HOME > 質問広場 > くらし > 自分は来てもらった結婚式...

自分は来てもらった結婚式の招待、断ったら不義理?

2014.5.12 18:14    1 20

質問者: あいさん(28歳)

友人から半年後の結婚の報告があり、行きたい気持ちもあるのですが、迷っています…
新幹線で二時間の距離、息子は半年後は二歳と三ヶ月となります。
ギリギリ日帰りで行けるか、泊まりの距離です。
旦那は仕事の棚卸しの日にかぶり、一緒に行けなさそうです。
自分の両親も難しそうです。
二歳ちょっとの子と二人きりで行くなら、周辺で託児をお願いし、預けての出席となります。
まず、二時間の新幹線、じっとはしてられませんよね?
この状態を話し、欠席を伝えても、失礼にはならないでしょうか?
大学の友人で今は一年に一度も会えないくらいですが、よけいに疎遠になってしまったらさみしいなと迷っています。
自分の結婚式に遠方から来てもらったこともありますし…
仕事だからで面倒を見てくれない旦那にもイライラしたり。
小さな子がいたら仕方ないですかね。
皆様ならどう感じますか?
率直に聞かせてもらえたらうれしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

数ヶ月の赤ちゃんならともかく、2歳なら一日くらい預けて行きます。
どうしてお子さんを現地に連れて行がなくてはならないのがわかりません。
私なら一緒に行かず、自宅近くか実家に預ける、もしくは自宅に両親に来て見てもらいます。
障害があるとかで離れられないなら仕方ないですが、健常児で甘えん坊なだけならそろそろ預けることも必要だと思いますし、2時間くらいの新幹線におとなしく乗れても良い頃だと思います。

2014.5.12 20:30 46

もちろん行きます(秘密)

実家が遠方(関東⇔関西)のため、生後1カ月から飛行機や新幹線に乗っています。


新幹線2時間だけがネックであれば、無理なことではないと思います。
実際私は何度も帰省しています。
一人での帰省もしょっちゅうです。

スレ主さまは、ご実家が遠い場合も子供がいるから無理、と帰省されませんか?

面倒な気持ちもあるので何か理由をつけてお断りの方向で考えてらっしゃるのかなぁと感じました。

2014.5.12 21:11 42

風邪引き(32歳)

私がお相手の立場ならそんな理由で断られたら本当に悲しいし不義理だなと思いますね。

要するに主さんがしんどい思いをしたくないから、という事ですもんね。
小さい子がいたら仕方ない、これは相手の方が主さんを気遣って言う言葉であって、主さんが言い訳に使うのは違うと思います。

二人の結婚式に時間とお金を割いて来てくれた友人ですよね?
できる限り出席するのが礼儀だと思います。息子さんが招待されるにしてもされないにしてもです。

2014.5.12 21:35 92

うに(36歳)

私は、以前 友人の結婚式に招待された時、子供が2歳で預け先もなく甘えん坊で私と数時間離れるのも難しい子だったので、新婦(友人)にその事を伝えると『ならば、子供の分も席を用意するので是非一緒に出席して』と言ってくれたので私は甘えて子供と2人で出席させてもらいました。
勿論、子供も招待してくれた事への感謝の気持ちもこめ、ご祝儀は気持ち多目に包みましたよ。

2014.5.13 08:05 6

おばちゃん(秘密)

2歳過ぎの子がどんな成長をしているのか想像できないから不安なんでしょうね。
でも新幹線で2時間の距離は、昼寝の時間に合わせるとか、音の出ないおもちゃやオヤツでご機嫌を取ってなんとか移動は可能だと思います。

ただ式に出席となれば託児所に預ける事になると思いますが、普段預けられていない子なら泣くでしょうし、、、泣いているわが子を置いて式に出席は主さんも落ち着かないでしょうし、

ご友人に子供を預ける事が出来ないので、披露宴だけ子連れで出席するとか、子連れが迷惑なら当日は欠席させて貰って改めてお祝いに行くとか、、、どうしたら良いか相談してはどうでしょう?

女性は特に結婚・出産の時期がかぶりますし、子供を理由に友人の式を欠席する事って有ると思います。
でも仲間のみんなが欠席したらその方が寂しいと思いますし・・・
かといって子連れは遠慮して欲しいと言う人も居ますし、
数時間とは言え、お子さんに辛い思いをさせるのもかわいそうですし
お互いベストな対応は何か、相談してから返事をした方が良いと思います。

2014.5.13 08:32 7

卑弥呼(秘密)

逆の立場ならどうですか?
寂しくないですか?
やって出来ない事はないけど、面倒くさいと言うのが
正直なところなのではないですか?
こう言うのって、子供云々ではなく、最後は気持ちですよ

2014.5.13 09:54 24

あらら(38歳)

片道2時間で断って仕方ないと思えるのは臨月の妊婦と生後半年程度の乳児がいる場合でしょうか?

