HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 産後鬱を改善された方、体...

産後鬱を改善された方、体験談を教えてください。

2013.7.31 08:06    1 9

質問者: なおさん(28歳)

産後6ヶ月経ちますが、産後直後から気分の落ち込みが激しく、鬱状態で最低限の育児だけをこなしている状況です。

夫は月の半分出張で、一人で育児をしています。

このままでは良くないので何かしら対策を取ろうと思っていますが、病院で薬を処方されると
薬漬けになるだけで良くないと聞くのですがどうなのでしょうか?

産後鬱を何かしらの方法で改善された方、ぜひ体験談をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は自分が鬱になってることに気付かず
ただただ必死に子供を死なせないようにしました。
泣かれてもう!って思った時もありましたし今思えば危なかったです。
でも私は自然とおさまりました。
薬が合わなかったら本当に恐いので出来たら薬に頼る前に託児所や一時保育などに預けて
子供と離れる時間をとってみたり
実家に帰るなどして気分転換してみては?
ご主人が理解してくれたらいいのですが・・・
ちょっと話し合ってみて下さい。
ご両親にもいったほうがいいです。
一人で解決しようとしたらだめです。

2013.7.31 10:36 15

、(秘密)

四年前長男を産んだ時産後うつから育児ノイローゼになりました。
1日中発狂でした

子供が泣いたら一緒になって泣いてました
ネガティブになっていて悪いことを考えるたびに自分へのお仕置きだとリストカット
育児だけで精一杯。家事はちょこちょこ

病院に行き薬を出されましたが合わず…2日間ねむりつづけました

保育園に預けたところ改善し始め
今では三兄弟ママです
リスカもしないし泣いたりもしません

私が当時アドバイスされたことは
趣味をみつけること
うまくストレス発散すること
音楽をきくこと

でした。
漫画読んだりお洒落したりダイエットしたらだんだんと毎日が楽しくなりましたよ

2013.7.31 20:32 13

ベリー(21歳)

外出ですよ!
子育て支援センターや図書館。
赤ちゃんと一緒のベビーヨガやスイミングとか。
そこで子連れの人にあったら声をかけてみる。
「こんにちは!何ヶ月ですか?」なんていうように。
家にいると子供と2人きりの時間が長くなってしまうので、外出してとにかく誰かと会話をしないとだめです。
ウツウツ気分だなーなんて日にはお散歩でもいいので外に出るようにしてみてください。
お友達をお家に招いたりなんていうのも準備したり、掃除したりと気分転換になりますよ!

2013.7.31 22:13 9

なみ(38歳)

産後翌々日くらいから鬱症状が出始め、産後1ヶ月後には布団から出られなくなる有り様でした。家事どころか、自分の身仕舞いも何もできず。食べられない、眠れない。子どもの授乳とオムツ換えだけを横になったままやる始末。

そこで即精神科を受診。出ないながらも混合でしたし、精神科医師の勧めもあって、服薬せずに精神療法で乗り切ろうとしましたが、症状は悪化する一方でした。

なので再び受診し、服薬を始めました。私はジェイゾロフトを選び、頓服でソラナックスを処方してもらいましたが、これがとても効きました。
一年で断薬でき、今では産前と変わりなく元気です。

服薬が怖いという気持ち、すごく良くわかります。すぐに大量に処方する精神科もあると聞きますし…。
でも、本当の鬱は気持ちの持ちようだけでは治りません。脳内のセロトニンを調整する必要がありますから、薬の力を借りるのも手です。

それから、睡眠不足は鬱を悪化させます。
主さんは眠れていますか?6ヶ月だとまだまだ夜中に起きますよね。
抗鬱薬などが怖ければ、睡眠導入剤を処方してもらうだけでも楽になると思います。

あとは、ご主人や誰か話に、とことん話を聞いてもらうこと…。
ご主人が不在がちとのことですが、お母様とか、頼れる人は近くにいますか?
いなければ、自治体の保健師さんなどに相談してもいいと思います。

いずれにせよ、一人で抱え込んではだめですよ~!必ずよくなりますから。

2013.7.31 22:48 12

特命(39歳)

産後翌々日くらいから鬱症状が出始め、産後1ヶ月後には布団から出られなくなる有り様でした。家事どころか、自分の身仕舞いも何もできず。食べられない、眠れない。子どもの授乳とオムツ換えだけを横になったままやる始末。

