人から犠牲になったという事を忘れずに私は家族を守ります。

2011.12.16 11:20 17

りー(28歳)

20ミリシーベルの被ばくで 0.11%の人が癌で死亡するとききました。

この数字が正確かどうか また死ぬと言っても何年後に死ぬのか
小さい子供も含めての数字なのか
第一 今自分たちが何ミリ被ばくしてるのか分かりません。

でも 自分はもちろんですが 自分の子供がこの0.11%の中には言ったら絶対嫌です。1000人に一人ですから 決して小さい数字とは思いません。

とはいえ 現実的に国外脱出も無理ですし 外食ゼロも蒸すかしいですよね。

うちでは 野菜肉卵牛乳など すべて西日本のものか海外産のものにしています。
魚は食べる頻度を減らして 海外産(それもなるべく日本から遠いところ)のものにしています。
ただ 加工品までは手が回りません。
なので 主原料だけでも海外産のものにして 極力手作りしています。

前は疲れた時はデリバリーなどに頼ってたので 結構大変です。
外食は他の方がおっしゃってたように 主原料は海外産(オージービーフとか チーズが海外産のピザとか)のものを選ぶようにしています。
大人だけの時は いい加減になってしまいますが・・。

クリスマスケーキは手作りする予定ですが
肝心の生クリームが西日本産が見つからないです。

2011.12.16 14:52 13

とめ(40歳)

主さん、みなさん、がんばってらっしゃいますね!
同じにがんばっている人がいると思うと励みになります。

外食は子供がいるときはしませんが、友達とのランチなら何度か行きました。パスタのお店ばかりですが。お店の人にセットになっていたので「このサラダの野菜の産地を教えてください」と聞いたら教えてくれました。レタスは香川だったけど、他は茨城だったので、レタスだけにしてくださいとお願いしたら快く了承してくれました。

こんな感じにいやな客かもしれないけど、自分なりに納得したものをできるだけ食べています。

セシウム137は半減期30年ですが、セシウム134は半減期が2年なので、とりあえず2年後に半分近く減るかもしれないので、2年はがんばらないとと思っています。

でも、チェルノブイリの人も2年がんばって、そろそろいいかな?と思って気にするのをやめたら子供が具合が悪くなったと言っていましたので、2年じゃだめかもしれませんが。

ケーキ、私も今年手作りします。といっても、アイスケーキです!毎年サーティーワンのアイスケーキだったけど、北海道の原乳もちょっと不安で。

コストコでベルギーの長いスプレー缶の生クリームを買いました。おいしいかわからないけど。
このあいだ、小さいサイズだけどカルディという輸入食品のお店(チェーン)にもありましたよ!

スーパーでオーストラリアのでっかいアイスを買ってきて、パカッと裏にして全部だして、あとは生クリームとイチゴとチョコソースとか、クッキーなどで子供達とトッピング!今から子供達が楽しみにしています。焼くのがめんどくさいとか、アイス大好きなら簡単なのでおすすめですよ!早く食べないと溶けてしまうのが難点ですが。

2011.12.16 17:10 16

ミタ(36歳)

>毎日の食事は生協

生協って、安全なんですか???
毒餃子事件のこと忘れられません!
事件があっただけではなく、組織ぐるみで隠蔽しようとしてたんですよ!
福島の事故の放射能で死んだ人はいないけど、毒餃子では死んでます。

2011.12.16 20:45 22

えええ?(32歳)

えええ?さんへ

生協が絶対安心とは思っていませんよ。
産地がはっきりしている物が多いので、スーパーの「国産」としか分からないよりはましと思っています。
産地偽装されている可能性もありますが、それは生協に限らずのことなので、一応信じて買っています。

主さん、話がそれてすみませんでした。

2011.12.16 21:30 11

南関東在住(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top