HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 桑実胚と胚盤胞の着床率の...

桑実胚と胚盤胞の着床率の違いについて

2012.3.6 09:12    1 5

質問者: ベビ待ちさん(31歳)

タイトルの通り、桑実胚と胚盤胞の着床率の違いについてですが、ご存知の方、教えて下さい。

ネットで色々調べていると、色んな意見があって、どれが正確なのかわからなくなってしまいました。

着床率に関して、桑実胚移植の場合、分割胚と同じかそれより少し上と言う意見と、桑実胚の着床率は胚盤胞と同等ぐらいという意見にわかれています。実際のところはどうなんでしょうか?

ドクターによっても見解の違いはあるでしょうが、今はどちらの意見が主流なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

初めまして

今はたぶん胚盤胞移植が主流だと思います
胚盤胞なら後は着床するかどうかなので
培養も若い方なら50%位で胚盤胞まで培養できるのではないでしょうか

2012.3.6 09:35 32

ゆっかりん(40歳)

受精卵が子宮に到達したときの状態が胚盤胞
それを子宮に戻すのだから胚盤胞のほうが
着床率高いです。
初期胚や桑実胚は実際には子宮に到達する状態
じゃないものを無理やり子宮にもどす形になるようです。


2012.3.6 13:30 17

千鶴(30歳)

ゆっかりんさん、千鶴さん、返信ありがとうございました。

やはり今は胚盤胞の方が主流なのですね。

胚盤胞まで育つかどうかのリスクと胚盤胞の着床率の高さと、どちらを取るかもう一度ドクターと相談して決めたいと思います。

2012.3.7 08:56 11

ベビ待ち(31歳)

ベビ待ちさん

再度になります
採卵された時に複数卵子がある場合は胚盤胞培養にして

1つの場合はフレッシュ初期胚移植にしてみても良いのではないでしょうか

私の場合で恐縮ですが低刺激で卵子3つ採れて、1つを胚盤胞に培養し、1つを4分割胚で採卵周期に移植しました

もう1つは分割途中で停止しました

胚盤胞だと早いと思います
でも初期胚でも着床しましたので
体内環境が良くて胚の生命力があれば妊娠出来ると思います

2012.3.7 13:36 11

ゆっかりん(40歳)

ゆっかりんさんへ

再度のご返信ありがとうございます。

採卵した数、受精した数を見て、半分は初期胚で半分胚盤胞に培養するような形を取りたいと思います。

受精卵の質が一番大事だと思ってましたが、着床率を上げるには、胚の質と受け皿となる体内の環境、両方とも大事なんですね。勉強になりました。有難うございました。

2012.3.7 21:30 11

ベビ待ち(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top