HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園、保育園の先生教えて!

幼稚園、保育園の先生教えて!

2012.6.10 06:03    0 7

質問者: かなみさん(37歳)

年長児がいます。
昨日の個人懇談で、「娘さんは困り感なく過ごせています」と言われました。
その後二度ほど『困り感』と。
話の前後から何となく意味は分かりますが私には専門用語に聞こえました。職員室の会話で飛び交っている言葉かもしれないけど、保護者にはもっと分かり易く伝えて!と思ってしまいました。


「困り感」って何ですか?

娘が一番よく遊んでいる友だちの名前を自信満々にメモを見ながら全く遊んだことがない人を言われ、ガックリきてしまい…
(その友だちとは習い事が同じで、その曜日は毎週お迎え時間もほぼ一緒ってだけです。連れ立って車まで行くことがあるので先生はその姿を見て判断したのか?)

この先生専門用語使って勉強してそうだけど、我が子の何を見ているんだろうと意地悪く考えてしまい聞きそびれてしまいました。
全体的に当たり障りのない会話、我が子は可もなく不可もなく、どの子にも当てはまる会話、全く心に響かない懇談でした。
明日先生に直接お聞きしたり調べたりすればいいんでしょうけどわかる方教えてください。
クラスは26人、男女約半々で一人担任。パワーのあるクラスで頻繁に一人〜二人の先生がお手伝いに入っています。

愚痴と心の叫びが大半になってしまいましたがついでに。
日頃から迎えに行くとガミガミキーキー怒鳴っていることが多く、親に気付くと180度の知的スマイルを見せ、本の読み聞かせはおしゃべりし放題の中進め、2分くらいして親がいることがわかると静かに〜と言ったり。
娘を預かって頂いている立場上、娘の前や保護者同士で先生批判はしません。
顔にも出さないように気をつけなくては。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

初めまして。
あまり上手ではない先生に当たってしまったのですね。普通に問題なくやってればいいと思っている先生なんでしょう。
仲のいいママがいれば、相談してみては?
懇談のときこんな風にいわれたんだけど~みたいな。そういう先生なら他のママ達も同じように感じているのではないでしょうか?

2012.6.10 06:33 5

みみ(37歳)

幼稚園と保育園で働いていました。

困り感なんていう言葉はありません。
そしてそんな親御さんの前では言葉は使いません。
その先生が作った言葉じゃないですかね。
言ってみれば「○○的な~」とかと同じじゃないでしょうか。
お若い先生なのかしら?

こういう言い方はなんですが、
先生にも当たり外れがあるので・・。
がっくりきちゃいますね・・。

2012.6.10 07:42 23

みー(35歳)

幼稚園、保育園の先生ではないですが、発言しても良いですか?

「困り感」が専門用語かどうかはわかりませんが、発達障碍の特性により本人の生きづらさ、生活しづらさを「困り感」と言います。

娘は発達障碍ですが、この「困り感」という言葉は私も使用しますし、専門機関の方々も頻繁に使用します。
発達障碍の世界では、かなり馴染み深い言葉だと思います(苦笑)

ですが、一般の方はあまり聞き慣れない言葉だと思いますし、通じないですよね(汗)
スレ主さんが「?」になる気持ち、わかります。

先生としては、困り感なく過ごしている=発達に問題はないですと言いたいのだと思いますよ。
少しクセのある先生のようですが、これからもお子さんが楽しく園生活を送れると良いですね!

2012.6.10 09:22 13

ハチハチ(36歳)

すみません!

×そんな親御さんの前で、、ではなく、
○そんな言葉、親御さんの前では使いません、の間違いです。

それと、他の方のレスで困り感という言葉を知りました。
大変失礼いたしました!
働いていたのはもう10年以上前なので・・
その時はなかった言葉だったかもしれません、
でももしあったら勉強不足です、恥ずかしいです。すみませんでした。

2012.6.10 09:37 8

みー(35歳)

私は保育士として10年近く働いています。

『困り感』という言葉を初めて聞きました。
先のレスで障碍の方に使う言葉とありましたが、無知でした…
それと私は保護者の方との普段の会話では、専門用語は使わないようにしています。

保育の姿を見ても不安になってしまうような先生ですね…
この先生のように保護者の方に良くみてもらえれば、子ども達との時は手を抜いてもいいような残念な考えの先生が実際います。
ケガさえなければ、誰と遊んでいても揉めていても見ていないので、ケガをしたあとでは本当のことが分からず適当に当たり障りのない『本人が手を滑らせた』など理由をつけて報告するようなことも起きてしまいます。

もう少し様子をみて不安なら、園長先生や主任先生に相談してみてはいかがでしょうか?

2012.6.10 12:31 6

ちゆき(秘密)

こんにちは☆元保育士の者です。今は妊娠中につき退職してます!
保育士としての意見ですが、その先生はあまり良くないイメージを受けました…。だって、子どもより保護者主体!?って感じで…。初任の方ではないんですよね?あたしも初任の頃は訳が分からずカンシャク起こしたりしてましたが…
それでも、人としてやってはイケない事は、親の前だろうときちんと伝えてました。その先生がいう困り感とは、きっと自分にとって都合がイイか悪いか…に聞こえました。ようすりに、おりこうかそうじゃないか…
そして、保護者の方全てにイイ子ですって言われてたんじゃないですかね…(-"-;)親の目が気になるってやつでしょ…。
確かに聞き分けがイイ子って大人にとって助かるんです。我が子でもそう思いませんか?でも子どもって、甘えたり困らせたり、それを全部含めて【子ども】だと思うんですよ。そして、それを受け止めるのが保育士の役目。だってお預かりしてる間は自分が親ですから!!
私は担任してた時、面談で腹を割ってお話してました。保護者にとっては腹が立つ事も話してたと思います。でも、園での様子をストレートに伝えたかったんですよね。こんな所が苦手、好き、興味がある、友達との関わり方など…
話すうちに、皆さん真剣に受け止めて下さいました。
イイお返事になったか分かりませんが、保育士であるからには、保護者とも、子どもとも真剣に向き合って欲しいですね…(>_<;)

2012.6.10 13:58 4

あやマン(27歳)

主のかなみです。
ていねいに教えてもらい、また先生の愚痴も受け止めてくださりありがとうございます。

「困り感」について発達障がいのお子さんに…云々ということ初めて知り勉強になりました。

園には障がい児クラスもなく、娘は今まで疑いがある等指摘されたことはありません。
が、意味合いはどの子にも当てはまりそうですね。

担任は、40過ぎのベテランなんです…
年長になり、人懐っこい娘から先生と遊んだ、話を聞いてもらったということがパタリとなくなりました。
親は、我が子が先生が好き!オーラを日頃の会話から垣間見れると、少々のことは目をつぶれるのに。
だから、懇談の出来事が余計こたえました。

また愚痴ですが、お迎えで娘の良かった事を話してくださるのは有り難いけれど、20人以上の子どもたちを無法地帯で待たせて、五分近く話し続けます。(立ち替わり子どもが先生まだぁ〜?とやってくるともうちょっと待ってなさい!今いいところなんだから、とあしらう。)
叱る時には年中に帰りなさいが口癖。はぁ。

担任に言いたいことは山ほどあるけど、保育を勉強してこられたプロだからこちらが先生の指導方針に意見するのはお門違いだと我慢します。

レスをくださった方々が担任だといいのにな。
お人柄が現れるレスありがとうございました。
感謝です。

2012.6.10 22:56 3

かなみ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top