HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 育休中に考える、次の妊娠計画。

育休中に考える、次の妊娠計画。

2014.6.12 14:42    1 9

質問者: あめさん(32歳)

現在3か月の娘がいます。

32で初産でした。
33歳で仕事復帰
34歳で妊娠
35歳で出産、育休と
漠然と考えております。

不妊治療で授かったので
こううまくいくとは絶対に思えないですが、
高齢出産になるので早ければ
早い方がいいと思ったりします。
もちろん職場も二回目の育休が
もらえるかどうかも微妙な会社です。
一度は必ず復帰できそうです。


でもこんなに育児は大変なものかと
思わなかったので二人目いますぐ
ほしいとは思えないですが
もたもたして計画しておかないと
とあっという間に年齢だけが増えてしまい。

私のような年齢で二人目はどのタイミングで考えましたか?復帰して1年働いてまた妊娠って
会社にとっては迷惑な話ですが…
復帰してから何年も働いていると
年齢がいってしまい、
よくばりなので生活の為に今の職場を続けながら
二人の子育てができたらと思います。

何歳あけると育児は少しはしやすいのでしょう。。
子供にもよると思いますが皆様のご意見を聞きたいです。
また育休復帰後、二人目妊娠まで
どれくらい働きましたか?
やっぱり辞める人のほうが多そうですよね。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは復帰してひと段落して
と思っていたら
あっという間に4つあいてしまいました。

ポンポンといった方がいいですよ。
一年で産休という気まずさも
これから長いこと努めるんだったら消えますよ。

むしろ、職場にそういう人がいてくれた方が
後進にとってはそういう休暇がとりやすくなって
いいんじゃないでしょうか。

2014.6.12 22:27 25

みのもんこ(34歳)

はい。はっきり言って迷惑です。

2014.6.12 22:41 12

かめ(38歳)

主さんと同じようなイメージを持っていました。
実際私の職場ではそのパターンが定番化しつつあります。
あとは育休中に間をあけずに第二子というのも。

ただ、私は一歳4月で保育園に入園出来ずそのまま育休延長となりました。認可は勿論、認証や認可外、保育ママもアウトでした。

3歳の誕生日までは育休取れるのですが、何しろ保育園がこの有様なので退職せざるをえなくなりそうです。
キャリア捨てるの惜しいですが。

保育園に入りやすい地域ですか?
保育園待機児童問題深刻ですよ。

2014.6.12 23:28 7

こりー(33歳)

自分のことのようで驚きました。
私は28才ですが、2年半の治療の末息子を授かりました。7回のAIHが失敗に終わり、お休み期間中の奇跡の自然妊娠で息子は現在5ヶ月です。今秋に仕事復帰予定で、半年ほど働いたら子作り再開しようかと勝手に考えています。夫にもまだ相談していませんが。子作り再開したところですぐ授かるとも思えないし、だったら1年も待たなくてもいいかなぁーと正直思います。すぐにできたらラッキーだとしか思いません。だって自分の人生ですもの。もしすぐに授かり、職場の人にコソコソ言われても堂々としている予定です!今の職場がとても良い条件なので辞めたくありません。
答えになっていなくてすみません…。

2014.6.12 23:33 12

!!(28歳)

私も不妊治療で子どもを授かりました。
32歳 1人目出産
33歳 仕事復帰
復帰から半年後不妊治療再開。すぐに妊娠。(職場では表面上は嫌な顔されず、気遣っていただきました。一年は勤めました)
34歳 二人目出産

という感じです。

うちは二歳差ですが、大変な時もありますがあと数ヶ月のことだろうと思っています。二人で遊ぶようになったら楽になるよと友人や母も言っています。

2014.6.13 06:50 6

トミカ(34歳)

悩みますよね…。
私が在職していた職場は女性が多かったので妊娠出産→育休→妊娠出産→育休を繰り返す方は結構いましたよ。
だいたい2年から3年あけてという感じでした。
なかには3人、4人と産む方もいたんですが異動して常勤復帰するか自宅開業かパートかなど色々な選択肢があります。
育休をとってもその間は独身職員か男性がフォローしてくれますが、そもそも女性は独身でも未来には出産育休を取る予定で働いていますし、男性は管理職に昇格する確率が高いので、幸い文句を言う人はいませんでした。