「子供が2歳3か月で預け先が無いから欠席する」なんて言われたら「はっ!?」ですよ。

友人だってお子さんの年齢が分かるから大丈夫だと思って呼んだんでしょう。
無理かもしれないと思ったら事前に聞きますからね。

もちろん元同僚等で義理で呼ばれたとはっきり分かる場合は別ですが、今でも交流があり、共通の友人がいるなら後々まで言われると思いますよ。

自分の結婚式に来てもらった友人の結婚式に不参加というのは個人的に無しですね。

2014.5.13 10:19 42

オラ(35歳)

主さんだって行きたい気持ちもあるって書いてあるし、新婦さんを気遣って託児を考えたりもしてるのに、ただ面倒だから行きたくないんじゃないのかとか意地悪な意見だなと思いました。

私は式場関係で勤めていたこともありますが、赤ちゃんや騒がしくするかもしれない幼児の出席を嫌がる新婦さんは実際多いですし、そういう相手側への迷惑や、落ち着きのない子を連れての遠方への初めての道中が不安になる気持ちもわかりますよ。
大人しくじっと座っていられるような子だったら主さんだってここまで悩まないと思います。

それでもそれを理由に出席自体を断るのは私もなしだとは思います。
赤ちゃんならともかく、2歳の子なら友人もなんとなく連れてこられるだろうと考えるだろうし、うちも落ち着きのない子でしたが、DVDを見せたりお菓子でつったり、愚図りだしたら連結部分に移動したりでなんとかやれました。

もちろん式や披露宴などはゆっくり見れないし、子供が迷惑かけないか気にしてばかりいたので楽しむゆとりもなく記憶もおぼろげですが、出席できた事で友人も喜んでくれたし、2人でも遠出できるという自信にもなりました。
確かに大変だろうとは思いますが、なんとか出席する方向でいろいろ対策を練ってみてはどうでしょうか?

2014.5.13 12:51 17

まる(35歳)

もし私が2歳の子供を理由に友人から結婚式の出席を断られたら、かなり優先順位低いんだなぁとへこみますね。本人には仕方ないと言うと思いますが。
うちは東京在住、実家関西で、子供が半年くらいから私と子供だけで帰省しているので、2時間の新幹線をそこまで躊躇する気持ちは分かりません。お昼寝に合わせたり、おもちゃやお菓子・ジュースを用意したり、最悪ぐずったらずっとデッキで過ごしても何とかなる時間です。初めてだと不安かもですが、意外と大丈夫ですよ。
預けるのも、うちの子は6ヶ月から保育園ですし、同僚で奥さんが専業主婦の人でも、時々は一時保育を利用して夫婦で外食したりしている人が多いです。2歳で託児、何も問題ないし、お子さんだってたまにはそんな経験をしてもいい年齢じゃないかと思います。

2014.5.13 14:38 10

まゆ(32歳)

実家や主人に預けられないなら欠席します。

朝預けて夕方お迎えできるような時間が組めるなら自宅近くの託児所を使います。

一緒に出席は迷惑かけそうで私はできません。

逆の立場で断られても私はなんとも思わないです。事情の捉え方は人によって違いますし。

2014.5.13 16:35 12

ぷりん(32歳)

面倒くさいと思ってると言う人に対して、いじわると言う人もいますが、そうでしょうか?
スレ主さんの場合、最初から断る事前提で、何とか行ける方向に持って行こうと言うのが全く見られないように思います。
それだと面倒と思われても仕方ないのでは?
口で行きたい気持ちもあると書かれてても、欠席前提過ぎて面倒と思っても仕方ないと思います。
これなら、自分の時には出席してもらい、理由つけて断る方が良い人みたいに思えます。
いやいや出席しても相手も嬉しくないでしょう。
ただ欠席した場合、ご自分も相手に期待する事は一切やめるべきです。
このお友達だけでなく、他の人にもです。
あなたも出来ないと思うんですから、相手に出来ないなど断られても当たり前と思えるなら欠席してもいいのでは?
私の周りでは、自分は断るのに、相手に期待と言う人がすごく多いです。
そう言う人は子供が理由でなくて、よくよく考えると独身の頃から何かと理由をつけて、人にしてもらうだけで人の時は知らぬ顔の人でした。
なのでホント性格の問題ですね。
気持ちのある人って、余程の事でもない限りは出席しようと頑張ってますよ。
スグ諦める事自体、その程度って事じゃないんでしょうか?
それをいじわるとか言われてもね~そっちの方が気持ちもなくいじわるに思えますが・・・・

