HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 赤ちゃんの人見知りについて

赤ちゃんの人見知りについて

2014.3.29 21:42    0 1

質問者: さくらさん(30歳)

生後6ヶ月、あと2日で7ヶ月の子供をもつ新米母親です。
赤ちゃんの人見知りについて相談させて頂きます。
現在、私の実家の両親と同居しています。子供が産まれてから私の両親はとても可愛がっていて子供も祖父母のことが大好きな様子です。私が家事などをしているときにみてもらったりしてますが私がいなくても寂しそうではなく楽しく遊んでいます。それが嬉しい反面、母親と認識されているのかなと心配にもなります。友人の話を聞いているとママじゃなきゃだめ!という赤ちゃんもいるようで少し羨ましいです。
人見知りなんですが、義理の父親に抱っこされたときは泣きます。目が合うだけでないていました。
しかし、若い女性には泣きません。固まっている様子はあります。
知らない人がくると。すごく静かになります。よく「大人しいね」と言われます。私や家族の前では叫んだりしますしあまり大人しいとも思わないのですが。
質問なんですが、赤ちゃんの人見知りは相手によって泣いたり泣かなかったりしますか?
また知らない人が来たら大人しくなったりしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ママが離れても泣かない赤ちゃんは、ママと一心同体のつもりなのでその場にいなくても泣かないと聞いたことがあります。

人を選んで人見知りする赤ちゃんもいますよ。
女の人なら泣かないのに男の人はダメとか、パパ見知りとか。
なぜか特定の人にだけ慣れないのってありますよ。

他人がいると大人しい、これは友達の子がそうです。
いつもは奇声がすごいと言ってますが、私が遊びに行った時は声も発さず、泣きもせず、大人しく一人遊びをしていたので友達がいつもと違う!!と驚いていました。
(何度か会いに行くうちに元気さを見せてくれるようになりましたが)

2014.3.30 07:51 4

えむ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top