これだけ高齢出産の危険性や卵子の劣化だ、少子化で問題だとメディアが騒ぐわりには制度や人々の考え方は変わらないのが残念です。

2014.6.13 08:16 7

みーにゃ(34歳)

悩むお気持ち分かります。

私も一人目の育休から復帰した時には、2年は働いてから次の産休に入りたいと計画していましたが、なかなか出来ず、不妊治療を経て、結果的に6歳差になってしまいました。

こどもは3人ほしいと思っていたので、2人目の育休から復帰後は、周囲への迷惑を考える気持ちはありましたが、でも年齢的なことや、何より一度の人生後悔したくないという思いで、いつでも赤ちゃん来てくれればウェルカムという思いで、3人目を授かり、一年半後に3人目の産休に入りました。

やはり、授かり物なので、いろいろ迷い考えることはあっても、計画通りになるとは限らない。最後は思いきってチャレンジするしかないと思います。

そのかわり、復帰したら周囲への感謝を忘れず、自分のベストを尽くして仕事を頑張ること、
それ以上は考えすぎず、思いきってチャレンジするしかないと思います。




2014.6.13 10:39 4

ぴよ(37歳)

お気持ちわかります。
そう計画的にはいかないのが辛いとこですね。

私も落ち着いてから、と思っていたらあっという間にあいてしましました。
「上の子入学、下の子入園、自分職場復帰」が今年四月に集中した知り合いがいて、辛そうでした。学校も最初は給食ありませんし。
しかも、上の子が卒園してしまうので、下の子の認可保育園入園では兄弟加算点がつかず、上の子がいっていた園とは別の園になり、慣れないし、布団カバー等も作り直し。。。

上の子が一年生になるときにどうなっていたいか、を考えてみるとイメージしやすいとおもいます。

2014.6.13 15:03 2

けんぴ(39歳)

私は育児休暇より復帰して職場が変わりました。
育児休暇に入られる方の交代要員になったのでその部署の上司に「妊娠すぐにしないよね?」といわれました。
若干セクハラともとれる発言ですが(笑)会社としての事情も分かるのでそれは了承しました。
私の会社はかもしれませんが、一人産むとだいたいの方が二人目いつ産むのかを男女問わず結構聞いてこられます。
私の場合はこの際みんなに話しをしておいた方が楽だと思って「そうなんですよ、今妊娠しても学年で二個違いだし年齢も年齢なんで早く妊娠できたらいいのですがねぇ、けど今すぐは職場にも迷惑がかかるから一年ほどは空けようとは思っているんです」等々…。一年で妊娠するかもしれないことを周りの方に話していました!!
そうすると意外というか、妊娠した際もみんな味方してくれたり応援してくれたりしました。本当にありがたかったです。
それに一年経とうが二年経とうが他人からしたら「また妊娠?」と取られることもあるので、本当に自分のタイミングと少し職場のタイミングをあわせて考えたらいいと思います。
ちなみに私の場合は学年で三個違いで産んでいます。
復帰してから1年半ほどで妊娠しました。
三個違いは育てるのに結構楽に感じていました。将来の費用は大変になるかもしれませんが…(笑)

子供が居ながら働くのは、今までと働き方ががらっと変わります。
子供の都合で急に休むこともありますし、〆日等忙しい日でも保育園の行事が重なって休みを取ることになったりしますので、職場の方の理解やサポートがなくてはやっていけません。
私は急に休んでも極力周りの方に迷惑を掛けないように仕事を前倒しでしたり、誰が机を見ても分かる状態にしておいたり、自分の仕事のマニュアルを作成したりと、仕事に対する工夫や姿勢、周りの方への感謝の気持ちが二人目以降も働けるひとつになると思います。

一緒にワーキングマザー、ぜひ頑張りたいですねぇ。

2014.6.13 21:21 5

とり(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top