2014.5.13 17:14 14

そうかな~~(40歳)

私の友達が同じような理由で友達から欠席の通知をもらったと言っていました。友達甲斐無いから二度と会いたくないと怒っていましたよ。
私も友人の結婚式を一度欠席したことありますが、その時は自分の祖父が亡くなった日と重なった為でした。
主さんのは、理由としてはちょっと微妙ではないでしょうか・・・

2014.5.13 17:17 8

あや(30歳)

自分の結婚式に来てもらったなら行くべきです。

私は2歳の子供ともっと長い時間新幹線に乗りましたよ。私と2人で。2時間ならまだましです。
騒いだら通路行けばいいし。

母子で新幹線乗ってる人結構いますよ。
家の近くで託児所に預けるか、シッターさんに頼んではどうですか?

行ける努力をしないで面倒がっては薄情ですよー

2014.5.13 17:21 10

匿名(37歳)

自分の結婚式に来てもらったなら行くべきです。

私は2歳の子供ともっと長い時間新幹線に乗りましたよ。私と2人で。2時間ならまだましです。
騒いだら通路行けばいいし。

母子で新幹線乗ってる人結構いますよ。
家の近くで託児所に預けるか、シッターさんに頼んではどうですか?

行ける努力をしないで面倒がっては薄情ですよー

2014.5.13 17:30 4

匿名(37歳)

私の友人に、何かと言えば子供がいるから出来ないと
言う人がいます。
一体子供が何歳になれば出来るんだと思います。
スレ主さんもそのタイプじゃないですか?
面倒くさいと言うレスしてる人を、イジワルと言う人も
いますけど、実際本当に面倒くさいだけの人っていますよ。
スレ主さんも行けない理由ばかりを書いていて
正当化してる気もします。
子供がいない者からすれば、子供を理由にされたら
もう何も言えません。
いいよ気にしないでしか・・・
そうすると相手は「いいよって言ってくれたから」と
悩んでいたとは思えず「あ そう」とやった~的な
人も実際います。
スレ主さんがこう言う対応で友達失くさない事を祈ります。
スレ主さんよりの親切な意見を鵜呑みにしてると
痛い目に遭いますよ。
ジネコと言うところはそう言う所です。

2014.5.13 18:01 17

チッタ(30歳)

主さんの中で、答えは出ている気がするんですが。。
違ったらごめんなさい。

2014.5.13 18:19 10

すでに(37歳)

辛辣なレスもありますが、欠席でいいのではないですか?
小さい子供を預けれる場がない、粗相がないか不安など様々な心配ごとが、きっと主さんのキャパを超えてしまうんじゃないでしょうか。
小さい子を連れて公共の乗り物で遠出、友人の結婚式に子連れで参列が出来る人は、それが出来てしまう人なんだと思います。

私が友人の立場なら、残念に思うけど、主さんの状況も察するので仕方ないと思います。
友達甲斐がないとは思いません。(これは私の個人的な感性ですが)

欠席の場合は、誠意を持ってその旨を伝える、当日は電報で祝う、結婚祝いを心を込めて贈る(通常の予算より多めに、手書きのメッセージを添えて)、欠席するけど、その分誠実に精一杯の祝いをすれば、相手方も悪い気はしないと思います。
私だったら、そう悪い気はしません。そこまでしてくれてありがとうと思います。
ただ他の方もおっしゃるように、今後相手に期待しない事です。
私は〜したのに相手はしてくれない。
普通はこうでしょ。傷ついた、非常識。
とならないように心掛ければ、欠席は有りと思います。
昔、母から結婚式って早い者勝ちと言われた事があります。
周りの友人たちより自分の式が遅くなれば、その分参列者も家庭の状況が変わり参列しにくくなるよ、と。(妊娠中、子供が産まれて間もない、まだ小さいなど)
なるほどなぁ〜と思います。

2014.5.14 09:41 8

れい(36歳)

皆様ありがとうございます。
いろいろなご意見を聞けてよかったです。
よく考え、欠席するなら他の理由にしてお祝いをしっかりしようと思います。
ありがとうございました。

2014.5.14 14:49 2

あい(28歳)

行かないんだ…。


何を言ってもムダ…。

2014.5.14 16:05 26

結局…(33歳)

マルチポストやめましょうよ~。
子育ての広場にも同じようなスレ立ててますよね。いい年なんだからルールくらい守りましょうよ。

自分にしか心地よい意見しか聞きたくないなら、自分の意志を貫けばよいのでは?

2014.5.14 16:28 16

マルチポスト(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top