そこで即精神科を受診。出ないながらも混合でしたし、精神科医師の勧めもあって、服薬せずに精神療法で乗り切ろうとしましたが、症状は悪化する一方でした。

なので再び受診し、服薬を始めました。私はジェイゾロフトを選び、頓服でソラナックスを処方してもらいましたが、これがとても効きました。母乳は諦めましたが、私が安定して楽しく育児できることの方がずっとメリットがあったと思います。
一年で断薬でき、今では産前と変わりなく元気です。

服薬が怖いという気持ち、すごく良くわかります。すぐに大量に処方する精神科もあると聞きますし…。
でも、本当の鬱は気持ちの持ちようだけでは治りません。脳内のセロトニンを調整する必要がありますから、薬の力を借りるのも手です。

それから、睡眠不足は鬱を悪化させます。
主さんは眠れていますか?6ヶ月だとまだまだ夜中に起きますよね。
抗鬱薬などが怖ければ、睡眠導入剤を処方してもらうだけでも楽になると思います。

あとは、ご主人や誰か話に、とことん話を聞いてもらうこと…。
ご主人が不在がちとのことですが、お母様とか、頼れる人は近くにいますか?
いなければ、自治体の保健師さんなどに相談してもいいと思います。
いずれにしても、一人で抱え込んではだめですよ~!必ずよくなりますから。

2013.7.31 22:50 10

特命(39歳)

薬漬けになるのが、心配なら、お医者さんに、沢山処方されるのは嫌です。って言うだけでいいと思いますよ。

沢山出されても、飲まなきゃいいだけですから。

眠れないこともあると思います。軽い安定剤を少し飲むだけで、ぐっすり眠れることもあるので、診察をうけないなんて、回復する貴重な機会を逃すのは勿体ないです。

ただ、お医者さんにも、相性と、ヤブかそうでないか、がありますから、少し様子をみて、薬は少ない方がいいと言う主様の気持を大切にしてくれなければ、別の医者に行けばいいんです。

睡眠障害を治すことが先決です。

2013.8.1 11:42 3

マリー(秘密)

6ヶ月、がんばってこられましたね。

私の場合を参考になれば…と思いコメントさせていただきます。


子供が産まれてから、子供とマンツーマンで家の中で育児育児の生活でした。

これでは、ダメだ…と思い、子供が1歳4ヶ月の時に、毎日公園に散歩に行く様にしました。


割と広い公園なので、毎日散歩していると、ウォーキングをしているお年寄りに話かけられる様になりました。


今度は、子連れのママに話かけられ、支援センターの良さを聞きました。

支援センターに行ってみると、先生やママ達と話すうちに、自分の子育てのストレスも自然と解消されていきました。


それから、他のママ達から、他の支援センターを紹介され、更に行動範囲も広く楽しめる様になりました。


一歩外に出る事がよかったんだ…と今になって思います。


子供をベビーカーに乗せてお散歩は、景色を見る事でママも気分がスッキリすると思います。


もちろん子供さんも、適度な日光浴でよく寝てくれるのでは…。


今は暑いので、暑い時間帯は気をつけてください。


私の事ですが…ご参考になれば…。


お互い、育児楽しみたいですね。

2013.8.1 14:40 2

蛍(秘密)

内因性の鬱だと、しっかり投薬しないと中々浮上できない人もいます。
合う薬、合わない薬はあるのですが、内因性の鬱だと初期の頃に多目の量を飲んで、体調がよくなればだんだん減らしていくこともできます。(その間、授乳はできないと思いますが)。

「薬漬けになる」というのは、合ってない薬を処方され続けると、いつまでも治りません。
合っている薬を飲んでいれば、だんだん量も減薬でき、いずれは薬も要らなくなるようになります。
患者に薬の飲み心地を絶えず聞いて、もし合っていないようだったら、フットワーク軽くお薬を変えて、色々試させてくれるお医者さんがベストなのですが…。

主さんが朝、起き上がる事もしんどいようでしたら、精神科をちゃんと受診して、投薬される事をお勧めします。

2013.8.10 01:53 2

らんらん(38歳)

甲状腺ホルモンの検査はされましたか?

甲状腺ホルモンは、妊娠すると急に増えて、つわりが収まってくる4ヶ月くらいにはやや減るものの多いまま妊娠が続きます。

出産すると急に減って、数か月後には元に戻るそうです。

妊娠を続けさせるためには欠かせないホルモンですが(足りないと流産します。)
中には、産後に低値がずーっと続いてしまう人もいるそうです。

鬱的な気持ちの落ち込みや、体が動かしにくい、眠い、または夜に不眠、体温が低い、血圧が上がらない、など、産後鬱に重なるような症状がたくさん出ます。

産後鬱のではと思う人は、一度甲状腺ホルモンの検査を受けられることをおすすめします。

2013.9.19 19:17 2

kana(32歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top