HOME > 質問広場 > くらし > 布団の干し方と、その後について

布団の干し方と、その後について

2014.6.8 02:29    0 4

質問者: ゆずさん(25歳)

布団を天日干しするときのことなのですが、ネットなどを見ていると、布団カバーをしたまま干したほうが良いというのをよく見ますが、皆さんはカバーしたまま干していますか?それともカバーは外して、中身の布団だけですか?

あと、布団を取り込んだあと、布団叩きで叩くのではなく、布団に掃除機をかけると良いというのを見ました。もしカバーをしたまま干す場合、掃除機をかけるときもカバーをしたままでしてしまっても大丈夫なのでしょうか?それともカバーを外して、掃除機をかけないと無意味ですかね?

細かいことで申し訳ないのですが、ふと気になってしまって。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

布団カバーというのは普段寝ている時にかけるカバーではなく、干す時専用の黒い(光を効率的に集める)カバーの事ではないですか?

そもそもシーツやカバーは洗濯機で洗濯しないと汗も何も取れないと思うのですが。

2014.6.8 12:29 5

はてさて(35歳)

私は物干し竿をいちいち拭くのが面倒なので、シーツごと干します。
取り込む時にシーツを外して、布団を振る感じでホコリを払い、室内で新しいシーツをつけて完成です。
古いシーツはそのまま洗濯機です。

夫婦ともになんのアレルーギーもないし、面倒なので掃除機もかけません。
乾燥させたいのと、細かいほこりを落としたいのでいつもこの方法です。

2014.6.8 17:31 1

みつき(38歳)

掃除機についてですが、叩いてしまうと中のダニの死骸(アレルギーの原因)が出てくるので、叩かずに、暑さで出てきたダニだけ吸うのが正しいそうです。

しかし一番は日光より乾燥機らしく、正しいのは乾燥機を乗せ、熱風を逃がさないよう乾燥機の周りをさらに布団でふさぐとダニが死滅するようです。乾燥機をかけたら掃除機でダニの死骸を吸います。我が家はアレルギーが無いので干すだけですが(*_*; 全てNHKの番組情報です。

羽毛布団は日に当てるとよくないらしいのでカバーのまま干します。

敷き布団は面倒なので、カバーのまま干し、たまに洗います。普段は上に敷いてるパットだけ洗います。

洗う事でダニが流れてくれるそうです。

2014.6.9 18:17 3

レモン(32歳)

皆さんありがとうございます。
ネットなどを見ていると色々な方のやり方が載っており、正直少し戸惑っていたので、参考にさせていただきました。
私も主人も、特にアレルギーなどもないし、掃除機を絶対かけなければならない、と意気込みすぎてしまうのも疲れてしまうなと思いました。新しい替えのカバーを購入して対応するのも1つの手ですよね、参考になります。
いずれにせよ、自分たちのスタイルに合わせて良いやり方を見つけていこうと思いました、ありがとうございました。

2014.6.10 14:20 6

ゆず(25歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top