HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 語尾だけ重なる

語尾だけ重なる

2014.1.6 16:12    1 7

質問者: マロンさん(36歳)

こんにちは。3歳半の息子のことです。
この2週間ほど、息子が語尾だけ重なる(表現が正しいかわかりませんが)ことがあります。
例えば『○○くん、くんはー、はー、このお菓子を食べたいの』などです。
主に接続詞や助詞に対してで、普通の会話では大丈夫ですが、自分の主張や説明をするときに重なります。
これはいわゆる乞音やどもりなのでしょうか?

よく言葉の始めが重なるのは聞きますが、ネットで調べると語尾が重なるタイプの乞音もあるようで。。

息子はかなり言葉が早く、2歳になりたてで、ほぼ意志疎通ができており、医師やプレ幼稚園の先生からも、驚かれるほどでした。
なので言葉のことで心配は今までしたことがなく、ここへきて不安になっています。
とは言え、もしそうでも可愛い息子に変わりはないので、全てを受け入れる覚悟はあります。どこかへ相談した方がいいのでしょうか。。
また相談するならどこへ相談すればいいでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

何かの真似をしているんじゃないでしょうか?
ピタゴラスイッチの2匹のペンギンを思い浮かべちゃいました。
様子を見て、やっぱり心配なら小児科で一度相談してみては?

2014.1.6 17:42 4

にちゃ(29歳)

主さんこんにちは。
一般的にですが、四歳くらいから、一過性にドモリが出るのは、度々みられます。
本人が体験しなかった感情がどんどん出てきますし、矛盾といった事も感情の上で沢山体験するようになります。
私達は感情の枝分かれと言ったりしますが、本当に、一本二本の幹から、枝が伸びては、分かれするように、色んな感情が育っていきます。
言葉にならない想いや、矛盾した気持ちを知る時に、無意識に言葉の繰り返し等で、出てきます。
親としては、「急にどうしたの?ちゃんと言ってごらん!」と言いたくなりますが、ほっておきましょう。
言葉に詰まって伝えれなさそうなら、「〜だと思ったの?」とフォローして下さい。
息子さん、発話も早かったようですし、一般には四歳、五歳の経験が、少し早いのかも知れませんね。
後、前の方の意見にもありましたが、何かのマネって可能性もあるかもしれないですね。
いずれもいつか落ち着くとは思いますが、息子さんを実際拝見してませんので、私の話はあくまで一般論として、聞いておいてください。
あんまりにもだんだん話せなくなるとか、気になるようでしたら、小児科に相談するといいですよ。

2014.1.7 15:26 2

こきん(34歳)

知人の子が少し吃音があります。

5歳ころ、一生懸命話す時に「あのさー、僕さー?さーさーさー?」と語尾が重なることがあり、かわいいな~と思っていたのですが、8歳になり久しぶりに会ったら頭の文字が重なるように変化していました。

ことばの教室に通っているそうです。

まだ二週間とのことですのでどうかわかりませんが、小児科でみてもらうといいかもしれません。

2014.1.7 20:50 0

ゆらる(30歳)

3歳半だと、STに通うことが逆効果になることもあります。

STよりも周囲の関わり方が非常に大切です。

一歩踏み込んだアドバイスは専門知識を持った小児科でない限り、難しいのではないでしょうか。
本当に吃音でも「様子見」という名のスルーが多いです。

小児科ではなく、専門の小児神経科がよろしいかと思いますよ。

2014.1.7 22:05 0

ジュウロウ(37歳)

トピ主です。
みなさま、レスをありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ございません。

ここ数日ですが、語尾が重なることが減ってきた気はします。
昨日、同じ年の子を持つ友人が遊びに来てくれたのですが、友人曰く『まったく気にならないし、わからない』らしいです。
主人にも気にしすぎだと言われます。
ただ昨日来てくれた子は、まったく重ならず話せていたので、
息子がまったく問題ないとは思えません。。

★にちゃ様
何かの真似。。ならいいなと思います。
ただ、様子を見ていると、興奮していたり一生懸命な時になるので、真似をする余裕はなさそうな感じです。。
でも可能性のひとつとして頭に止めておきますね。
ありがとうございました。

★こきん様
専門の方でしょうか。。?とても参考になりました。
こきん様のレスにあった

≫言葉にならない想いや、矛盾した気持ちを知る時に、無意識に言葉の繰り返し等で、出てきます

正にこんな感じです。姉とけんかして言い返す時や、好きなことを一生懸命話す時になります。

このまま少しずつ落ち着いてくれるといいのですが。。

ありがとうございました。

★ゆらる様
お知り合いの息子さんのこと、お話下さりありがとうございました。
やはり言葉の頭が重なる方へ移行する可能性もあるということですね。
参考になりました。ありがとうございました。

★ジュウロウ様
ジュウロウ様も専門の方でしょうか。。
無知ですみません、STとは何でしょうか?
様子見が多いんですね。。
お時間あれば、STのことを教えてください。

2014.1.8 10:44 0

マロン(36歳)

〆後にすみません。
専門的なことは全くわからないのですが…

うちの子が2歳の時に同じ様な事がありました。
うちも非常に言葉の早い子でした。
勢い込んでしゃべる時に語尾の母音が重なっていました。

言葉を上手にしゃべるために、リズム感が必要だと本で読んだのを思い出し、幸い歌の大好きな子だったので童謡やら好きなアニメの曲を100曲くらい毎日かけ流したり、一緒に歌ったりしてみました。
同時に読み聞かせも、赤ちゃん向けのような言葉のリズムが良いものを選んでゆっくり読み聞かせました。

これが功を奏したのか、時期的なものだったのかは分かりませんがわりと早い時期に気になる音の重なりはなくなりました。

2014.1.8 15:00 0

匿名(秘密)

★匿名 さま

息子さんの様子を教えてくださりありがとうございました。
似てますね。。
主人曰く『ボキャブラリーが多くて、次にどの言葉を言うか選んでいる』というのですが。。(手前味噌な発言ですみません)

私も歌を歌ったり、絵本をゆっくり読んだり、試してみたいと思います。

ありがとうございました。

2014.1.10 16:54 1

マロン(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top